代々木駅、原宿駅、渋谷駅、恵比寿駅、千駄ケ谷駅、明治神宮前駅、代々木公園駅、代々木上原駅、北参道駅、国立競技場駅、代官山駅、神泉駅、笹塚駅、初台駅、幡ヶ谷駅、南新宿駅、参宮橋駅、代々木八幡駅、代々木上原駅に在住・在勤の成人(大人)発達障害当事者、そのご家族、支援者の皆さん!
2012年8月21日(火:午前)に第19回成人(大人)発達障害イイトコサガシ「1時間お試し」コミュニケーション・ワークショップを渋谷区文化総合センター大和田学習室2(JR渋谷駅徒歩5分)で開催致します! ※ ご家族&支援者の単独参加は大歓迎です。
双方向コミュニケーションを意識することこそが、気付きを得るためのチャンスです。
イイトコサガシ・ワークショップは成功・失敗・上手い・下手・できる・できないを決める機会ではありません。
何度でも参加して、何度でも試せる機会です。
よろしければお気軽にご参加下さい(礼)
ココカラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お問い合わせフォームはコチラ!】
今後のイイトコサガシ関連イベント日程。
イイトコサガシは成人の発達障害当事者が主催している会ですが…参加は誰でも大歓迎!!モットーは試した時点で大成功!。 ワークショップ団体「イイトコサガシ」の下部団体。ジャンルとしてはピアサポートグループ。東京(現在47区市で開催)を中心に全国各地(現在43都道府県)でコミュニケーションを楽しく試す、気付く、創り上げるコミュニケーション・ワークショップ等を1000回以上実施しております。 参加者の皆さんのイイトコを見つけて行ければよいな、との思いで立ち上げました。 【強調】基本、生き辛さを語り合ったり、情報交換をする会ではありません(イイトコサガシ・ディスカッションを除く) ※ 当ブログ上の情報およびコンテンツ(ワークショップ等)の著作権は全て冠地 情に帰属します。が、そのイイトコサガシのノウハウ、実績は前運営スタッフの皆さん、ファシリテーター&参加者の皆さん、コラボして下さった皆さんのご協力あってのものです。 【強調】大前提として、イイトコサガシはイイトコサガシの価値観を押し付けません。 色々な価値観、考え方、方針があってよい、そしてそれが保証されるべきという立場です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認後に表示されます。