イイトコサガシは成人の発達障害当事者が主催している会ですが…参加は誰でも大歓迎!!モットーは試した時点で大成功!。 ワークショップ団体「イイトコサガシ」の下部団体。ジャンルとしてはピアサポートグループ。東京(現在47区市で開催)を中心に全国各地(現在43都道府県)でコミュニケーションを楽しく試す、気付く、創り上げるコミュニケーション・ワークショップ等を1000回以上実施しております。 参加者の皆さんのイイトコを見つけて行ければよいな、との思いで立ち上げました。 【強調】基本、生き辛さを語り合ったり、情報交換をする会ではありません(イイトコサガシ・ディスカッションを除く) ※ 当ブログ上の情報およびコンテンツ(ワークショップ等)の著作権は全て冠地 情に帰属します。が、そのイイトコサガシのノウハウ、実績は前運営スタッフの皆さん、ファシリテーター&参加者の皆さん、コラボして下さった皆さんのご協力あってのものです。 【強調】大前提として、イイトコサガシはイイトコサガシの価値観を押し付けません。 色々な価値観、考え方、方針があってよい、そしてそれが保証されるべきという立場です。
2015/07/02
【拡散希望 イイトコサガシも応援。】東京都豊島区 いけぶくろ 茜の里「喫茶スカーレット」 ※ 茜の里さんは記念すべき第一回イイトコサガシ・ワークショップに場所提供して下さった支援機関です。イイトコサガシが開催場所に困っていた時、手を差し伸べて下さった支援機関です。ここのラスクとクロワッサンは本当に本当に美味しいです! (初期のイイトコサガシの参加費は茜の里さんのラスクでした)
【拡散希望 イイトコサガシも応援。】
東京都豊島区いけぶくろ 茜の里「喫茶スカーレット」
※ 茜の里さんは記念すべき第一回イイトコサガシ・ワークショップに場所提供して下さった支援機関です。
http://www.ikebukuro-nishijuji.org/shop22.html
目印は、いつも店先にいる大きなクマのぬいぐるみです。
店内は焼き立てパンとコーヒーの香りにつつまれています。
緑あふれる店先に面したテラス席も人気です。
米粉を使った、茜オリジナルパンを一つひとつ真心込めて手作りしています。是非お立ち寄り下さい。
※喫茶スカーレット’は知的障がい者の方々が地域で働くことや企業に就職することを目的として、専門スタッフによる指導や支援を受けながら働くお店です。
ここのラスクとクロワッサンは本当に本当に美味しいです!
(初期のイイトコサガシの参加費は茜の里さんのラスクでした)
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認後に表示されます。