

平成26年度 足立区男女参画プラザ 主催講座(保育つき)
『個性をプラスに変えるコミュニケーション講座』
会場:エル・ソフィア 3階 第1学習室・第2学習室 足立区梅田7-33-1
(東武スカイツリーライン「梅島」駅から徒歩3分)
発達障がいを抱えた人は、周囲とのよい関係がつくれずに人知れず、
人間関係に悩んでいます。
家庭や職場・地域でどのような支援や関係づくりができるのか、支援者
と当事者の視点からそれぞれ考えます。
8月25日(月)10時~12時
「発達障がいのミカタ」
平 雅夫 さん
(社会福祉法人トポスの会理事・星槎大学非常勤講師)
発達障がいについての基礎知識や当事者と関わっていくうえで大切な環境の整え方、コミュニケーションの方法を学ぶ。
9月2日(火)10時~12時「生き辛さを可能性に変えるために」
冠地 情 さん
(東京都成人発達障害当事者会
「CommunicationCommunity」イイトコサガシ代表)
当事者から見た発達障がいを知り、発達“機会創出”およびコミュニケーションの方法を学ぶ。
対象:どなたでも 定員:各回30名
※どちらか1回のみでもご参加いただけます。
お申込み・お問合せ先
足立区男女参画プラザ
電 話
Eメール
所在地
:3880-5222/FAX:3880-0133
:danjo@city.adachi.tokyo.jp
:足立区梅田7-33-1 エル・ソフィア内
(東武スカイツリーライン「梅島」駅から徒歩3分)
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認後に表示されます。