↓↓↓イイトコサガシに共鳴していただけたならクリックをお願い致します↓↓↓



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村                     コミュニケーションを楽しく試す、気付く、創る!

2021/01/04

イイトコサガシ・イベント一覧。



【お問い合わせフォーム ご依頼・不満・意見等】

(イイトコサガシは直接の批判は大歓迎を理念に掲げます)

イイトコサガシの公式ホームページはコチラ!

講談社さんからイイトコサガシ・ワークショップの本が出ました!(2019.12.19)


※ イイトコサガシについてのQ&Aです


東京都発達障害当事者会イイトコサガシはコミュニケーションを楽しく試す、気付く、創り上げるワークショップの会です。
(ワークショップ団体「イイトコサガシ」の下部団体となります)


モットーは試した時点で大成功!

※ 発達障害の人以外の参加も大歓迎。

(色々な人とコミュニケーションの経験値を重ねたいからです)


【強調】基本、生き辛さを語り合ったり、情報交換をする会ではありません(イイトコサガシ・ディスカッションを除く)


● 全国43都道府県都内47区市(離島以外全域)で1000回以上の開催実績
● 80種類以上のワークショップ
● 150回以上のコラボイベントを実現
● コミュニケーションに特化
● 一般の方、ご家族&支援者の参加は大歓迎
● 全国の新聞・雑誌に50回以上掲載



◇イイトコサガシ・ワークショップの実績!



■医療機関(デイケア)で開催
■若者サポートステーションで開催
■就労移行支援機関で開催
■学習塾(企業)で開催
■発達障害支援センターで開催
■福祉事業(発達障害以外)で開催
■いじめ、不登校事業で開催
■特別支援学校で開催
■多数の大学で開催
■多数の親の会で開催(発達障害)
■養護施設職員研修
■東京都足立区区役所職員研修
■ 区市町村議員団政策研修
■発達障がい者と企業人交流会講師
■千葉県障害者高等技術専門校職員研修
■神奈川県金沢養護学校職員研修

※ 他多数


【重要】山田裕一さん障害学生パートナーシップネットワーク理事長)に辞めて頂いた件(3年の参加禁止)



※ ワークショップ当日使う資料のダウンロードはこちらでよろしくお願い致します(礼)


【お問い合わせはコチラ】



公式HPによる今後のイイトコサガシ関連イベント日程。



黒が自主開催、緑が会員限定、紫が他団体開催となります。



イイトコサガシに参加するための手順


『イイトコサガシにおける超初心者、初心者、通常、中級者、上級者…ワークショップの違い。』
『参加する前に必ず確認してください【すれ違いを防ぐための、イイトコサガシ・チェック!】【パスは認められるのか?】』




 2021年

コロナの影響で延期です!■子どもと共に成長して行きましょう!『家庭力セミナー』
「ピアサポートの視点から家庭力を考える」  
  1/9(土) 13時30分〜16時30分(受付は15分前から)
  会場:狛江市役所特別会議室(小田急線狛江駅徒歩5分)
  講師:相川章子 聖学院大学心理福祉学部心理福祉学科教授
  講師:冠地情(イイトコサガシ代表)
  共催:東京都狛江市・イイトコサガシ
  【お申込み】福祉相談課 相談支援係 03−3430−1111 (市民優先、他地域参加可、部分参加可)
詳細はコチラ
------------------------------------
 
コロナの影響で延期です!■子どもと共に成長して行きましょう!『家庭力セミナー』
「相続(争族)の視点から家庭力を考える」  
  1/10(日) 13時30分〜16時30分(受付は15分前から)
  会場:狛江市役所特別会議室(小田急線狛江駅徒歩5分)
  講師:千葉晃一 グリーフケア・アドバイザー
  講師:冠地情(イイトコサガシ代表)
  共催:東京都狛江市・イイトコサガシ
  【お申込み】福祉相談課 相談支援係 03−3430−1111 (市民優先、他地域参加可、部分参加可)
詳細はコチラ
------------------------------------
 

【NEW】イイトコサガシ初心者向け会話の ワークショップ  IN 新浦安」

  1/21(木10:30-12:30 

  *お子さんが幼稚園や小学校に行った後に参加出来ます。

   保育はなく、乳幼児づれは、参加出来ません。(6ヶ月未満は、要相談)

 

  浦安市まちづくり活動プラザ 第3多目的室

  浦安市入船5-45-1 (JR新浦安駅徒歩8分)

  http://www.city.urayasu.lg.jp/shisetsu/shikanren/   shiminkatsudo/1022486.html

 

  ファシリテーター:ちゃびん(女性)アシスタント:穂高

  ちゃびんは自身も2年のひきこもり経験を持ち、二人の子どもは不登校、う
  つ病経験者。50-80問題にも切り込む経験豊かなファシリテーターです。

  お申込みはこちら

 

  主催:イイトコサガシ千葉 問合せ hotaka3970@gmail.com

--------------------------------------------------



【NEW】■㈱日本典礼 ・ 聖進学院  Presents
和音&こども”ど真ん中”プロジェクト(インターネットラジオ放送)
1/19(火)14:00~14:50   
★ゲスト
①【テーマ】

   咲田りお 様 (スピーチデザインコーチ)

②【テーマ】
「」  

  冠地情(イイトコサガシ代表)
  主催 CWAVE 番組詳細はコチラ
  お問い合わせ:和音オフィス 電 話:03-5691-0484
  放送はコチラ
--------------------------------------------------

 
コロナの影響で延期です!■子どもと共に成長して行きましょう!『家庭力セミナー』
「地域支援から家庭力を考える」
  1/23(土)13時30分〜16時30分(受付は15分前から)
  会場:狛江市役所特別会議室(小田急線狛江駅徒歩5分)
  講師:高橋紀子(財)日本レクリエーション協会公認レクリエーションコーディネーター
  講師:冠地情(イイトコサガシ代表)
  共催:東京都狛江市・イイトコサガシ
  【お申込み】福祉相談課 相談支援係 03−3430−1111 (市民優先、他地域参加可、部分参加可)
詳細はコチラ
------------------------------------
 
 
コロナの影響で延期です!■子どもと共に成長して行きましょう!『家庭力セミナー』
「訪問看護から家庭力を考える」  
  1/24(日) 13時30分〜16時30分(受付は15分前から)
  会場:狛江市役所特別会議室(小田急線狛江駅徒歩5分)
  講師:高橋久美子 看護師
  講師:冠地情(イイトコサガシ代表)
  共催:東京都狛江市・イイトコサガシ
  【お申込み】福祉相談課 相談支援係 03−3430−1111 (市民優先、他地域参加可、部分参加可)
------------------------------------
 
 
【NEW】■イイトコサガシ読書会 in 神奈川県川崎市
 2/20(土) 13:30-16:30
 参加費:500円(会場費に充当)定員:5名
会場:川崎市総合福祉センター エポックなかはら 第一会議室
   (武蔵中原駅直結)
 ファシリテーター:冠地 情 齋藤 路恵
※イイトコサガシ本による読書会です…自分のお気に入りの本をイイトコサガシする読書会ではありません。

※『発達障害の人の会話力がぐんぐん伸びるアイスブレイク&ワークショップ』(講談社)、筆記用具の持参が条件となります。

※開催時はマスクの着用を必須とします。

--------------------------------------------------


NEWコマラジ【狛江エフエム】-85.7MHzに冠地情が出演!

   1/26(火)12:00-12:50 

内容:講談社から出た新刊発達障害の人の会話力がぐんぐん伸びる アイスブレイク&ワークショップ」の内容をラジオで実演!

  MC:咲田りお ゲスト:ノクティ、三ツ星なんに
  御視聴・詳細は 

 -------------------------------------------------

 

 【NEW】■【土曜日】イイトコサガシ in 川崎市
  3/20(土)13:30分~16:30(15分前より受付開始)
  参加費:500円(会場費に充当) 定員:6名
  会場:川崎市中原市民館 第2会議室
  ファシリテーター: 冠地 情 齋藤 路恵
 ※開催時はマスクの着用を必須とします。

  お申し込みはこちら 

--------------------------------------------------


■全国の書店で発売決定。
「発達障害の人の会話力がぐんぐん伸びるアイスブレイク&ワークショップ」(講談社)
定価:1500円(税別。消費税は10%)
作者:冠地情(イイトコサガシ)
漫画:かなしろにゃんこ。
アマゾンはコチラ

楽天はコチラ

紀伊国屋はコチラ

TUTAYAはコチラ

e-honはコチラ

セブンネットショッピングはコチラ

ハイブリッド型総合書店【honto】はコチラ

Honya Clubはコチラ

ヨドバシドットコムはコチラ

HMV&BOOKSはコチラ

ヤフーbookfanプレミアムはコチラ

版元ドットコムはコチラ

読者メーターはコチラ

LINEショッピングはコチラ
---------------------------------------------------------------------------



イイトコサガシ・ワークショップが漫画になりました!



発達障害ラジオ

「ピカっと生きる!」ライブラリーはコチラ!
現在は三十五回(ゲストは滝口さん&杉浦さん)三十六回(ゲストは大泉実成さん)までアップ。最終更新…2012年3月18日

イイトコサガシが紹介された新聞記事(50回以上掲載)
イイトコサガシ沿革(ピアサポート・ヒストリー)…過去の参加者データはこちら


イイトコサガシの映像ライブラリーはこちら


※ イイトコサガシ・ワークショップのファシリテーター等のお手伝いをして下さるボランティアさん募集中!

2016/06/10

7/25(月)生き辛さをテーマに講演したい方、募集:千葉県浦安市 イイトコサガシの出来る範囲。

告知協力をよろしくお願い致します(礼)

知っていたら講演、したのに…

というのはもったいないです。

生き辛さを抱えている皆さん、そのご家族、支援者…全ての人が講演会という機会を持てるわけではありません。

むしろ、ほとんどの人が話したくても、チャンスがないため、話せないのが実情です。

結果、色々な生き辛さが表に出にくくなっています。

イイトコサガシでは、上記の閉塞感を少しずつ変えて行きたいと思い、今回の企画を決意した次第です。

【日時】2016年7/25(月)10時15分〜12時半(開始15分前より受付を開始します)

【場所】千葉県浦安市内(申し込み者のみお知らせ)JR新浦安駅(京葉線)徒歩7,8分

【主催】イイトコサガシ→http://iitokosagashi.jimdo.com/

【費用】3000円(講演する人が、イイトコサガシに支払う形です。観客参加費の500円も全てイイトコサガシの収入となります)

【申し込み】こちらのページでお申込み下さい(定員3名)

【振込先】下記に詳細があります。

【締切】申込み締め切りは2016年7/11(月)23時です。
質問項目のメール締め切りは2016年7/18(月)23時です。

【キャンセル】
※ 7/18(月)までのキャンセルは、半額の1500円から振込手数料を引いた額をお返し致します。
※ 7/18(月)以降のキャンセルは返金致しませんので、あらかじめご了承の程、よろしくお願い致します(礼)

申込と詳細はこちら→http://kokucheese.com/event/index/402980/




LITALICO発達ナビ @litalico_h_navi
https://twitter.com/litalico_h_navi/status/738947706018758657

療育手帳とは?受けられるサービスは?交付の対象や区分、療育手帳の申請方法まとめ http://ift.tt/1Xqw8N7 #発達障害 #子育て

2016/06/09

7/26(火)昭和45〜49年同世代OFF会:東京都豊島区民センター 定期的に開催できれば…

応援をよろしくお願い致します(礼)


昭和45〜49年同世代OFF会:東京都豊島区民センター

今回は主催者(1972年生まれ)の二つ年下から二つ年上までの年齢でOFF会を試行錯誤してみたいと思います。

同世代だからこそ、盛り上がれる部分、あると思うんです。

懐かしい話に花を咲かせませんか?

ちょっとした同窓会気分を満喫できたらよいな、と思っています。

全てを受け入れるつもりでご参加下さい。
(どんな話になるか、全く予想がつきません)

※こくちーずからのお申込はお一人1申し込みでお願いします。
  お連れがある場合には、コメント欄に書きこまず、こくちーずで別申込をお願いします。

昭和45〜49年同世代でまったり、語り合ってみませんか?


日時:2016年7/26(火)19時〜21時15分(15分前より受付開始)

場所:豊島区民センター
http://www.toshima-mirai.jp/center/a_kumin/
東京都豊島区東池袋1-20-10  JR池袋駅東口徒歩6分(旧豊島区役所そば)

年齢:昭和45〜49年生まれの方のみ

参加費:1000円

定員:15名


申込&詳細はコチラ↓変更や中止の場合もあり得ますので、下記で必ずご確認ください。
http://kokucheese.com/event/index/402574/


バイキルト@相互フォロー ?@ij13or
https://twitter.com/ij13or/status/740817793625542656

母校である日本映画学校に2人で講師として行った時、狩野英孝に「なぜ、ナンチャンウッチャンではなくウッチャンナンチャンなんですか?」と聞かれ、内村が「あいうえお順です。」と答えている。2014年8月18日(月)20:12(UTC)から転載License=CC-BY-SA

2016/06/08

イイトコサガシ推薦!6/15(水)障害者雇用に支援機器を活用するコツとは〜事例も交えて〜東京都千代田区

イイトコサガシがお世話になった支援者:大形さんから紹介された企画。

平成28年4月1日より改正障害者雇用促進法が施行され、働く上で必要な合理的配慮の提供が求められます。
「見る」、「聞く」、「入力する」などのコミュニケーションを支援する機器について知り、事例や体験を通じ、合理的配慮に活かしていく方法について理解を深めます。

※当日、要約筆記と手話通訳をお願いしております。
詳細はコチラ↓変更や中止の場合もあり得ますので、下記で必ずご確認ください。
https://www.mm-chiyoda.or.jp/events/2016-05-30/5025
 
講師:堀込 真理子氏
東京都障害者IT地域支援センター
社会福祉法人東京コロニーIT事業本部
職能開発室 所長
 
PDFはこちら
https://www.mm-chiyoda.or.jp/wp-content/uploads/2016/05/ev_160531syougaisyasyuuroucenter.pdf
 
日時: 2016年6月15日(水)18:30~20:30
 
場所 千代田区役所4階401会議室
(千代田区九段南1-2-1)
 
対象: 企業人事に関わる方、当事者の方、就労支援関係者、テーマにご関心のある方
 
費用: 無料
 
申込: 事前に千代田区障害者就労支援センターまで、お申込み下さい

お申込みの際には、参加する方のお名前、ご連絡先(電話番号)、区内区外在住・在勤について、配慮の必要がある場合はお知らせください。

お問い合わせ 千代田区障害者就労支援センター
(千代田区役所 障害者福祉課内)
Tel 03-3264-2153 / Fax 03-3239-8606
メール chiyoda.syuroushien@swan.ocn.ne.jp


【拡散希望 イイトコサガシも応援。】
全国不登校新聞社の公式Twitterです。
WEB版「不登校新聞」(月820円)の記事情報を中心にお伝えしていきます。
良いと思った記事はシェア、拡散をお願い致します。
ツイッターは→https://t.co/Qhyj1R0X1u

2016/05/22

7/17(日)〜18(月・祝)第2回 IMR「疾病管理とリカバリー」全国研修会:神奈川県横浜市

 第2回 IMR全国研修会(神奈川県横浜市)
 2016年7月17日(日)〜18日(月・祝)
●〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●
詳細はコチラ↓変更や中止の場合もあり得ますので、下記で必ずご確認ください。
https://www.comhbo.net/?page_id=9965

 IMR(Illness Management & Recovery)は、「疾病管理とリカバリー」と呼ばれる、科学的根拠があり、リカバリーの理念を大切にしているプログラムです。
昨年の第1回研修会(福岡県)に続き、今回は横浜市で研修会を開催します。

 本研修は、具体的に自分の所属する病院や施設でIMRを導入しよう(導入している)という方を対象にしています。
 IMRプログラムの実践者を養成 するための専門職向きの研修会です。
IMRを導入するにあたって悩んでいる方、導入前に実践している人の話を聞いてみたい方など、多くの皆様のご参加をお待ちしております。

 ☆プログラムの詳細&お申込方法はコンボのHPから
  → https://www.comhbo.net/?page_id=9965
 ☆チラシはこちらから(裏面が申込用紙になっています)
  → https://www.comhbo.net/…/up…/2016/05/IMR-Yokohama-201607.pdf

【日時】
 2016年7月17日(日)10:00〜17:00
 2016年7月18日(月・祝)9:30〜15:30

【会場】 
 横浜市総合保健医療センター 
 (神奈川県横浜市港北区鳥山町1735番地)
〇アクセス:JR横浜線、市営地下鉄「新横浜駅」から徒歩10分
〇地図: http://www1a.biglobe.ne.jp/yccc/access.html

【講師】
 内野俊郎・坂本明子(久留米大学)
 吉見明香・藤田英美・加藤大慈(横浜市立大学)
 ほか、IMRネットワークメンバー

【参加費】
 1万円 (配布資料、茶菓代含む)
 懇親会  5千円 (参加希望者のみ)

※申込締切: 6月28日(火)
※ 申込多数の場合、2人1組の申込みを優先させていただきます。

【お申込&お問合せ】
メール:itdaycare@fukkou-kai.jp(鷹岡病院デイケア 中村まで)

【主催】
 IMRネットワーク &
 認定NPO法人地域精神保健福祉機構・コンボ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 コンボで扱っているIMR関係の書籍
 〜あわせてご覧ください〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆『IMR入門 疾病管理とリカバリー』 〜IMRブックレット(1)〜
 → 内容の詳細&ご注文: https://www.comhbo.net/?p=5560

◆『IMRの実践』 〜IMRブックレット(2)〜
   → 近日刊行予定!

◆『IMR・疾病管理とリカバリー』
 〜EBPツールキットテーマ別2冊セットDVDつき〜
→ 内容の詳細&ご注文: https://www.comhbo.net/?p=4145

6/25(土)『特性に応じた合理的配慮とは』【講師】岩澤一美:東京都港区 主催:田口教育研究所

詳細はコチラ↓変更や中止の場合もあり得ますので、下記で必ずご確認ください。
http://www.taguchiken.com/event.html#6

『特性に応じた合理的配慮とは』
主催:田口教育研究所
【講師】 岩澤 一美 さん
星槎大学講師

       概  要       

 この4月から施行された「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(通称:障害者差別解消法)」の中で求められる「合理的配慮」は、インクルーシブ教育システムの構築においても重要な柱のひとつである。

 発達障害を取り巻く社会的環境が大きく変化していることをふまえ、インクルーシブ教育とは何か、またそこで必須となる「合理的配慮」とはなんのか、特性に応じた具体的な支援の方法について解説する。



日時  2016年6/25(土)13:30〜16:30 (受付13:15〜)
会場
 港勤労福祉会館
 ■住所 東京都港区芝五丁目18番2号

 
 ■交通アクセス
 ・JR田町駅 三田口徒歩5分
 ・三田駅下車 A7出口でてすぐ左
参加費  4,000円 (当日受付にてお支払下さい)
定員   80名
お問合せ
お申込み  【お申込み方法】
 メール・電話・FAX・メールフォームにて
 �氏名�ご職業�お住まいの都道府県
 以上をお知らせ下さい
 メールフォームでのお申込みはコチラ
http://my.formman.com/form/pc/laNRe2KvSPpJGikk/


主催:田口教育研究所
http://www.taguchiken.com/index.html

【田口教育研究所案内】

所長の経歴

東京都立大学理学部卒業後、上智大学理工学部生命科学研究所博士課程前期修了。
慶応大学医学部博士課程中退後、科学技術庁放射線医学総合研究所、厚生省精神神経センター、創価大学生命科学研究所、科学技術庁新技術事業団プロジェクト研究員などの科学の分野で長らく活動。

6/21(火)NPOのお金〜NPOを取り巻くお金(会費・寄付金・助成金)の基礎〜東京ボランティアセンター

東京ボランティア・市民活動センター(TVAC)では、2016年6月21日(火)、NPOやボランティアグループを対象に「NPOのお金」をテーマとした講座を開催します。
詳細はコチラ↓変更や中止の場合もあり得ますので、下記で必ずご確認ください。
http://www.tvac.or.jp/news/37677

「NPOの活動を支えるお金って?」「新しい活動にお金が必要になったけど…」「助成金って何?どうやって探せばいいの?」…
NPOが抱えるそんなお悩みに対して、NPOを取り巻くお金の特徴や助成金等のキホンをお話する基礎講座です。
 
-----------------------------------------------------------------
6月21日(火)18:30〜開催
-----------------------------------------------------------------
ききマネ講座
【NPOのお金〜NPOを取り巻くお金(会費・寄付金・助成金)の基礎〜】
-----------------------------------------------------------------
http://www.tvac.or.jp/news/37677
-----------------------------------------------------------------
■日 時    2016年6月21日(火)18:30〜21:00
■会 場    東京ボランティア・市民活動センター会議室B(JR・地下鉄「飯田橋」駅下車)
■対 象    NPO・ボランティアグループのメンバー、中間支援組織の方などで関心のある方
        ※「NPOを始めたばかり」「助成金を初めて申請する!」など初任者の方にお勧めです。
■参加費    1人 1,500円(テキスト代込み)※当日会場でお支払いください。
■講 師    東京ボランティア・市民活動センターの相談担当スタッフ、助成金担当スタッフ
■申込方法   電話・ファクシミリ・ウェブサイト(https://www.tvac.or.jp/forms/apply/686)より申込み
■主催・申込先 東京ボランティア・市民活動センター(相談担当)
Tel:03-3235-1171 Fax:03-3235-0050
     URL: http://www.tvac.or.jp

イイトコサガシブログ:読者