↓↓↓イイトコサガシに共鳴していただけたならクリックをお願い致します↓↓↓



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村                     コミュニケーションを楽しく試す、気付く、創る!

2014/04/04

2014年5月9日(金)「家庭内傾聴講座」名戸ヶ谷あびこ病院 大会議室(千葉県我孫子市我孫子1855-1)主催 印西市社会教育団体、MTねっとわーく 後援 我孫子市教育委員会 イイトコサガシも応援。





「家庭内傾聴講座」のお知らせです。
5月9日(金)10:00~15:00
名戸ヶ谷あびこ病院 大会議室(千葉県我孫子市我孫子1855-1)


参加費 無料
主催 印西市社会教育団体
    MTねっとわーく
後援 我孫子市教育委員会


第1回目は「聴く」という事を基本に
第2回目は「わたしメッセージ」を中心に
進めてきました。
今回の第3回目は「同感・同意と共感の違い」を取り上げて
みたいと思います。
学校に行ってほしいから、バイトをしてほしいから、ひきこもって欲しくないからという親側の理由で、子どもがいうことに心にもない同意をしていませんか?
ちょっと違うんだけど~の親の思いを押し殺して子どもに対して無理な同感をしていませんか?
心を伴わない言葉だけの同意、同感は、見抜かれます。
言葉(バーバル)は7%です。
残りの93%は非言語(ノンバーバル)で伝わります。
表面的な言葉よりも声のトーン、大きさ、雰囲気、態度で思いが伝わってしまう、本音が伝わってしまいます。
言葉と心が一致していないと、不信感の溝は大きくなるばかり。
親子間の信頼を取り戻すことは難しくなります。
無理な同意、同感ではなく、共感をしていくことの大切さを今回の「家庭内傾聴講座」で参加者のみなさんと話し合っていきたいと思います。



MTねっとわーく
http://small4mtnetwork.web.fc2.com/

連絡先:hereandnowm@yahoo.co.jp

イイトコサガシも応援。



0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは承認後に表示されます。

イイトコサガシブログ:読者