
イイトコサガシの友好団体である、「アスペルガーの自分取扱説明書」の主催イベントです。
【発達障害を持っている方、ご家族や支援者の方へ】
市民活動団体「アスペルガーの自分取扱説明書」では、ミニ講演会やワークショップを以下の通り開催します。
ぜひ参加してみてください。
2012 年9 月9 日(日)
[午前の部] ミニ講演会 冠地情 氏 (イイトコサガシ代表)
10:30~12:00(受付10:10~) 事前申込/先着25 名/無料
申し込みはコチラ!

東京都成人発達障害当事者会「イイトコサガシ」代表である冠地情 氏。
これまでの生きづらさとイイトコサガシを開発してからのお話を中心に。
当事者は聞いて納得、家族は新発見!
[午後の部] 会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ
13:30~16:30(受付13:00~) 事前申込/先着25 名/資料代500円
申し込みはコチラ!
話すのが苦手な発達障害の方にも、居心地の良い場の中で
「会話の楽しさ」を体験してもらえるよう工夫されたプログラムです。
発達障害の特性に気付く機会にも成ることでしょう。
場所:浦安市民プラザ WAVE101 - (4階) サロン5
JR京葉線新浦安駅前(「ダイエーショッパーズプラザ」並び)
対象:発達障害のある方(診断の有無は問わず)や家族、支援者など
主催 浦安市市民活動団体「アスペルガーの自分取扱説明書」BLOG
MAIL : as.jibun@gmail.com
共催 東京都成人発達障害当事者会「イイトコサガシ」
後援 浦安市
--------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認後に表示されます。