イイトコサガシは成人の発達障害当事者が主催している会ですが…参加は誰でも大歓迎!!モットーは試した時点で大成功!。 ワークショップ団体「イイトコサガシ」の下部団体。ジャンルとしてはピアサポートグループ。東京(現在47区市で開催)を中心に全国各地(現在43都道府県)でコミュニケーションを楽しく試す、気付く、創り上げるコミュニケーション・ワークショップ等を1000回以上実施しております。 参加者の皆さんのイイトコを見つけて行ければよいな、との思いで立ち上げました。 【強調】基本、生き辛さを語り合ったり、情報交換をする会ではありません(イイトコサガシ・ディスカッションを除く) ※ 当ブログ上の情報およびコンテンツ(ワークショップ等)の著作権は全て冠地 情に帰属します。が、そのイイトコサガシのノウハウ、実績は前運営スタッフの皆さん、ファシリテーター&参加者の皆さん、コラボして下さった皆さんのご協力あってのものです。 【強調】大前提として、イイトコサガシはイイトコサガシの価値観を押し付けません。 色々な価値観、考え方、方針があってよい、そしてそれが保証されるべきという立場です。
2015/10/12
2015年11月29日(日)14:00~16:30(開場13:30)大阪府堺市発達障害者支援センターアプリコット堺 公開講座 場所:堺市立西文化会館ウェスティ セミナールーム 堺市西区鳳東町6丁600番地 (西区役所内7階です) TEL 072-275-0120 「家族だって仲間が欲しい!」 ~発達障害、家族ができること~ 主催:堺市発達障害者支援センター アプリコット堺 共催:さかいハッタツ友の会 チャレンジ・クラブ イイトコサガシも応援。
大阪府堺市発達障害者支援センターアプリコット堺 公開講座
日時:2015年11月29日(日)14:00~16:30(開場13:30)
場所:堺市立西文化会館ウェスティ
セミナールーム
堺市西区鳳東町6丁600番地
(西区役所内7階です)
TEL 072-275-0120
JR阪和線「鳳」駅 北東へ600メートル
お車でお越しの場合は、
西区役所来庁者用駐車場をご利用ください。
費用 :無料
定員 :150名(定員になり次第、締め切らせて頂きますのでご了承ください)
お申込締切:11月10日(火)
お申込方法:参加者の氏名、連絡先(電話・FAX)を明記し、
メールかFAXでお申し込みください。
(定員を超えた場合のみ連絡いたします)
※当日お聞きになりたい質問があれば、あわせてご記入ください。
第1部 発達障害者(児)および家族の支援団体紹介
第2部 パネリストによる座談会
【パネリスト】
一般社団法人 日本自閉症協会 大阪支部
大阪LD・軽度発達障害親の会「翼」
チャレンジ・クラブ
さかいハッタツ友の会
お申込先:メール apricot-event@hannan.or.jp
FAX 072-275-8507
お問い合わせ先:堺市発達障害者支援センター アプリコット堺
TEL 072-275-8506 FAX 072-275-8507
「家族だって仲間が欲しい!」
~発達障害、家族ができること~
主催:堺市発達障害者支援センター アプリコット堺
共催:さかいハッタツ友の会 チャレンジ・クラブ
イイトコサガシも応援。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認後に表示されます。