イイトコサガシは成人の発達障害当事者が主催している会ですが…参加は誰でも大歓迎!!モットーは試した時点で大成功!。 ワークショップ団体「イイトコサガシ」の下部団体。ジャンルとしてはピアサポートグループ。東京(現在47区市で開催)を中心に全国各地(現在43都道府県)でコミュニケーションを楽しく試す、気付く、創り上げるコミュニケーション・ワークショップ等を1000回以上実施しております。 参加者の皆さんのイイトコを見つけて行ければよいな、との思いで立ち上げました。 【強調】基本、生き辛さを語り合ったり、情報交換をする会ではありません(イイトコサガシ・ディスカッションを除く) ※ 当ブログ上の情報およびコンテンツ(ワークショップ等)の著作権は全て冠地 情に帰属します。が、そのイイトコサガシのノウハウ、実績は前運営スタッフの皆さん、ファシリテーター&参加者の皆さん、コラボして下さった皆さんのご協力あってのものです。 【強調】大前提として、イイトコサガシはイイトコサガシの価値観を押し付けません。 色々な価値観、考え方、方針があってよい、そしてそれが保証されるべきという立場です。
2015/06/15
8/15(土)16(日)にコミュニケーションを楽しく試し、自分なりの気付きを目指す、ワークショップ団体イイトコサガシが、『ワークショップを創るための土台構築ワークショップ』を開催。 会場:ユースキャリアセンター「フラッグ」 千葉県市川市市川1-12-20 トノハタビル JR市川駅徒歩5分 【イイトコサガシからのお願い】 ※ 開発された全てのワークショップはご自由にお使いになって構いません(もちろん、イイトコサガシも使います) ※ 納得のいくワークショップが開発されない場合もございます、あらかじめご了承ください。 ※ 一つのワークショップの完成よりも、色々なワークショップ開発に必要な種まきを優先したワークショップになります、ご了承下さい。 ※ 試した時点で大成功!が基本のワークショップです(成功・失敗、上手い・下手、できる・できないにこだわらず試してみましょう)
【拡散希望 告知協力をよろしくお願い致します(礼)】
8/15(土)16(日)にコミュニケーションを楽しく試し、自分なりの気付きを目指す、ワークショップ団体イイトコサガシが、『ワークショップを創るための土台構築ワークショップ』を開催。
生き辛さ視点と楽しい混乱、複数課題同時処理と自分らしさ、言語化と表現力開発…
これらを42都道府県で900回以上試行錯誤してきたことが、イイトコサガシ最大の魅力です。
アドリブ脳とチャレンジ精神で、楽しく自分なりのワークショップを皆で開発していきましょう。
■イイトコサガシ『ワークショップを創るするための土台構築ワークショップ』IN千葉県
8月15日(土)10時~20時(受付は15分前より)
16日(日)10時~20時(受付は15分前より)
ユースキャリアセンター「フラッグ」
千葉県市川市市川1-12-20 トノハタビル JR市川駅徒歩5分
ファシリテーター:冠地情(イイトコサガシ代表)
お申し込みはコチラ
http://kokucheese.com/event/index/304732/
--------------------------------------------------
【イイトコサガシからのお願い】
※ 開発された全てのワークショップはご自由にお使いになって構いません(もちろん、イイトコサガシも使います)
※ 納得のいくワークショップが開発されない場合もございます、あらかじめご了承ください。
※ 一つのワークショップの完成よりも、色々なワークショップ開発に必要な種まきを優先したワークショップになります、ご了承下さい。
※ 試した時点で大成功!が基本のワークショップです(成功・失敗、上手い・下手、できる・できないにこだわらず試してみましょう)
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認後に表示されます。