イイトコサガシは成人の発達障害当事者が主催している会ですが…参加は誰でも大歓迎!!モットーは試した時点で大成功!。 ワークショップ団体「イイトコサガシ」の下部団体。ジャンルとしてはピアサポートグループ。東京(現在47区市で開催)を中心に全国各地(現在43都道府県)でコミュニケーションを楽しく試す、気付く、創り上げるコミュニケーション・ワークショップ等を1000回以上実施しております。 参加者の皆さんのイイトコを見つけて行ければよいな、との思いで立ち上げました。 【強調】基本、生き辛さを語り合ったり、情報交換をする会ではありません(イイトコサガシ・ディスカッションを除く) ※ 当ブログ上の情報およびコンテンツ(ワークショップ等)の著作権は全て冠地 情に帰属します。が、そのイイトコサガシのノウハウ、実績は前運営スタッフの皆さん、ファシリテーター&参加者の皆さん、コラボして下さった皆さんのご協力あってのものです。 【強調】大前提として、イイトコサガシはイイトコサガシの価値観を押し付けません。 色々な価値観、考え方、方針があってよい、そしてそれが保証されるべきという立場です。
2013/10/10
2013年12月1日(日)東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシの代表:冠地情(かんちじょう:本名)が講演会「生きづらさを可能性に変える、そして社会を変える」&イイトコサガシ・ワークショップ!千葉県印西市中央駅前地域交流館 2号館 会議室5(北総線 千葉ニュータウン中央駅下車 中央南側徒歩5分)共催:印西市市民活動支援センター MTねっとわーく 後援:千葉県印西市社会福祉協議会
いんざい市民活動 だんごまつり特別講座
東京都成人(大人)発達障害当事者会
- - - Communication Community - - -イイトコサガシ
冠地さんと一緒に「イイトコサガシ」の旅に出ませんか?
ご自分のいいところいっぱい見つけて、参加者同士でいっぱい褒め合って、
いっぱい体にパワー溜めて、みんなで社会を変えていきましょう。誰でも、
どんな人でも、楽しく生きていけるような社会に変わっていくように……。
お気軽にご参加ください。
2013年12月1日(日) 10:00~12:00
千葉県印西市中央駅前地域交流館 2号館 会議室5
北総線 千葉ニュータウン中央駅下車 中央南側徒歩5分
定員80名(※先着順)
講演会「生きづらさを可能性に変える、そして社会を変える」
ワークショップ「イイトコサガシ」
質疑応答「みなさんの質問にお答えします。」
※成人発達障害当事者会によるイベントです。自己啓発セミナーではありません。
共催:印西市市民活動支援センター MTねっとわーく
後援:千葉県印西市社会福祉協議会
【お問い合わせ】
印西市市民活動支援センター
電話:0476-48-4500
FAX:0476-48-4510
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認後に表示されます。