↓↓↓イイトコサガシに共鳴していただけたならクリックをお願い致します↓↓↓



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村                     コミュニケーションを楽しく試す、気付く、創る!

2011/06/23

超やられました…俺のどきどきを返せコノヤロー(爆)

初めてのキスは中3の夏でした。海で朝焼けを背にしながら。天ぷらにして食べました。


久しぶりにツイッターのぞいたら、これかよ!(笑)



ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




今後のイイトコサガシ関連イベント日程。


発達障害ラジオ「ピカっと生きる」ライブラリーはこちら。

 

6月23日(木)第4回東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシ茶話会IN中野区


6月26日(日)47都道府県交流プロジェクト第17弾!
茨城と東京を結ぶ「イイトコサガシ」発達障害交流ワークショップIN茨城県取手市
(茨城県自閉症協会との共催)


2011年1月23日高森さん講演会&成人(大人)発達障害当事者会の夜明けシンポジウムの様子

成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシの活動が、毎日新聞に紹介されました!


携帯ユーザーの方はコチラ


イイトコサガシ過去の実績(新聞・会報・講演等)はこちら!

イイトコサガシは心理職アドバイザーが参加する、成人(大人)発達障害当事者会です。


イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)の居場所作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。

うーん、フェイスブック…

だめや。

使い方がイマイチ、わからへん(汗)

覚えようと悪戦苦闘していると事務作業が全然できへんし…

しばらくはkyな使い方で、皆さんにご迷惑をかけるかもしれへんけど、ほんま、かんにんしてくらはい。

頼みまっせ(笑)





今後のイイトコサガシ関連イベント日程。


発達障害ラジオ「ピカっと生きる」ライブラリーはこちら。

 

6月23日(木)第4回東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシ茶話会IN中野区


6月26日(日)47都道府県交流プロジェクト第17弾!
茨城と東京を結ぶ「イイトコサガシ」発達障害交流ワークショップIN茨城県取手市
(茨城県自閉症協会との共催)


2011年1月23日高森さん講演会&成人(大人)発達障害当事者会の夜明けシンポジウムの様子

成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシの活動が、毎日新聞に紹介されました!


携帯ユーザーの方はコチラ


イイトコサガシ過去の実績(新聞・会報・講演等)はこちら!

イイトコサガシは心理職アドバイザーが参加する、成人(大人)発達障害当事者会です。


イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)の居場所作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。

2011年6月18日(土)に開催されました、埼玉県の支援センターとのコラボレーション・ワークショップの感想が早速届きました…その6

ちなみに感想、一切手は加えておりません。

なので、参加する際の材料としてはかなり信用できると思います。

今後もどんどんと感想をアップしていきますので、まだ参加していない皆さん、

「無理のない範囲で」

よろしくご検討下さい(礼)




ココカラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【イイトコサガシに参加された.されている理由を教えてください】

 自分もどこか発達障害なのではないかと普段から疑問と悩みを抱えていて、ネットでいろいろ探していたらこの会を見つけて参加してみようと思ったからです。




【今回参加してみての感想を教えてください】

 全ての人が初対面だったので、話すだけでもすごく疲れましたが、楽しさや、得られた物もいくつかありました。



【今回で得たコミュニケーションについての気付きを教えてください】

 相手の話している事にも共感する事が大切だと思いました。 
 また、誰でも知っているような内容の話をすると周囲の人たちも話しやすくなると思いました。


【今後の活動について希望や提案がありましたら教えてください】

 時間はもう少し短いか、開始を早めにできないかなぁと思いました。
 (例えば、お昼を挟んで10時から3時など)




【また参加してみたいと思いますか?】

 機会があればまた参加してみたいとは思っています。  


ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






今後のイイトコサガシ関連イベント日程。


発達障害ラジオ「ピカっと生きる」ライブラリーはこちら。

 

6月23日(木)第4回東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシ茶話会IN中野区


6月26日(日)47都道府県交流プロジェクト第17弾!
茨城と東京を結ぶ「イイトコサガシ」発達障害交流ワークショップIN茨城県取手市
(茨城県自閉症協会との共催)


2011年1月23日高森さん講演会&成人(大人)発達障害当事者会の夜明けシンポジウムの様子

成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシの活動が、毎日新聞に紹介されました!


携帯ユーザーの方はコチラ


イイトコサガシ過去の実績(新聞・会報・講演等)はこちら!

イイトコサガシは心理職アドバイザーが参加する、成人(大人)発達障害当事者会です。


イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)の居場所作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。

2011年6月18日(土)に開催されました、埼玉県の支援センターとのコラボレーション・ワークショップの感想が早速届きました…その5

イイトコサガシに参加してみようかな?

と悩んでいるお母様方。

今回の感想は必見ですよ(笑)

母親視点の感想ということで、実に興味深いですね!

ちなみにこの方は会話もイイトコサガシもディスカッションもお上手…

いや、あれはテクニックじゃないですね。

真心がこもっていました。

イイトコサガシはお母さんの参加、大歓迎です。

ぜひぜひ、よろしくご検討下さい(礼)



ココカラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【イイトコサガシに参加された.されている理由を教えてください】

 息子が、自分は周りになかなかなじめない、人の中にいるのが苦手だ、という事で悩み始め、最近になり、自分も発達障害の人たちに近い感覚がある。という事を話していました。

 同じような悩みを持つ人たちと交流を持ってみたいというので、一緒に参加させていただきました。
 


【今回参加してみての感想を教えてください】

 普段はなかなか正面切って「他の人のイイトコロ」を言ったりする機会がないので、 とても良い事だと思いました。
 言葉に出して言うのは大事なんだ、と改めて思いました。



【今回で得たコミュニケーションについての気付きを教えてください】

なによりも、ゆったりした雰囲気で、相手をせかさないのが大事だと思いました。
 (普段の生活に生かしたいと思います。)



【今後の活動について希望や提案がありましたら教えてください】

 説明の時間が少し長いかな?と思いました。
  一応しおりには、事前に読んでおいてください、と注意書きがあるので、ワークショップの説明だけでも良かったかも・・と思います。
  トラブル防止のためだろうな、とは思いましたが、聞く事がストレスになる方もいるのでは?
  と感じたので・・・
  肝心のワークショップの方に重点を置いた方が良いかも・・です。

 それから、最後に20分くらいでも、自由におしゃべりできる時間を設けたらどうかな?
 と思いました。
 (今までに何かトラブルがあって、今の形になったのかもしれませんが)(^^;)


【また参加してみたいと思いますか?】

はい。
 息子の状態次第ですが・・(^^;)



ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




今後のイイトコサガシ関連イベント日程。


発達障害ラジオ「ピカっと生きる」ライブラリーはこちら。

 

6月23日(木)第4回東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシ茶話会IN中野区


6月26日(日)47都道府県交流プロジェクト第17弾!
茨城と東京を結ぶ「イイトコサガシ」発達障害交流ワークショップIN茨城県取手市
(茨城県自閉症協会との共催)


2011年1月23日高森さん講演会&成人(大人)発達障害当事者会の夜明けシンポジウムの様子

成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシの活動が、毎日新聞に紹介されました!


携帯ユーザーの方はコチラ


イイトコサガシ過去の実績(新聞・会報・講演等)はこちら!

イイトコサガシは心理職アドバイザーが参加する、成人(大人)発達障害当事者会です。


イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)の居場所作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。

2011/06/22

2011年6月18日(土)に開催されました、埼玉県の支援センターとのコラボレーション・ワークショップの感想が早速届きました…その4

今回の感想、本当にイイトコサガシのビジョンと合致していて、嬉しい限りです(笑)

もちろん、合う合わないはあると思います、仕方がないと思います。

しかしながら、イイトコサガシはコミュニケーションを楽しく試せる居場所、様々な人たちと安心で気軽に交流できる居場所を増やしていきたい…

と思いますので、ご興味のある方は一度参加してみて下さい。




ココカラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【イイトコサガシに参加された.されている理由を教えてください】
会話が苦手で、中々「安心して練習できる場所」がないため。同じ様な悩みを持つ方々との意見交換や実践の経験をつむため。
あとは、イイトコサガシの名前の通り、いいところを教えてもらえるので気力がくじけません。
参加費が安めなのも助かります^^

【今回参加してみての感想を教えてください】
やはり参加してよかった!と思いました。毎回テーマが変わるので手っ取り早く経験がつめていいです

【今回で得たコミュニケーションについての気付きを教えてください】
苦手かな?と思ってしまう様な第一印象も、実際話してしまえば全然変わるということ。

【今後の活動について希望や提案がありましたら教えてください】
いつも有難うございます^^とても必要される場だと思うので今後も続けて欲しいです

【また参加してみたいと思いますか?】
するつもりです。


ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




今後のイイトコサガシ関連イベント日程。


発達障害ラジオ「ピカっと生きる」ライブラリーはこちら。

 

6月23日(木)第4回東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシ茶話会IN中野区


6月26日(日)47都道府県交流プロジェクト第17弾!
茨城と東京を結ぶ「イイトコサガシ」発達障害交流ワークショップIN茨城県取手市
(茨城県自閉症協会との共催)


2011年1月23日高森さん講演会&成人(大人)発達障害当事者会の夜明けシンポジウムの様子

成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシの活動が、毎日新聞に紹介されました!


携帯ユーザーの方はコチラ


イイトコサガシ過去の実績(新聞・会報・講演等)はこちら!

イイトコサガシは心理職アドバイザーが参加する、成人(大人)発達障害当事者会です。


イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)の居場所作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。

2011年6月18日(土)に開催されました、埼玉県の支援センターとのコラボレーション・ワークショップの感想が早速届きました…その3

またまたまた、感想が届きましたのでアップしますね!

埼玉は本当によい流れが来ています(笑)

この調子で地域定着…

といきたいところであります。

ココカラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【イイトコサガシに参加された.されている理由を教えてください】
コミュニケーション、特に皆さんの良い話し方などについて勉強したいから。

【今回参加してみての感想を教えてください】
いろんなテーマを取り上げて下さるので、とても勉強になります。難しいこともやって
下さるので、とても感謝しています。

【今回で得たコミュニケーションについての気付きを教えてください】
質問された時は「はい・いいえ」だけで終わらせるだけでなく、少し膨らませてお話す
ることも必要だとつくづく思いました。

【今後の活動について希望や提案がありましたら教えてください】
泊まり込みの京都合宿を是非、やって頂けたらと思っています。私も参加したいと思っ
ています。どこか1日、観光も良いと思います。

【また参加してみたいと思いますか?】
今後も是非、参加したいと思います。

ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




今後のイイトコサガシ関連イベント日程。


発達障害ラジオ「ピカっと生きる」ライブラリーはこちら。

 

6月23日(木)第4回東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシ茶話会IN中野区


6月26日(日)47都道府県交流プロジェクト第17弾!
茨城と東京を結ぶ「イイトコサガシ」発達障害交流ワークショップIN茨城県取手市
(茨城県自閉症協会との共催)


2011年1月23日高森さん講演会&成人(大人)発達障害当事者会の夜明けシンポジウムの様子

成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシの活動が、毎日新聞に紹介されました!


携帯ユーザーの方はコチラ


イイトコサガシ過去の実績(新聞・会報・講演等)はこちら!

イイトコサガシは心理職アドバイザーが参加する、成人(大人)発達障害当事者会です。


イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)の居場所作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。

特養の本棚にあった驚くべきもの(笑)

久しぶりの特養、約一ヶ月ぶりです。

部屋も職員さんの目が届きやすい部屋に交換してもらい、心機一転という感じです。

祖母のいる特養では拘束をしません。

そのために祖母が立ち上がろうとしたら…

足元のシートに加重がかかったら、ブザーが鳴るようになっています。

本人が今までの調子で歩こうとして、転んでしまい、再び大腿骨骨折…

というパターンは回避したいですからね。

そんな中で見つけた本棚。

利用者の皆さんのために色々な本があります。

もちろん写真や絵が豊富に使われているものが多く、小説なんかもオールドファッションなものがほとんどで…

ん?

あ、あれ?

どうして…

「行け!稲中卓球部 作:古谷実」


が、全巻あるの?(爆)

”はみちんサーブ”とかでご高齢の皆さんが大爆笑、ですか?

「来世はモモンガ、選んでおけばよかったのによぉ」

とか、ご高齢の皆さんが突っ込んでいるのでしょうか?

一冊じゃないんです。

全巻そろっているんですよ?

シュ、シュールだ…



ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




今後のイイトコサガシ関連イベント日程。


発達障害ラジオ「ピカっと生きる」ライブラリーはこちら。

 

6月23日(木)第4回東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシ茶話会IN中野区


6月26日(日)47都道府県交流プロジェクト第17弾!
茨城と東京を結ぶ「イイトコサガシ」発達障害交流ワークショップIN茨城県取手市
(茨城県自閉症協会との共催)


2011年1月23日高森さん講演会&成人(大人)発達障害当事者会の夜明けシンポジウムの様子

成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシの活動が、毎日新聞に紹介されました!


携帯ユーザーの方はコチラ


イイトコサガシ過去の実績(新聞・会報・講演等)はこちら!

イイトコサガシは心理職アドバイザーが参加する、成人(大人)発達障害当事者会です。


イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)の居場所作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。

イイトコサガシブログ:読者