↓↓↓イイトコサガシに共鳴していただけたならクリックをお願い致します↓↓↓



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村                     コミュニケーションを楽しく試す、気付く、創る!

2013/12/03

NPO学生キャリア支援ネットワーク理事長:橋本光生さんの言葉には、生きざまという説得力が宿っていた。




発達障がい者と企業人交流会「話すことから始めよう」  
 11月29日(金)19:00-21:00 

 四谷三丁目セミナー室 
 東京都新宿区四谷三丁目4番
 ファシリテーター:冠地情(イイトコサガシ)、原佐知子(
発達障がいサポートネットLink
 ■共同主催 東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシ、

 NPO学生キャリア支援ネットワーク発達障がいサポートネットLink  
 ■協力:一般社団法人  就職・独立支援センターNPO若者キャリア研究所、JCDAE2研究会


2013年11月29日(金)は発達障害当事者とキャリアカウンセラーと企業人の交流会。

安定感で充実。

広く浅いベーシックな方法論の確立。

堅実な王道。

未来への手応えは強い。

このまま定期開催を続けて行きたい。

NPO法人学生キャリア支援ネットワーク代表の橋本光生さんの言葉でなるほど、と思ったのは、

「先見の明は意外と皆、ある。 先見の明を行動に移し、なかなかわかってもらえない中で継続させるのが難しい。 いいところまで来ている、後ちょっと、今が踏ん張りどころ、なんてことは結構あるんです」

時代を先取りするということは、時代の転換期に渦巻く風圧を直に受けるということ。

パイオニアの大先輩である橋本さんの言葉には生きざまという説得力が宿っていた。

イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)



--------------------------------------------------
【NEW】発達障がい者と企業人交流会「話すことから始めよう」  
 12月13日(金)19:00-21:00 

 四谷三丁目セミナー室 
 東京都新宿区四谷三丁目4番
 ファシリテーター:冠地情(イイトコサガシ)、原佐知子(
発達障がいサポートネットLink
 ■共同主催 東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシ、

 NPO学生キャリア支援ネットワーク、発達障がいサポートネットLink  
 ■協力:一般社団法人  就職・独立支援センターNPO若者キャリア研究所、JCDAE2研究会

 お申し込みはコチラ
--------------------------------------------------




NPO学生キャリア支援ネットワーク理事長:橋本光生さんとは?





ニート予防キャリアコンサルタント 若者のキャリアを支援し32年。
ニートおよびコミュニケーションの苦手な学生就労支援のための産学官民連携コーディネートを中心とした活動を進める。

国家検定2級キャリア・コンサルティング技能士
NPO若者キャリア研究所副理事長
一般社団法人就職・独立支援センター副理事長


1980年 名古屋市立大学入学。
      同年夏から学生が将来を語り合う交流会を生協学生理事として主宰
1985年 大学生協に就職。
      文具担当の後、学内店舗経営者をしながら、学生の相談にのる。
1996年 全国大学生協連事業企画室担当課長就任。
1998年 全国大学生協連新規事業として学生キャリア支援事業の調査・立案を行う。
2000年 大学生協連を退職し独立。
     キャリア・デベロップメント・アドバイザー資格取得
2003年 NPO法人学生キャリア支援ネットワークを立ち上げる。
2007年 厚生労働省かわぐち若者サポートステーション(ニート支援機関)マネージャー就任
2008年 川口青年会議所、埼玉県内中小企業との連携を開始
2009年 地域人材育成事業に専念するため厚生労働省かわぐち若者サポートステーション退職
2009年 埼玉県内の企業と教育機関・就労支援機関の労働体験をむすぶ活動を本格化する。
2009年 埼玉県産業人材育成プラットフォーム事業としての県内大学地元企業プレインターンシップを
      川口機械工業協同組合会員企業10社、県産業人材育成課、大学教職員とともに活動
2010年-11年 埼玉県就業支援課より
     「就職に悩む若者の労働体験プログラムおよび協力事業者開拓事業」を受託。
2012年 一般社団法人就職・独立支援センターを設立 東京四谷を拠点とした活動を開始。


メディア出演・書籍・論文等

○「ニート 働くことが困難な若者を社会的に支援するためには」(中島映像教材出版)監修(DVD)
○厚生労働省平成22年度キャリア教育専門人材養成事業
  「高校におけるキャリア教育実践講習」テキスト準備委員





0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは承認後に表示されます。

イイトコサガシブログ:読者