2011年7月30日(土)ヴァラエティ・カフェIN豊島区に参加できなかった皆さん、朗報ですよ。
なんとなんと、ヴァラエティ・カフェが映像で再現!
(中野さん、スペシャル・サンクスです)
メインの懇談会はさすがにお見せできません。
(興味のある方は実際に参加してみてください)
私のいたDグループはかなりディープな内容になりました。
成人(大人)発達障害当事者にはほとんど支援がないことが浮き彫りに。
切ないお話ですが現実なので…
しかしながら今回の参加者は皆さん、主体的な方ばかりでした。
アンケートにもほとんどの方がご協力してくださいました。
(今後、還元していきたいと思います)
その熱に動かされたのか、地元豊島区も今回のイベントには積極的でしたね。
豊島区区議会議員の古坊知生さんも駆けつけてくださいました!
(早速、ブログで取り上げてくださいました)
更には障害福祉課の職員さんも(笑)
官民一体がほんのわずかではありますが、実現した瞬間です。
次回は神奈川県大和市で開催予定です。
興味のある方は是非ご参加くださいね!
ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今後のイイトコサガシ関連イベント日程。
発達障害ラジオ「ピカっと生きる」ライブラリーはこちら。
8月7日(日)「大人の発達障害、就活・就続最前線トーク!」
~発達障害の人のビジネススキル講座発売記念イベントINピカっと生きる!(公開録音)~
13時~16時半
8月13日(土)47都道府県交流プロジェクト第23弾!
神奈川と東京を結ぶ「イイトコサガシ」発達障害交流ワークショップIN神奈川県横浜市
13時~17時
8月20日(土)第87回東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシIN東久留米市
15時50分~18時50分
8月24日(水)第88回東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシIN江東区
19時~22時
2011年1月23日高森さん講演会&成人(大人)発達障害当事者会の夜明けシンポジウムの様子
成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシの活動が、毎日新聞に紹介されました!
携帯ユーザーの方はコチラ
イイトコサガシ過去の実績(新聞・会報・講演等)はこちら!
イイトコサガシは心理職アドバイザーが参加する、成人(大人)発達障害当事者会です。
イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)がコミュニケーションを試せる居場所作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。
2011/07/31
2011/07/27
【キャンセル待ちとなりました】2011年8月17日(水)第85回東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシIN豊島区開催!
【震災・災害についての注意点】
申し込み前に読んでおいて下さい(申し込み方法がわからない方もお読み下さい)
2011年8月17日(水)は東京都豊島区、東京都豊島区、東京都豊島区、東京都豊島区…で平日昼間に開催致します!
※ 今回は初心者向きで開催致します。
(詳細は後日に発表致します)
※ 今回は初心者向きで開催致します。
(詳細は後日に発表致します)
発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)にとって、心地のよい「コミュニケーションを試せる居場所」となることを夢見て立ち上げました…
名称:第85回東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシIN豊島区
Ⅰ.開催日時・場所のお知らせ
日時:2011年8月17日(水)13時から16時半(開始30分前より会場玄関にて受付を開始します)。
場所:東京都豊島区某施設(詳細は参加者には追って連絡いたします)
最寄駅より徒歩で約10分。
最寄駅より徒歩で約10分。
形式:当事者会であり、セルフケア(ピアサポート)グループです。
トラブルが発生しない運営を*最優先*しています。
ワークショップ内でトラブルが起きたことは一度もありません。
【お願い事】後々のトラブルを回避する意味で、このワークショップに参加した場合の影響について、事前に主治医、専門医に相談していただくことを強く推奨致します。
(当 事者が主催している会であること、当事者同士で行うワークショップであること、支援する専門職の同席がない場合もあること等を、ワークショップ資料を基に 説明してい ただけると助かります。参加の是非、参加した場合の影響はイイトコサガシでは判断できませんし、その後の責任も負いかねます)。
未診断の方もご参加いただけますが、イイトコサガシでは参加後一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承の上、ご参加下さい。
(当 事者が主催している会であること、当事者同士で行うワークショップであること、支援する専門職の同席がない場合もあること等を、ワークショップ資料を基に 説明してい ただけると助かります。参加の是非、参加した場合の影響はイイトコサガシでは判断できませんし、その後の責任も負いかねます)。
未診断の方もご参加いただけますが、イイトコサガシでは参加後一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承の上、ご参加下さい。
定員上限:8名
年齢:高校生の参加は、保護者同伴でお願い致します。年齢制限は15歳以上です。
※ 但し20歳以上の当事者を優先させていただきます。
料金:100円
内容:
※ 今回は初心者向きで開催致します。
(詳細は後日に発表致します)
(パワポによる説明は↑をクリック、もしくは最後の画像をご参照下さい。)
イイトコサガシの定番となっています、主柱となっています、エースナンバーのワークショップです(笑)。
イイトコサガシはワークショップ&茶話会で、全国津々浦々を着々と行脚しております!
(岩手・大阪・京都(2回)・愛知・宮崎(2回)・兵庫・群馬・神奈川(3回)・新潟(3回)・埼玉(2回)・福島・茨城・鹿児島・熊本(2回)・山梨で開催)
それでは皆さん、奮ってご参加くださいね!
(ただし、スタッフは医療従事経験者・心理職ではないため、効果を保証するものではありません)。
Ⅱ.免責事項・禁止事項・ルール
(全てトラブル防止のためのものであり、成人(大人)発達障害当事者がトラブルを起こしやすいと言うことではありません)
トラブルが発生しない運営を*最優先*しています。
ワークショップ内でトラブルが起きたことは一度もありません。
(全てトラブル防止のためのものであり、成人(大人)発達障害当事者がトラブルを起こしやすいと言うことではありません)
トラブルが発生しない運営を*最優先*しています。
ワークショップ内でトラブルが起きたことは一度もありません。
参加方法:メールにてご応募下さい。
(iitokosagasi(at)hotmail.co.jpです。(at)を@に変えてください。)
※ shiではなくsiです(要注意)
・告知内容は予告なく変更することがございます。
あらかじめ、ご了承の程、よろしくお願い致します。
※ 支援者、ボランティアさん等が参加することもございます。
(ワークショップの最中、支援者(ボランティアさん)に支援について、就労について、悩みについての話をするのは絶対にご遠慮下さい。ワークショップの雰囲気が壊れてしまいます)
※ 取材等が入る場合もございます。
(あらかじめご協力、ご了承の程、よろしくお願い致します。)
成人(大人)発達障害当事者の家族、支援者、心理職、療育・教育の関係者、企業、報道関係の皆様、視察や見学は当事者が困惑するため、一緒にワークショップに参加する形でよろしくお願い致します。
2011年8月17日(水)は東京都豊島区、東京都豊島区、東京都豊島区、東京都豊島区…で平日昼間に開催致します!
Ⅲ.申し込み方法応募方法:(参加者と会の安全のための処置です)
必ずメールにてお申し込み下さい。
(iitokosagasi(at)hotmail.co.jpです。(at)を@に変えてください。)
※ shiではなくsiです(要注意)
※ shiではなくsiです(要注意)
件名に「8月17日(水)イイトコサガシIN豊島区:参加申し込み」と入れてください。
1.本名(ふりがな)。
2.当日ネームプレートに使用するハンドルネーム(トラブルを回避するため、ハンドルネームの使用を強く推奨致します)
3.郵便番号と住所。
4.電話番号(携帯でも可)。
5.年齢。
6.性別。
7.メールアドレス(携帯でも構いませんが、こちらのPCメール、添付ファイルを受け取れるように設定してください)。※ PCメアドを推奨致します。
8.診断の有無(その他の障害、トラウマ、パニック、うつ病、自傷、依存等配慮が必要な事柄。後で実は…というのは本当に困ります)。
9.どこのHPでこのイベントを知りましたか?
10.今までに成人(大人)発達障害当事者会、成人発達障害イベントに参加したことはありますか?
10.今までに成人(大人)発達障害当事者会、成人発達障害イベントに参加したことはありますか?
11.免責事項を熟読し、理解し、承諾しましたか? はい。 いいえ。(いいえの場合は参加できません)
12.取材があった場合(ほとんどありませんが)NGについて。
・顔写真
・背中写真
・本名
・年齢
・性別
・職業
・障害
・直接の取材
13.参加のしおりに名前と住所、連絡先を署名していただくことを了解しましたか? はい。 いいえ。(いいえの場合は参加できません)
14.ご自分の意思での参加でしょうか? はい。 いいえ。(いいえの場合は参加できません)
15.イイトコサガシが医師・心理職に参加についての相談を、強く推奨していることを了解しましたか?
また、心理職が不参加の場合もあることを了解しましたか?
はい。 いいえ。(いいえの場合は参加できません)
16.就労支援のためのワークショップではないことを了解しましたか?
はい。 いいえ。(いいえの場合は参加できません)
●なお、お申込みいただいた個人情報は他の目的での使用は一切いたしません。また、心理職が不参加の場合もあることを了解しましたか?
はい。 いいえ。(いいえの場合は参加できません)
16.就労支援のためのワークショップではないことを了解しましたか?
はい。 いいえ。(いいえの場合は参加できません)
ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今後のイイトコサガシ関連イベント日程。
発達障害ラジオ「ピカっと生きる」ライブラリーはこちら。
7月27日(水)47都道府県交流プロジェクト第23弾!
神奈川と東京を結ぶ「イイトコサガシ」発達障害交流ワークショップIN神奈川県横浜市
18時半~21時くらい
7月30日(土)ヴァラエティ・カフェ ― 気になる子をもつ保護者の懇談会IN豊島区心身障害者福祉センター
13時~16時
8月7日(日)「大人の発達障害、就活・就続最前線トーク!」
~発達障害の人のビジネススキル講座発売記念イベントINピカっと生きる!(公開録音)~
13時~16時半
2011年1月23日高森さん講演会&成人(大人)発達障害当事者会の夜明けシンポジウムの様子
成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシの活動が、毎日新聞に紹介されました!
携帯ユーザーの方はコチラ
イイトコサガシ過去の実績(新聞・会報・講演等)はこちら!
イイトコサガシは心理職アドバイザーが参加する、成人(大人)発達障害当事者会です。
イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)の居場所作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。
Ⅳ.会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ
※ 発達障害ワークショップのファシリテーターをして下さるボランティアさん募集中!
イイトコサガシは成人(大人)発達障害当事者の家族、支援者、心理職(学生大歓迎)、療育・教育関係者、ボランティアさん、その他当事者会、親の会、マスコミの皆さんとの連携を模索していきます!
イイトコサガシでは47都道府県、関東主要都市、東京都全域での開催を目指しております。
チラシ配布や場所取りの協力、後援、協賛、寄付金等、ご協力をよろしくお願い致します(礼)
チラシ配布や場所取りの協力、後援、協賛、寄付金等、ご協力をよろしくお願い致します(礼)
2011年8月26日(金)第10回東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシ茶話会IN葛飾区開催!
【震災・災害についての注意点】
ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今後のイイトコサガシ関連イベント日程。
発達障害ラジオ「ピカっと生きる」ライブラリーはこちら。
7月30日(土)ヴァラエティ・カフェ ― 気になる子をもつ保護者の懇談会IN豊島区心身障害者福祉センター
13時~16時
8月7日(日)「大人の発達障害、就活・就続最前線トーク!」
~発達障害の人のビジネススキル講座発売記念イベントINピカっと生きる!(公開録音)~
13時~16時半
8月13日(土)47都道府県交流プロジェクト第23弾!
神奈川と東京を結ぶ「イイトコサガシ」発達障害交流ワークショップIN神奈川県横浜市
13時~17時
8月20日(土)第87回東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシIN東久留米市
15時50分~18時50分
8月24日(水)第88回東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシIN江東区
19時~22時
2011年1月23日高森さん講演会&成人(大人)発達障害当事者会の夜明けシンポジウムの様子
成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシの活動が、毎日新聞に紹介されました!
携帯ユーザーの方はコチラ
イイトコサガシ過去の実績(新聞・会報・講演等)はこちら!
イイトコサガシは心理職アドバイザーが参加する、成人(大人)発達障害当事者会です。
イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)の居場所作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。
※ 発達障害ピアサポート・グループワーク「イイトコサガシ茶話会」のボランティアさん募集中!
イイトコサガシでは様々な人たちと、気軽に安心して交流できる居場所作りを進めています。
イイトコサガシでは支援する側、支援される側という枠組みを取っ払った、対等な形での交流を目指しております。
アスペルガー症候群やADHD等、発達障害全般でお悩みの方はぜひ、一度ご参加下さい(礼)
イイトコサガシは成人(大人)発達障害当事者の家族、支援者、心理職(学生大歓迎)、療育・教育関係者、ボランティアさん、その他当事者会、親の会、マスコミの皆さんとの連携を模索していきます!
イイトコサガシは初心者向けの自助グループ、セルフケアグループ、ピアサポートグループです。
イイトコサガシでは47都道府県、関東主要都市、東京都全域での開催を目指しております。
チラシ配布や場所取りの協力、後援、協賛、寄付金等、ご協力をよろしくお願い致します(礼)
イイトコサガシはオープンで風通しのよい、新しい参加者にとって居心地のよい成人(大人)発達障害当事者会を目指しております。
イイトコサガシ茶話会に興味のある支援者の皆さん、一度参加してみてはいかがでしょうか?
その他のルールはこちらとなります(図解にもございます)
1.発言者やファシリテーターがサポーターを特定して、質問したり提案を求めたりすることはできません(あくまでサポーターの自由意志です)
2.サポーターが質問や提案をする場合は、ひとつずつとなります(他のサポーターに質問や提案がある場合はそちらが優先となります)
3.発言者の時間(15分)内にファシリテーターが一回以上、全員を退室させてから、再開させる形をとります(退室を促されても退室しにくいことが多いため)
4.発言者は15分間全てを使う必要はありません。
5.ファシリテーターの判断でニュートラルになるための時間を長くすることがあります。
6.休憩時間や帰り道で発言内容に色々と質問したり、提案したりするのは禁止です(イイトコサガシ茶話会でルールを決めて、安全・安心に進めている意味がなくなってしまいます)
7.一度退室したら、発言者の話が終了するまで戻ることは出来ません。
8.退室者はファシリテーターが呼びに行くまで待機していて下さい(待機しているのが厳しい状態の場合は帰宅して下さい)
9.心理職アドバイザーの同席がない場合もあります。あらかじめご理解、ご協力、ご了承、ご納得をよろしくお願い致します。
申し込み前に読んでおいて下さい(申し込み方法がわからない方もお読み下さい)
携帯ユーザーの方はコチラ
2011年8月26日(金)は東京都葛飾区、東京都葛飾区、東京都葛飾区、東京都葛飾区…で開催致します!
Ⅰ.開催日時・場所のお知らせ
日時:2011年8月26日(金)18時半から22時(開始30分前より会場ロビーにて受付を開始します)。
場所:東京都葛飾区某施設(詳細は参加者には追って連絡いたします)
最寄駅より徒歩で約5分。
内容:
「イイトコサガシ茶話会」
(パワポによる説明は↑をクリック、もしくは最後の画像をご参照下さい。)
イイトコサガシ茶話会において…苦い体験談や心の傷について話す場合の注意点。
(熟読の上ご理解、ご了承、ご納得の程、よろしくお願い致します)
「イイトコサガシ茶話会」のデモンストレーションはこちら!
※ 発達障害ラジオ「ピカっと生きる!」特別バージョン。
(南さん&キズナさん&田中さん&ジョー)
※ 今回のファシリテーターは、イイトコサガシ・ファシリテーターとなります。
心理職アドバイザーがいる状態ではありません。
あらかじめご理解、ご承諾、ご納得の程、よろしくお願い致します。
※ 成人(大人)発達障害当事者の家族、支援者、心理職、療育・教育の関係者、企業、報道関係の皆様も「受け入れ可能」の参加者が多い場合のみ、参加できます。
今回のイベントは
2011年度独立行政法人福祉医療機構助成社会福祉振興助成事業
「成人発達障害当事者会普及事業」
となります。
Ⅲ.申し込み方法
応募方法:(参加者と会の安全のための処置です)
発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)にとって、コミュニケーションを試せる心地のよい「居場所」となることを夢見て立ち上げました…
名称:第10回東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシ茶話会IN葛飾区
Ⅰ.開催日時・場所のお知らせ
日時:2011年8月26日(金)18時半から22時(開始30分前より会場ロビーにて受付を開始します)。
最寄駅より徒歩で約5分。
形式:当事者会(自助会)であり、セルフケアグループ(ピアサポート)です。
トラブルが発生しない運営を*最優先*しています。
茶話会内でトラブルが起きたことは一度もありません。
【お願い事】後々のトラブルを回避する意味で、この茶話会に参加した場合の影響について、事前に主治医、専門医に相談していただくことを強く推奨致します。
(当事者が主催している会であること、当事者同士で行う茶話会であること、支援する専門職の同席がない場合もあること等を、茶話会資料を基に 説明してい ただけると助かります。参加の是非、参加した場合の影響はイイトコサガシでは判断できませんし、その後の責任も負いかねます)。
未診断の方もご参加いただけますが、イイトコサガシでは参加後一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承の上、ご参加下さい。
(当事者が主催している会であること、当事者同士で行う茶話会であること、支援する専門職の同席がない場合もあること等を、茶話会資料を基に 説明してい ただけると助かります。参加の是非、参加した場合の影響はイイトコサガシでは判断できませんし、その後の責任も負いかねます)。
未診断の方もご参加いただけますが、イイトコサガシでは参加後一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承の上、ご参加下さい。
定員上限:16名
年齢:高校生の参加は、保護者同伴でお願い致します。年齢制限は15歳以上です。
※ 但し20歳以上の当事者を優先させていただきます。
料金:500円(小銭の用意をよろしくお願い致します。)
内容:
「イイトコサガシ茶話会」
(パワポによる説明は↑をクリック、もしくは最後の画像をご参照下さい。)
イイトコサガシ茶話会において…苦い体験談や心の傷について話す場合の注意点。
(熟読の上ご理解、ご了承、ご納得の程、よろしくお願い致します)
「イイトコサガシ茶話会」のデモンストレーションはこちら!
※ 発達障害ラジオ「ピカっと生きる!」特別バージョン。
(南さん&キズナさん&田中さん&ジョー)
※ 今回のファシリテーターは、イイトコサガシ・ファシリテーターとなります。
心理職アドバイザーがいる状態ではありません。
あらかじめご理解、ご承諾、ご納得の程、よろしくお願い致します。
※ 成人(大人)発達障害当事者の家族、支援者、心理職、療育・教育の関係者、企業、報道関係の皆様も「受け入れ可能」の参加者が多い場合のみ、参加できます。
それでは皆さん、奮ってご参加くださいね!
(ただし、スタッフは医療従事経験者・心理職ではないため、効果を保証するものではありません)。
参加方法:メールにてご応募下さい。
(iitokosagasi(at)hotmail.co.jpです。(at)を@に変えてください。)
※ shiではなくsiです(要注意)
・告知内容は予告なく変更することがございます。
あらかじめ、ご了承の程、よろしくお願い致します。
2011年8月26日(金)は東京都葛飾区、東京都葛飾区、東京都葛飾区、東京都葛飾区…で開催致します!
2011年度独立行政法人福祉医療機構助成社会福祉振興助成事業
「成人発達障害当事者会普及事業」
となります。
Ⅲ.申し込み方法
応募方法:(参加者と会の安全のための処置です)
必ずメールにてお申し込み下さい。
(iitokosagasi(at)hotmail.co.jpです。(at)を@に変えてください。)
※ shiではなくsiです(要注意)
※ shiではなくsiです(要注意)
件名に「8月26日(金)イイトコサガシ茶話会IN葛飾区:参加申し込み」と入れてください。
1.本名(ふりがな)。
2.当日ネームプレートに使用するハンドルネーム(トラブルを回避するため、ハンドルネームの使用を強く推奨致します)
3.郵便番号と住所。
4.電話番号(携帯でも可)。
5.年齢。
6.性別。
7.メールアドレス(携帯でも構いませんが、こちらのPCメール、添付ファイルを受け取れるように設定してください)。※ PCメアドを推奨致します。
8.診断の有無(その他の障害、トラウマ、パニック、うつ病、自傷、依存等配慮が必要な事柄。後で実は…というのは本当に困ります)。
9.どこのHPでこのイベントを知りましたか?
10.今までに成人(大人)発達障害当事者会、成人発達障害イベントに参加したことはありますか?
10.今までに成人(大人)発達障害当事者会、成人発達障害イベントに参加したことはありますか?
11.免責事項を熟読し、理解し、承諾しましたか? はい。 いいえ。(いいえの場合は参加できません)
13.参加のしおりに名前と住所、連絡先を署名していただくことを了解しましたか? はい。 いいえ。(いいえの場合は参加できません)
14.ご自分の意思での参加でしょうか? はい。 いいえ。(いいえの場合は参加できません)
15.イイトコサガシが医師・心理職に参加についての相談を、強く推奨していることを了解しましたか?
また、心理職が不参加の場合もあることを了解しましたか?
はい。 いいえ。(いいえの場合は参加できません)
16.治療や問題解決ではなく、相互扶助が目的の茶話会であることを了解しましたか?
はい。 いいえ。(いいえの場合は参加できません)
17.グループに支援者や当事者の家族、ボランティアさん、マスコミが加わることを受け入れますか?
はい。 いいえ。(いいえの場合は当事者のみのグループとなります)
18. イイトコサガシ茶話会で御自分の話をしますか?
はい。 いいえ。(いいえも可)
19 (18の問いが「はい」の場合)話す内容の概略を簡単に教えてください。
(グループ分けの参考に致します。また、内容によっては心理職アドバイザーに相談させて頂きます)
また、心理職が不参加の場合もあることを了解しましたか?
はい。 いいえ。(いいえの場合は参加できません)
16.治療や問題解決ではなく、相互扶助が目的の茶話会であることを了解しましたか?
はい。 いいえ。(いいえの場合は参加できません)
17.グループに支援者や当事者の家族、ボランティアさん、マスコミが加わることを受け入れますか?
はい。 いいえ。(いいえの場合は当事者のみのグループとなります)
18. イイトコサガシ茶話会で御自分の話をしますか?
はい。 いいえ。(いいえも可)
19 (18の問いが「はい」の場合)話す内容の概略を簡単に教えてください。
(グループ分けの参考に致します。また、内容によっては心理職アドバイザーに相談させて頂きます)
●なお、お申込みいただいた個人情報は他の目的での使用は一切いたしません。
ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今後のイイトコサガシ関連イベント日程。
発達障害ラジオ「ピカっと生きる」ライブラリーはこちら。
7月30日(土)ヴァラエティ・カフェ ― 気になる子をもつ保護者の懇談会IN豊島区心身障害者福祉センター
13時~16時
8月7日(日)「大人の発達障害、就活・就続最前線トーク!」
~発達障害の人のビジネススキル講座発売記念イベントINピカっと生きる!(公開録音)~
13時~16時半
8月13日(土)47都道府県交流プロジェクト第23弾!
神奈川と東京を結ぶ「イイトコサガシ」発達障害交流ワークショップIN神奈川県横浜市
13時~17時
8月20日(土)第87回東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシIN東久留米市
15時50分~18時50分
8月24日(水)第88回東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシIN江東区
19時~22時
2011年1月23日高森さん講演会&成人(大人)発達障害当事者会の夜明けシンポジウムの様子
成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシの活動が、毎日新聞に紹介されました!
携帯ユーザーの方はコチラ
イイトコサガシ過去の実績(新聞・会報・講演等)はこちら!
イイトコサガシは心理職アドバイザーが参加する、成人(大人)発達障害当事者会です。
イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)の居場所作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。
※ 発達障害ピアサポート・グループワーク「イイトコサガシ茶話会」のボランティアさん募集中!
イイトコサガシはコミュニケーションを楽しく試せる居場所作りを進めています。
イイトコサガシでは支援する側、支援される側という枠組みを取っ払った、対等な形での交流を目指しております。
アスペルガー症候群やADHD等、発達障害全般でお悩みの方はぜひ、一度ご参加下さい(礼)
イイトコサガシ茶話会は好きな話をみなに聞いてもらう会、です
(悩みだけを話し合うわけではありません)
(悩みだけを話し合うわけではありません)
イイトコサガシは初心者向けの自助グループ、セルフケアグループ、ピアサポートグループです。
イイトコサガシでは47都道府県、関東主要都市、東京都全域での開催を目指しております。
チラシ配布や場所取りの協力、後援、協賛、寄付金等、ご協力をよろしくお願い致します(礼)
その他のルールはこちらとなります(図解にもございます)
1.発言者やファシリテーターがサポーターを特定して、質問したり提案を求めたりすることはできません(あくまでサポーターの自由意志です)
2.サポーターが質問や提案をする場合は、ひとつずつとなります(他のサポーターに質問や提案がある場合はそちらが優先となります)
3.発言者の時間(15分)内にファシリテーターが一回以上、全員を退室させてから、再開させる形をとります(退室を促されても退室しにくいことが多いため)
4.発言者は15分間全てを使う必要はありません。
5.ファシリテーターの判断でニュートラルになるための時間を長くすることがあります。
6.休憩時間や帰り道で発言内容に色々と質問したり、提案したりするのは禁止です(イイトコサガシ茶話会でルールを決めて、安全・安心に進めている意味がなくなってしまいます)
7.一度退室したら、発言者の話が終了するまで戻ることは出来ません。
8.退室者はファシリテーターが呼びに行くまで待機していて下さい(待機しているのが厳しい状態の場合は帰宅して下さい)
9.心理職アドバイザーの同席がない場合もあります。あらかじめご理解、ご協力、ご了承、ご納得をよろしくお願い致します。
2011年8月20日(土)第86回東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシIN東久留米市開催!
申し込み前に読んでおいて下さい(申し込み方法がわからない方もお読み下さい)
2011年8月20日(土)は東京都東久留米市、東京都東久留米市、東京都東久留米市、東京都東久留米市…で開催致します!
発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)にとって、心地のよい「コミュニケーションを試せる居場所」となることを夢見て立ち上げました…
名称:第86回東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシIN東久留米市
Ⅰ.開催日時・場所のお知らせ
日時:2011年8月20日(土)15時50分から18時50分(開始30分前より会場ロビーにて受付を開始します)。
場所:東京都東久留米市某施設(詳細は参加者には追って連絡いたします)
最寄駅より徒歩で約15分。
最寄駅より徒歩で約15分。
形式:当事者会であり、セルフケア(ピアサポート)グループです。
トラブルが発生しない運営を*最優先*しています。
ワークショップ内でトラブルが起きたことは一度もありません。
【お願い事】後々のトラブルを回避する意味で、このワークショップに参加した場合の影響について、事前に主治医、専門医に相談していただくことを強く推奨致します。
(当事者が主催している会であること、当事者同士で行うワークショップであること、支援する専門職の同席がない場合もあること等を、ワークショップ資料を基に 説明してい ただけると助かります。参加の是非、参加した場合の影響はイイトコサガシでは判断できませんし、その後の責任も負いかねます)。
未診断の方もご参加いただけますが、イイトコサガシでは参加後一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承の上、ご参加下さい。
(当事者が主催している会であること、当事者同士で行うワークショップであること、支援する専門職の同席がない場合もあること等を、ワークショップ資料を基に 説明してい ただけると助かります。参加の是非、参加した場合の影響はイイトコサガシでは判断できませんし、その後の責任も負いかねます)。
未診断の方もご参加いただけますが、イイトコサガシでは参加後一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承の上、ご参加下さい。
定員上限:16名
年齢:高校生の参加は、保護者同伴でお願い致します。年齢制限は15歳以上です。
※ 但し20歳以上の当事者を優先させていただきます。
料金:500円
内容:
(パワポによる説明は↑をクリック、もしくは最後の画像をご参照下さい。)
イイトコサガシの定番となっています、主柱となっています、エースナンバーのワークショップです(笑)。
イイトコサガシはワークショップ&茶話会で、全国津々浦々を着々と行脚しております!
(岩手・大阪・京都(2回)・愛知・宮崎(2回)・兵庫・群馬・神奈川(2回)・新潟(3回)・埼玉(2回)・福島・茨城・鹿児島・熊本・山梨で開催)
それでは皆さん、奮ってご参加くださいね!
(ただし、スタッフは医療従事経験者・心理職ではないため、効果を保証するものではありません)。
Ⅱ.免責事項・禁止事項・ルール
(全てトラブル防止のためのものであり、成人(大人)発達障害当事者がトラブルを起こしやすいと言うことではありません)
トラブルが発生しない運営を*最優先*しています。
ワークショップ内でトラブルが起きたことは一度もありません。
(全てトラブル防止のためのものであり、成人(大人)発達障害当事者がトラブルを起こしやすいと言うことではありません)
トラブルが発生しない運営を*最優先*しています。
ワークショップ内でトラブルが起きたことは一度もありません。
参加方法:メールにてご応募下さい。
(iitokosagasi(at)hotmail.co.jpです。(at)を@に変えてください。)
※ shiではなくsiです(要注意)
・告知内容は予告なく変更することがございます。
あらかじめ、ご了承の程、よろしくお願い致します。
※ 支援者、ボランティアさん等が参加することもございます。
(ワークショップの最中、支援者(ボランティアさん)に支援について、就労について、悩みについての話をするのは絶対にご遠慮下さい。ワークショップの雰囲気が壊れてしまいます)
※ 取材等が入る場合もございます。
(あらかじめご協力、ご了承の程、よろしくお願い致します。)
成人(大人)発達障害当事者の家族、支援者、心理職、療育・教育の関係者、企業、報道関係の皆様、視察や見学は当事者が困惑するため、一緒にワークショップに参加する形でよろしくお願い致します。
2011年8月20日(土)は東京都東久留米市、東京都東久留米市、東京都東久留米市、東京都東久留米市…で開催致します!
今回のイベントは
2011年度独立行政法人福祉医療機構助成社会福祉振興助成事業
「成人発達障害当事者会普及事業」
となります。
Ⅲ.申し込み方法
今回のイベントは
2011年度独立行政法人福祉医療機構助成社会福祉振興助成事業
「成人発達障害当事者会普及事業」
となります。
Ⅲ.申し込み方法
応募方法:(参加者と会の安全のための処置です)
必ずメールにてお申し込み下さい。
(iitokosagasi(at)hotmail.co.jpです。(at)を@に変えてください。)
※ shiではなくsiです(要注意)
※ shiではなくsiです(要注意)
件名に「8月20日(土)イイトコサガシIN東久留米市:参加申し込み」と入れてください。
1.本名(ふりがな)。
2.当日ネームプレートに使用するハンドルネーム(トラブルを回避するため、ハンドルネームの使用を強く推奨致します)
3.郵便番号と住所。
4.電話番号(携帯でも可)。
5.年齢。
6.性別。
7.メールアドレス(携帯でも構いませんが、こちらのPCメール、添付ファイルを受け取れるように設定してください)。※ PCメアドを推奨致します。
8.診断の有無(その他の障害、トラウマ、パニック、うつ病、自傷、依存等配慮が必要な事柄。後で実は…というのは本当に困ります)。
9.どこのHPでこのイベントを知りましたか?
10.今までに成人(大人)発達障害当事者会、成人発達障害イベントに参加したことはありますか?
10.今までに成人(大人)発達障害当事者会、成人発達障害イベントに参加したことはありますか?
11.免責事項を熟読し、理解し、承諾しましたか? はい。 いいえ。(いいえの場合は参加できません)
12.取材があった場合(ほとんどありませんが)NGについて。
・顔写真
・背中写真
・本名
・年齢
・性別
・職業
・障害
・直接の取材
13.参加のしおりに名前と住所、連絡先を署名していただくことを了解しましたか? はい。 いいえ。(いいえの場合は参加できません)
14.ご自分の意思での参加でしょうか? はい。 いいえ。(いいえの場合は参加できません)
15.イイトコサガシが医師・心理職に参加についての相談を、強く推奨していることを了解しましたか?
また、心理職が不参加の場合もあることを了解しましたか?
はい。 いいえ。(いいえの場合は参加できません)
16.就労支援のためのワークショップではないことを了解しましたか?
はい。 いいえ。(いいえの場合は参加できません)
●なお、お申込みいただいた個人情報は他の目的での使用は一切いたしません。また、心理職が不参加の場合もあることを了解しましたか?
はい。 いいえ。(いいえの場合は参加できません)
16.就労支援のためのワークショップではないことを了解しましたか?
はい。 いいえ。(いいえの場合は参加できません)
ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今後のイイトコサガシ関連イベント日程。
発達障害ラジオ「ピカっと生きる」ライブラリーはこちら。
7月30日(土)ヴァラエティ・カフェ ― 気になる子をもつ保護者の懇談会IN豊島区心身障害者福祉センター
13時~16時
8月7日(日)「大人の発達障害、就活・就続最前線トーク!」
~発達障害の人のビジネススキル講座発売記念イベントINピカっと生きる!(公開録音)~
13時~16時半
8月24日(水)第8?回東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシIN江東区
19時~22時
8月26日(金)第8?回東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシIN葛飾区
19時~22時
2011年1月23日高森さん講演会&成人(大人)発達障害当事者会の夜明けシンポジウムの様子
成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシの活動が、毎日新聞に紹介されました!
携帯ユーザーの方はコチラ
イイトコサガシ過去の実績(新聞・会報・講演等)はこちら!
イイトコサガシは心理職アドバイザーが参加する、成人(大人)発達障害当事者会です。
イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)の居場所作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。
Ⅳ.会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ
※ 発達障害ワークショップのファシリテーターをして下さるボランティアさん募集中!
イイトコサガシは成人(大人)発達障害当事者の家族、支援者、心理職(学生大歓迎)、療育・教育関係者、ボランティアさん、その他当事者会、親の会、マスコミの皆さんとの連携を模索していきます!
イイトコサガシでは47都道府県、関東主要都市、東京都全域での開催を目指しております。
チラシ配布や場所取りの協力、後援、協賛、寄付金等、ご協力をよろしくお願い致します(礼)
チラシ配布や場所取りの協力、後援、協賛、寄付金等、ご協力をよろしくお願い致します(礼)
2011/07/24
2011年8月7日(日)「大人の発達障害、就活・就続最前線トークライブ!」~発達障害の人のビジネススキル講座発売記念イベントINピカっと生きる!(公開録音)~場所:日本医療事務センター
「大人の発達障害、就活・就続最前線トークライブ!」
~発達障害の人のビジネススキル講座発売記念イベントINピカっと生きる!(公開録音)~
人材紹介のプロフェッショナルと、大人の発達障害当事者会の主宰が、熱い本音と発達障害特性を活かすノウハウを語ります!
更にはゲストが参加するイイトコサガシ・ワークショップのデモンストレーションも開催!
(ワークショップに出演して下さる方を一般募集。抽選)

「会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ」
(パワポによる説明は↑をクリック)

『人材紹介のプロが教える 発達障害の人のビジネススキル講座 著者:石井京子、池嶋貫二』
(イイトコサガシの冠地もコラムを書いております…アマゾンで予約可能です!)
日時:2011年8月7日(日)13時~16時半(30分前より受け付け開始)
場所:日本医療事務センター(東京都千代田区神田富山町5-1 NIC神田ビル8F会議室)
地図はこちら!
ゲスト出演者:石井京子(テスコ・プレミアムサーチ株式会社:代表取締役)
【プロフィール】
大学卒業後、現KDDI株式会社に入社。
カスタマーサービス部門のマネージャーとして、お客様対応の最前線で常にCS(顧客満足)を第一に考えながらお客様に接する。
2003年大手人材派遣会社のグループ会社に入社、障がい者人材紹介事業に携わる。
コンサルタントとして日本全国を飛び回り、年間約50名の方のご入社をサポート。
2008年テスコ・プレミアムサーチ株式会社を設立、2009年同社代表取締役に就任。
ゲスト出演者:池嶋貫二(セッドパワード・アソシエイツ合同会社:代表社員)
【プロフィール】
大学卒業後、システムソリューション企業でシステム設計・開発業務などに従事した後、大手人材派遣会社を経て、2009年にセットパワード・アソシエイツ合同会社を設立。
求職者への就労セミナー開催や企業の障害者雇用に関するコンサルティングサービスを提供するほか、社会人育成プログラムの企画、地域の社会人勉強会の運営など人材育成活動を行う。
冠地情(成人発達障害当事者会イイトコサガシ:運営スタッフ)
【プロフィール】
コミュニケーションを楽しく試す、安全に自分の特性に気付ける、交流を通して自分の可能性を追求できるワークショップ&茶話会で、成人(大人)発達障害当事者会の種まきを精力的に行っている。
診断名はアスペルガーとADHDの混合型。
主催:東京都成人発達障害当事者会イイトコサガシ
定員:84名
申し込み: iitokosagasi(at)hotmail.co.jpです。(at)を@に変えてください。
まで、事前にお名前と電話番号、ワークショップ出演を希望する・しないを記載の上、お申し込みください。
費用:500円(500円玉の用意をよろしくお願い致します)
後援:株式会社日本医療事務センター
今回のイベントは
2011年度独立行政法人福祉医療機構助成社会福祉振興助成事業
「成人発達障害当事者会普及事業」
となります。
※ 「ピカっと生きる!」とはなにか?
成人(大人)発達障害当事者の生の声で創り上げる、発達障害関連情報満載のネット・ラジオです。
過去の番組はこちら!
ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今後のイイトコサガシ関連イベント日程。
発達障害ラジオ「ピカっと生きる」ライブラリーはこちら。
7月27日(水)47都道府県交流プロジェクト第23弾!
神奈川と東京を結ぶ「イイトコサガシ」発達障害交流ワークショップIN神奈川県横浜市
18時半~21時くらい
7月30日(土)ヴァラエティ・カフェ ― 気になる子をもつ保護者の懇談会IN豊島区心身障害者福祉センター
13時~16時
8月7日(日)「大人の発達障害、就活・就続最前線トーク!」
~発達障害の人のビジネススキル講座発売記念イベントINピカっと生きる!(公開録音)~
13時~16時半
2011年1月23日高森さん講演会&成人(大人)発達障害当事者会の夜明けシンポジウムの様子
成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシの活動が、毎日新聞に紹介されました!
携帯ユーザーの方はコチラ
イイトコサガシ過去の実績(新聞・会報・講演等)はこちら!
イイトコサガシは心理職アドバイザーが参加する、成人(大人)発達障害当事者会です。
イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)がコミュニケーションを楽しく試せる居場所作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。
~発達障害の人のビジネススキル講座発売記念イベントINピカっと生きる!(公開録音)~
人材紹介のプロフェッショナルと、大人の発達障害当事者会の主宰が、熱い本音と発達障害特性を活かすノウハウを語ります!
更にはゲストが参加するイイトコサガシ・ワークショップのデモンストレーションも開催!
(ワークショップに出演して下さる方を一般募集。抽選)

「会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ」
(パワポによる説明は↑をクリック)

『人材紹介のプロが教える 発達障害の人のビジネススキル講座 著者:石井京子、池嶋貫二』
(イイトコサガシの冠地もコラムを書いております…アマゾンで予約可能です!)
日時:2011年8月7日(日)13時~16時半(30分前より受け付け開始)
場所:日本医療事務センター(東京都千代田区神田富山町5-1 NIC神田ビル8F会議室)
地図はこちら!
ゲスト出演者:石井京子(テスコ・プレミアムサーチ株式会社:代表取締役)
【プロフィール】
大学卒業後、現KDDI株式会社に入社。
カスタマーサービス部門のマネージャーとして、お客様対応の最前線で常にCS(顧客満足)を第一に考えながらお客様に接する。
2003年大手人材派遣会社のグループ会社に入社、障がい者人材紹介事業に携わる。
コンサルタントとして日本全国を飛び回り、年間約50名の方のご入社をサポート。
2008年テスコ・プレミアムサーチ株式会社を設立、2009年同社代表取締役に就任。
ゲスト出演者:池嶋貫二(セッドパワード・アソシエイツ合同会社:代表社員)
【プロフィール】
大学卒業後、システムソリューション企業でシステム設計・開発業務などに従事した後、大手人材派遣会社を経て、2009年にセットパワード・アソシエイツ合同会社を設立。
求職者への就労セミナー開催や企業の障害者雇用に関するコンサルティングサービスを提供するほか、社会人育成プログラムの企画、地域の社会人勉強会の運営など人材育成活動を行う。
冠地情(成人発達障害当事者会イイトコサガシ:運営スタッフ)
【プロフィール】
コミュニケーションを楽しく試す、安全に自分の特性に気付ける、交流を通して自分の可能性を追求できるワークショップ&茶話会で、成人(大人)発達障害当事者会の種まきを精力的に行っている。
診断名はアスペルガーとADHDの混合型。
主催:東京都成人発達障害当事者会イイトコサガシ
定員:84名
申し込み: iitokosagasi(at)hotmail.co.jpです。(at)を@に変えてください。
まで、事前にお名前と電話番号、ワークショップ出演を希望する・しないを記載の上、お申し込みください。
費用:500円(500円玉の用意をよろしくお願い致します)
後援:株式会社日本医療事務センター
今回のイベントは
2011年度独立行政法人福祉医療機構助成社会福祉振興助成事業
「成人発達障害当事者会普及事業」
となります。
※ 「ピカっと生きる!」とはなにか?
成人(大人)発達障害当事者の生の声で創り上げる、発達障害関連情報満載のネット・ラジオです。
過去の番組はこちら!
ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今後のイイトコサガシ関連イベント日程。
発達障害ラジオ「ピカっと生きる」ライブラリーはこちら。
7月27日(水)47都道府県交流プロジェクト第23弾!
神奈川と東京を結ぶ「イイトコサガシ」発達障害交流ワークショップIN神奈川県横浜市
18時半~21時くらい
7月30日(土)ヴァラエティ・カフェ ― 気になる子をもつ保護者の懇談会IN豊島区心身障害者福祉センター
13時~16時
8月7日(日)「大人の発達障害、就活・就続最前線トーク!」
~発達障害の人のビジネススキル講座発売記念イベントINピカっと生きる!(公開録音)~
13時~16時半
2011年1月23日高森さん講演会&成人(大人)発達障害当事者会の夜明けシンポジウムの様子
成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシの活動が、毎日新聞に紹介されました!
携帯ユーザーの方はコチラ
イイトコサガシ過去の実績(新聞・会報・講演等)はこちら!
イイトコサガシは心理職アドバイザーが参加する、成人(大人)発達障害当事者会です。
イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)がコミュニケーションを楽しく試せる居場所作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。
発達障害ラジオに豊島区区議会議員が初出演です!第十六回「ピカっと生きる!」のゲストは古坊知生さん(刷新の会)です!中編&後編。
発達障害と区政はどうなっていくのか?
お待たせしました、イイトコサガシと豊島区区議会議員のコラボレーション企画第二弾です!
今回はなんといっても、古坊さんのわかりやすい解説つきで議会政治について…
そして、イイトコサガシから古坊さんへの陳情…
が焦点となっております。
お話を聞いていて思ったのは、どこの界隈も話が進まない理由は同じなのだな、と。
余裕があれば違うのかな、お金があれば違うのかな、社会に認められていれば違うのかな…
と思っていましたが、大して変わりはないようです(爆)
真っ直ぐな志を持って、それに向かって行動していけば道は開ける!
と思いたいところですが…
今後も豊島区民として、ドンドン発達障害を取り上げてもらうつもりです。
豊島区民の成人(大人)発達障害当事者の皆さん、ご協力の程、よろしくお願い致します(礼)
発達障害ラジオ 第十六回「ピカっと生きる!」中編(古坊知生さん&ジョー)
発達障害ラジオ 第十六回「ピカっと生きる!」後編(古坊知生さん&ジョー)
ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今後のイイトコサガシ関連イベント日程。
発達障害ラジオ「ピカっと生きる」ライブラリーはこちら。
7月27日(水)47都道府県交流プロジェクト第23弾!
神奈川と東京を結ぶ「イイトコサガシ」発達障害交流ワークショップIN神奈川県横浜市
18時半~21時くらい
7月30日(土)ヴァラエティ・カフェ ― 気になる子をもつ保護者の懇談会IN豊島区心身障害者福祉センター
13時~16時
8月7日(日)「大人の発達障害、就活・就続最前線トーク!」
~発達障害の人のビジネススキル講座発売記念イベントINピカっと生きる!(公開録音)~
13時~16時半
2011年1月23日高森さん講演会&成人(大人)発達障害当事者会の夜明けシンポジウムの様子
成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシの活動が、毎日新聞に紹介されました!
携帯ユーザーの方はコチラ
イイトコサガシ過去の実績(新聞・会報・講演等)はこちら!
イイトコサガシは心理職アドバイザーが参加する、成人(大人)発達障害当事者会です。
イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)がコミュニケーションを楽しく試せる居場所作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。
お待たせしました、イイトコサガシと豊島区区議会議員のコラボレーション企画第二弾です!
今回はなんといっても、古坊さんのわかりやすい解説つきで議会政治について…
そして、イイトコサガシから古坊さんへの陳情…
が焦点となっております。
お話を聞いていて思ったのは、どこの界隈も話が進まない理由は同じなのだな、と。
余裕があれば違うのかな、お金があれば違うのかな、社会に認められていれば違うのかな…
と思っていましたが、大して変わりはないようです(爆)
真っ直ぐな志を持って、それに向かって行動していけば道は開ける!
と思いたいところですが…
今後も豊島区民として、ドンドン発達障害を取り上げてもらうつもりです。
豊島区民の成人(大人)発達障害当事者の皆さん、ご協力の程、よろしくお願い致します(礼)
発達障害ラジオ 第十六回「ピカっと生きる!」中編(古坊知生さん&ジョー)
発達障害ラジオ 第十六回「ピカっと生きる!」後編(古坊知生さん&ジョー)
ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今後のイイトコサガシ関連イベント日程。
発達障害ラジオ「ピカっと生きる」ライブラリーはこちら。
7月27日(水)47都道府県交流プロジェクト第23弾!
神奈川と東京を結ぶ「イイトコサガシ」発達障害交流ワークショップIN神奈川県横浜市
18時半~21時くらい
7月30日(土)ヴァラエティ・カフェ ― 気になる子をもつ保護者の懇談会IN豊島区心身障害者福祉センター
13時~16時
8月7日(日)「大人の発達障害、就活・就続最前線トーク!」
~発達障害の人のビジネススキル講座発売記念イベントINピカっと生きる!(公開録音)~
13時~16時半
2011年1月23日高森さん講演会&成人(大人)発達障害当事者会の夜明けシンポジウムの様子
成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシの活動が、毎日新聞に紹介されました!
携帯ユーザーの方はコチラ
イイトコサガシ過去の実績(新聞・会報・講演等)はこちら!
イイトコサガシは心理職アドバイザーが参加する、成人(大人)発達障害当事者会です。
イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)がコミュニケーションを楽しく試せる居場所作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。
ラベル:
発達障害ラジオ「ピカっと生きる!」
イイトコサガシってどんなことをやっているの? 答え:発達障害ラジオ「ピカっと生きる!」でその様子が聴けちゃいます(笑)
皆さんの熱い要望にお応えしまして、ワークショップ&茶話会の模様をどどーんと、発達障害ラジオという形でオンエアーです!
本当のところは参加しないとわからないとは思いますが…
それでもパワポだけではちょっとイメージできませんよね、やっぱり。
感想だけではイメージできませんよね、やっぱり。
さすがに映像ですと出演者が限定されてしまいますので、とりあえずは音声で雰囲気をつかんでもらろうと思います。
今後は発達障害ラジオ「ピカっと生きる!」の公開録音イベントでゲストに必ず、
「会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ」
(パワポによる説明はこちら)
に参加して頂くつもりですので、デモンストレーションはどんどんたまっていく予定です(笑)
イイトコサガシへの参加を迷っている皆さん、大体こんな感じですので、ぜひぜひ聴いてみてください。
そして、ぜひ参加してみてください。
皆さんのご参加を心よりお待ちしております(礼)
ココカラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「イイトコサガシ茶話会」
(パワポによる説明はこちら)
「イイトコサガシ茶話会」のデモンストレーションはこちら!
※ 発達障害ラジオ「ピカっと生きる!」特別バージョン。
(南さん&キズナさん&田中さん&ジョー)
ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ココカラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ」
(パワポによる説明はこちら)
発達障害ラジオ 第十五回「ピカっと生きる!公開録音イベント」デモンストレーション・ワークショップ(HIROMIさん&ちゃびんさん&&みわちゃんさん&ジョー)
※ 発達障害ラジオ「ピカっと生きる!」公開録音イベントIN千葉県浦安市より
ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ココカラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「好きな歌を使ったコミュニケーション能力向上ワークショップ」
(パワポの説明はこちら)
「好きな歌を使ったコミュニケーション能力向上ワークショップ」のデモンストレーションはこちら!
※ 発達障害ラジオ「ピカっと生きる!」特別バージョン。
(南さん&キズナさん&田中さん&ジョー)
「好きな歌を使ったコミュニケーション能力向上ワークショップ」のデモンストレーションその2はこちら!
※ 発達障害ラジオ「ピカっと生きる!」特別バージョン。
(ちゃびんさん&キズナさん&こうさん&ジョー)
ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今後のイイトコサガシ関連イベント日程。
発達障害ラジオ「ピカっと生きる」ライブラリーはこちら。
7月27日(水)47都道府県交流プロジェクト第23弾!
神奈川と東京を結ぶ「イイトコサガシ」発達障害交流ワークショップIN神奈川県横浜市
18時半~21時くらい
7月30日(土)ヴァラエティ・カフェ ― 気になる子をもつ保護者の懇談会IN豊島区心身障害者福祉センター
13時~16時
8月7日(日)「大人の発達障害、就活・就続最前線トーク!」
~発達障害の人のビジネススキル講座発売記念イベントINピカっと生きる!(公開録音)~
13時~16時半
2011年1月23日高森さん講演会&成人(大人)発達障害当事者会の夜明けシンポジウムの様子
成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシの活動が、毎日新聞に紹介されました!
携帯ユーザーの方はコチラ
イイトコサガシ過去の実績(新聞・会報・講演等)はこちら!
イイトコサガシは心理職アドバイザーが参加する、成人(大人)発達障害当事者会です。
イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)がコミュニケーションを楽しく試せる居場所作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。
本当のところは参加しないとわからないとは思いますが…
それでもパワポだけではちょっとイメージできませんよね、やっぱり。
感想だけではイメージできませんよね、やっぱり。
さすがに映像ですと出演者が限定されてしまいますので、とりあえずは音声で雰囲気をつかんでもらろうと思います。
今後は発達障害ラジオ「ピカっと生きる!」の公開録音イベントでゲストに必ず、
「会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ」
(パワポによる説明はこちら)
に参加して頂くつもりですので、デモンストレーションはどんどんたまっていく予定です(笑)
イイトコサガシへの参加を迷っている皆さん、大体こんな感じですので、ぜひぜひ聴いてみてください。
そして、ぜひ参加してみてください。
皆さんのご参加を心よりお待ちしております(礼)
ココカラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「イイトコサガシ茶話会」
(パワポによる説明はこちら)
「イイトコサガシ茶話会」のデモンストレーションはこちら!
※ 発達障害ラジオ「ピカっと生きる!」特別バージョン。
(南さん&キズナさん&田中さん&ジョー)
ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ココカラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ」
(パワポによる説明はこちら)
発達障害ラジオ 第十五回「ピカっと生きる!公開録音イベント」デモンストレーション・ワークショップ(HIROMIさん&ちゃびんさん&&みわちゃんさん&ジョー)
※ 発達障害ラジオ「ピカっと生きる!」公開録音イベントIN千葉県浦安市より
ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ココカラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「好きな歌を使ったコミュニケーション能力向上ワークショップ」
(パワポの説明はこちら)
「好きな歌を使ったコミュニケーション能力向上ワークショップ」のデモンストレーションはこちら!
※ 発達障害ラジオ「ピカっと生きる!」特別バージョン。
(南さん&キズナさん&田中さん&ジョー)
「好きな歌を使ったコミュニケーション能力向上ワークショップ」のデモンストレーションその2はこちら!
※ 発達障害ラジオ「ピカっと生きる!」特別バージョン。
(ちゃびんさん&キズナさん&こうさん&ジョー)
ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今後のイイトコサガシ関連イベント日程。
発達障害ラジオ「ピカっと生きる」ライブラリーはこちら。
7月27日(水)47都道府県交流プロジェクト第23弾!
神奈川と東京を結ぶ「イイトコサガシ」発達障害交流ワークショップIN神奈川県横浜市
18時半~21時くらい
7月30日(土)ヴァラエティ・カフェ ― 気になる子をもつ保護者の懇談会IN豊島区心身障害者福祉センター
13時~16時
8月7日(日)「大人の発達障害、就活・就続最前線トーク!」
~発達障害の人のビジネススキル講座発売記念イベントINピカっと生きる!(公開録音)~
13時~16時半
2011年1月23日高森さん講演会&成人(大人)発達障害当事者会の夜明けシンポジウムの様子
成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシの活動が、毎日新聞に紹介されました!
携帯ユーザーの方はコチラ
イイトコサガシ過去の実績(新聞・会報・講演等)はこちら!
イイトコサガシは心理職アドバイザーが参加する、成人(大人)発達障害当事者会です。
イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)がコミュニケーションを楽しく試せる居場所作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。
「好きな歌を使ったコミュニケーション能力向上ワークショップ」
「好きな歌を使ったコミュニケーション能力向上ワークショップ」
※ 当日は思い入れのある歌の入ったCDと歌詞を8人分コピーしてきてください。
「好きな歌を使ったコミュニケーション能力向上ワークショップ」のデモンストレーションはこちら!
※ 発達障害ラジオ「ピカっと生きる!」特別バージョン。
(南さん&キズナさん&田中さん&ジョー)
「好きな歌を使ったコミュニケーション能力向上ワークショップ」のデモンストレーションその2はこちら!
※ 発達障害ラジオ「ピカっと生きる!」特別バージョン。
(ちゃびんさん&キズナさん&こうさん&ジョー)
「虹になりたい」やまがたすみこさん(南の虹のルーシーOP)



※ 当日は思い入れのある歌の入ったCDと歌詞を8人分コピーしてきてください。
「好きな歌を使ったコミュニケーション能力向上ワークショップ」のデモンストレーションはこちら!
※ 発達障害ラジオ「ピカっと生きる!」特別バージョン。
(南さん&キズナさん&田中さん&ジョー)
「好きな歌を使ったコミュニケーション能力向上ワークショップ」のデモンストレーションその2はこちら!
※ 発達障害ラジオ「ピカっと生きる!」特別バージョン。
(ちゃびんさん&キズナさん&こうさん&ジョー)
「虹になりたい」やまがたすみこさん(南の虹のルーシーOP)
ラベル:
ピアサポート・ワークショップ&茶話会
2011年7月10日(日)イイトコサガシ・ワークショップIN板橋区の感想が届きました…その3
【イイトコサガシに参加された.されている理由を教えてください】
ADHDと一緒に生きてきましたが、年齢が上がるにつれて回りから期待されることと自分の実態との違いに、戸惑い、悩み、苦しいことが増えてきました。
ADHDと今後も付き合っていくために、仲間が欲しいと思いました。
【今回参加してみての感想を教えてください】
よく準備され、練られたワークショップだと感じました。
ここまで徹底されていることに安心感を感じました。
まだ初回だったので、このワークショップでできたことが
「身についた」
とまではいきませんので、回数を重ねて参加したいと思っています。
【コミュニケーションについて得た気付きを教えてください】
「人のいいところを探す」
ということは、規範として知っていてもいざ、実践となると、集中力も、注意力も、必要なのだと知りました。
「できているつもり」
だったことですが、
「できていなかったんだ」
と知りました。
他の方の、上手なコミュニケーションの方法も見ることができ、互いに真似ができる、
得るものが大きかったです。
【今後の活動について希望や提案がありましたら教えてください】
「相談ごとは禁止」
とのことですが、やはり、就労や家族との関係など悩み事、誰かに相談したいことを持つ人は多いのではないでしょうか。
イイトコサガシに大きなご負担を強いる意図はないので、イイトコサガシへの、希望や提案ではないですが
現実問題、支援センターのキャパシティを超えて存在する当事者ニーズに当事者自らが少しでも応えうる可能性はないか、と、思ってしまいます。
(それを、実践されているのが、まさに、冠地さん、運営にかかわられる皆様なのだと思いますが)
【また参加してみたいと思いますか?】
はい、どうぞ、よろしくお願いいたします。
ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今後のイイトコサガシ関連イベント日程。
発達障害ラジオ「ピカっと生きる」ライブラリーはこちら。
7月27日(水)47都道府県交流プロジェクト第23弾!
神奈川と東京を結ぶ「イイトコサガシ」発達障害交流ワークショップIN神奈川県横浜市
18時半~21時くらい
7月30日(土)ヴァラエティ・カフェ ― 気になる子をもつ保護者の懇談会IN豊島区心身障害者福祉センター
13時~16時
8月7日(日)「大人の発達障害、就活・就続最前線トーク!」
~発達障害の人のビジネススキル講座発売記念イベントINピカっと生きる!(公開録音)~
13時~16時半
2011年1月23日高森さん講演会&成人(大人)発達障害当事者会の夜明けシンポジウムの様子
成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシの活動が、毎日新聞に紹介されました!
携帯ユーザーの方はコチラ
イイトコサガシ過去の実績(新聞・会報・講演等)はこちら!
イイトコサガシは心理職アドバイザーが参加する、成人(大人)発達障害当事者会です。
イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)がコミュニケーションを楽しく試せる居場所作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。
ADHDと一緒に生きてきましたが、年齢が上がるにつれて回りから期待されることと自分の実態との違いに、戸惑い、悩み、苦しいことが増えてきました。
ADHDと今後も付き合っていくために、仲間が欲しいと思いました。
【今回参加してみての感想を教えてください】
よく準備され、練られたワークショップだと感じました。
ここまで徹底されていることに安心感を感じました。
まだ初回だったので、このワークショップでできたことが
「身についた」
とまではいきませんので、回数を重ねて参加したいと思っています。
【コミュニケーションについて得た気付きを教えてください】
「人のいいところを探す」
ということは、規範として知っていてもいざ、実践となると、集中力も、注意力も、必要なのだと知りました。
「できているつもり」
だったことですが、
「できていなかったんだ」
と知りました。
他の方の、上手なコミュニケーションの方法も見ることができ、互いに真似ができる、
得るものが大きかったです。
【今後の活動について希望や提案がありましたら教えてください】
「相談ごとは禁止」
とのことですが、やはり、就労や家族との関係など悩み事、誰かに相談したいことを持つ人は多いのではないでしょうか。
イイトコサガシに大きなご負担を強いる意図はないので、イイトコサガシへの、希望や提案ではないですが
現実問題、支援センターのキャパシティを超えて存在する当事者ニーズに当事者自らが少しでも応えうる可能性はないか、と、思ってしまいます。
(それを、実践されているのが、まさに、冠地さん、運営にかかわられる皆様なのだと思いますが)
【また参加してみたいと思いますか?】
はい、どうぞ、よろしくお願いいたします。
ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今後のイイトコサガシ関連イベント日程。
発達障害ラジオ「ピカっと生きる」ライブラリーはこちら。
7月27日(水)47都道府県交流プロジェクト第23弾!
神奈川と東京を結ぶ「イイトコサガシ」発達障害交流ワークショップIN神奈川県横浜市
18時半~21時くらい
7月30日(土)ヴァラエティ・カフェ ― 気になる子をもつ保護者の懇談会IN豊島区心身障害者福祉センター
13時~16時
8月7日(日)「大人の発達障害、就活・就続最前線トーク!」
~発達障害の人のビジネススキル講座発売記念イベントINピカっと生きる!(公開録音)~
13時~16時半
2011年1月23日高森さん講演会&成人(大人)発達障害当事者会の夜明けシンポジウムの様子
成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシの活動が、毎日新聞に紹介されました!
携帯ユーザーの方はコチラ
イイトコサガシ過去の実績(新聞・会報・講演等)はこちら!
イイトコサガシは心理職アドバイザーが参加する、成人(大人)発達障害当事者会です。
イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)がコミュニケーションを楽しく試せる居場所作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。
登録:
投稿 (Atom)