イイトコサガシは成人の発達障害当事者が主催している会ですが…参加は誰でも大歓迎!!モットーは試した時点で大成功!。 ワークショップ団体「イイトコサガシ」の下部団体。ジャンルとしてはピアサポートグループ。東京(現在47区市で開催)を中心に全国各地(現在43都道府県)でコミュニケーションを楽しく試す、気付く、創り上げるコミュニケーション・ワークショップ等を1000回以上実施しております。 参加者の皆さんのイイトコを見つけて行ければよいな、との思いで立ち上げました。 【強調】基本、生き辛さを語り合ったり、情報交換をする会ではありません(イイトコサガシ・ディスカッションを除く) ※ 当ブログ上の情報およびコンテンツ(ワークショップ等)の著作権は全て冠地 情に帰属します。が、そのイイトコサガシのノウハウ、実績は前運営スタッフの皆さん、ファシリテーター&参加者の皆さん、コラボして下さった皆さんのご協力あってのものです。 【強調】大前提として、イイトコサガシはイイトコサガシの価値観を押し付けません。 色々な価値観、考え方、方針があってよい、そしてそれが保証されるべきという立場です。
2015/04/17
発達ネットワークママの会★おしゃべりし大会 5月7日(木)13時~15時 千葉県浦安市民センター会議室 「話すのが遅いんじゃない」 「友だちと仲良く遊べないのはなぜ」 「甘やかしているんじゃない」 「愛情が足りないんじゃない」 「躾がなってないんじゃない」 と、周囲からの声に焦ったり 厳しくしすぎたり 自分を責めたりしてしまうママも多いのではないでしょうか ママ同士でも、話しにくい事。 相談窓口に行くにはちょっと勇気がいる・・・。 そんなママ達が素直に自分の思いを話せる居場所作りが できれば良いなと思っています。
【拡散希望 イイトコサガシも応援。】
千葉県浦安市で発達障害児・者への途のない支援を・発達障害児・者とその家族の居場所作りを。
と『発達ネットワーク ママの会』を発足。現在進行中!!
発達ネットワークママの会★おしゃべりし大会
5月7日(木)浦安市民センター会議室にて午後1時から3時まで開催します^^
会費300円です~問い合わせ mamanokai.urayasu@ http://gmail.com まで~
発達ネットワーク☆ママの会 立ち上げのお知らせ
ご挨拶
千葉県浦安市で、発達障害児・者の方々・家族と地域をつなぎ
共に支え合い、個性豊かな輝きを持つ発達障害を広く認知して
いただきたいという想いで、立ち上げました。
当事者の方々の支援と家族の支援は、切り離せないと感じています。
家族の理解と支援は発達障害を持つ方々にとって
大きな支えになり地域の方々の理解の一歩だからです。
「話すのが遅いんじゃない」
「友だちと仲良く遊べないのはなぜ」
「甘やかしているんじゃない」
「愛情が足りないんじゃない」
「躾がなってないんじゃない」
と、周囲からの声に焦ったり
厳しくしすぎたり
自分を責めたりしてしまうママも多いのではないでしょうか
ママ同士でも、話しにくい事。
相談窓口に行くにはちょっと勇気がいる・・・。
そんなママ達が素直に自分の思いを話せる居場所作りが
できれば良いなと思っています。
そして、密かに「ママの会」が「パパ&ママの会」に
なることを願っています。
junkojunko 2013.7
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認後に表示されます。