イイトコサガシは成人の発達障害当事者が主催している会ですが…参加は誰でも大歓迎!!モットーは試した時点で大成功!。 ワークショップ団体「イイトコサガシ」の下部団体。ジャンルとしてはピアサポートグループ。東京(現在47区市で開催)を中心に全国各地(現在43都道府県)でコミュニケーションを楽しく試す、気付く、創り上げるコミュニケーション・ワークショップ等を1000回以上実施しております。 参加者の皆さんのイイトコを見つけて行ければよいな、との思いで立ち上げました。 【強調】基本、生き辛さを語り合ったり、情報交換をする会ではありません(イイトコサガシ・ディスカッションを除く) ※ 当ブログ上の情報およびコンテンツ(ワークショップ等)の著作権は全て冠地 情に帰属します。が、そのイイトコサガシのノウハウ、実績は前運営スタッフの皆さん、ファシリテーター&参加者の皆さん、コラボして下さった皆さんのご協力あってのものです。 【強調】大前提として、イイトコサガシはイイトコサガシの価値観を押し付けません。 色々な価値観、考え方、方針があってよい、そしてそれが保証されるべきという立場です。
2014/12/10
平成 27 年 2 月 28 日(土)「生きづらさを自分らしさに変えて ~当事者の視点から~」 講 師 冠地情(か ん ち じょう)氏 東京都成人発達障害当事者会「イイトコサガシ」代表 ◎会 場 千葉市総合保健医療センター 5階 大会議室 主催 千葉市発達障害者支援センター
【拡散希望 告知の協力をよろしくお願い致します(礼)】
平成 27 年 2 月 28 日(土) 主催 千葉市発達障害者支援センター
イイトコサガシ
「生きづらさを自分らしさに変えて ~当事者の視点から~」
今回は発達障害当事者である冠地さんをお招きし、自らの体験をもとに普段感じている事や、イイトコサガシ設立に至った経緯、活動内容等についてお話いただきます。
もし…現在の自分にコミュニケーションや人間関係の面で「生きづらさ」を感じるなら、生まれもった「自分らしさ」にどれほどの価値があるのか、いまいちど再発見できるよい機会になることと思います。
♪♪みなさんのご参加をお待ちしています♪♪
◎講 師 冠地情(か ん ち じょう)氏
東京都成人発達障害当事者会「イイトコサガシ」代表
◎日 時 平成 27 年 2 月 28 日(土)
10:00~12:00(9:30 受付開始)
◎会 場 千葉市総合保健医療センター 5階 大会議室
千葉市美浜区幸町1-3-9
※駐車場に限りがございます。公共交通機関をご利用ください。
◎対 象 どなた(家族・支援者・その他興味のある方)でも大歓迎
◎定 員 各250人 定員オーバーの場合のみご連絡致します
◎参 加 費 無料
◇お申込方法 メール・FAX・郵送・お電話のいずれかでお申し込みください。
お申込みの際は、氏名(フリガナ)・所属・当日連絡先(TEL)をお伝えください。
受付メールアドレス:cdc-yoyaku@snow.ocn.ne.jp
◇お問合わせ 千葉市発達障害者支援センター (担当:上田・今井)
住所;〒261-0003 千葉市美浜区高浜4-8-3
TEL;043-303-6088 FAX :043-279-1353
当日連絡先:千葉市療育センター(TEL:043-279-1141)
Try to develop your strong points
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認後に表示されます。