※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
4月2日は、国連が制定した「世界自閉症啓発デー」です。
世界自閉症啓発デーは、自閉症をはじめとする発達障害(高機能自
日本では、4月2日からの1週間を発達障害啓発週間4月2日~4
富山でも、多くの人たちに自閉症や発達障害についてまず知ってほ
そんな想いをこめて、イベントを開催します。
自閉症って、なんだろう?発達障害って、どんなこと?
そんな疑問を持たれた方も、そうでない方もぜひお越しください!
今年もサンシップとやまにてイベントを行います
日時 平成25年4月21日(日)
13:00受付13:30~16:30
会場 サンシップとやま 602研修室
〒930-0094 富山県富山市安住町5-21

〒930-0094 富山県富山市安住町5-21
TEL:076-432-6141
FAX:076-432-6146
(交通のご案内)
電車:富山駅から徒歩15分
市電:富山駅から大学行き「県庁前」下車徒歩2分
車の場合は駐車場あります。
参加費 1000円
受付 13:00 開始 13:30
発達障がいを持つ「成人当事者からのメッセージ」
冠地 情氏(イイトコサガシ主宰)
ソルト氏(富山発達障害ピアサポートの会代表)
川西 利奈氏(成人当事者・ピアサポーター)
休憩 14:30
ミニシンポジウム
冠地 情氏(イイトコサガシ主宰)
ソルト氏(富山発達障害ピアサポートの会代表)
川西 利奈氏(成人当事者・ピアサポーター)
西村 優紀美氏(富山大学保健管理センター 准教授)
主催 とやま発達障がい親の会
共催 富山県発達障害者支援センターあおぞら 富山県発達障害
後援 富山県 富山県自閉症協会 星槎国際高等学校富山学習セ
問い合わせ・申し込み先
paal_toyama@yahoo.co.jp(とやま発達障
paal_toyama@docomo.ne.jp(とやま発達
お申込みについては、参加される方すべての、氏名・住所・アドレ
また、講師について質
当日、会場で
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認後に表示されます。