世田谷区発達障害相談・療育センター『げんき』
9月28日(金)、29日(土)の2日間 成城ホールにて
『発達障害の理解と支援を考える』
第一部 シンポジウム 『成人期の発達障害者支援を考える』
基調講演 講師: 平雅夫氏(社会福祉法人トポスの会)
シンポジウム 司会:市川宏伸氏(都立小児総合医療センター医師)
シンポジスト: 平雅夫氏(社会福祉法人トポスの会)
成人発達障害当事者の方
■日時: 平成24年 9月28日(金)
19:00開始 ~ 21:00終了 (開場18:30)
第二部 講演会 『子どもの発達障害を考える』
― 発達障害のある子どもの育ちと子育てについて ―
講師:渡辺久子氏
(慶應義塾大学医学部小児科専任講師)
■日時: 平成24年 9月29日(土)
13:30開始 ~ 15:30終了 (開場13:00)
■対象:世田谷在住、在勤の方
■場所:成城ホール(砧区民会館:世田谷区成城6-2-1)地図参照(裏面)
■定員:各250名
■申し込み方法:往復はがきにて(締め切り 9月21日午後5時必着)
■保育:第二部のみ可(2~5歳・要予約・先着10名)
※9月3日(月)以降に下記まで、電話にてお申し込み下さい。
【問い合わせ】
世田谷区保健福祉部障害施策推進課 発達障害支援担当
154-8504 世田谷区世田谷4-21-27(世田谷区役所第二庁舎1階)
Tel:03-5432-2227
Fax:03-5432-3021


0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認後に表示されます。