↓↓↓イイトコサガシに共鳴していただけたならクリックをお願い致します↓↓↓



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村                     コミュニケーションを楽しく試す、気付く、創る!

2013/06/21

平成25年6月20日(木)に行われた、『平成25年度 精神保健福祉研修(前期)』東京都世田谷区烏山区民会館にて、東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシの冠地情(かんちじょう:本名)がお話させて頂きました。 主催:東京都立中部総合精神保健福祉センター ※ イイトコサガシは今回研修を受けたすべての支援者さんを応援します!




昨年に続いて、お話させて頂きました。

貴重な機会を本当にありがとうございました(礼)

嬉しかったことは、共演した宮澤さんに

「冠地さん、熱かったですね!」

と褒められたこと(笑)

切なかったのは、質疑応答の時間でなかなか質問の手が上がらなかったこと。

当事者から学ぶことはないってことなのかな…

いや!

そんなことはないと信じたい。

というわけで、イイトコサガシは今回研修を受けたすべての支援者さんを応援します!

お声掛け、大歓迎です(笑)






平成25年度 精神保健福祉研修(前期)



精神保健福祉基礎研修


目 的:精神保健福祉業務の実践に必要な基礎知識を習得する

対 象:23区・島しょの行政職員、医療機関職員、教職員、その他精神保健福祉関係機関職員

定 員:200名

日 時:平成25年6月20日(木)・21日(金) 9:45~16:10

会 場   烏山区民会館 ホール 

その他
※「地域援助技術研修・初級」(6月25日・26日開催)の受講を希望される方は、本研修の受講をお勧めします。希望者が定員を超えた場合、本研修の受講生を優先します。

※「精神保健福祉基礎研修・ダイジェスト版」と両方はご受講いただけません。
どちらか一方にお申し込み下さい。

【プログラム】

6月20日(木)9時45分~12時30分


『精神疾患の理解と対応①』


東京都立中部総合精神保健福祉センター
生活訓練科 課務担当係長
川田 深志

※ 統合失調症・気分障害を中心に、病気と障害の基礎知識と、接し方のヒントを学ぶ

13時30分~14時10分


『当事者の思い』



トライ・ザ・ブルースカイ 
宮澤 秀一

東京都成人(大人)発達障害当事者会「Communication Community」イイトコサガシ
冠地 情

※ 当事者の経験と思いから、障害への理解を深める。質疑応答あり。

14時25分~16時10分


『統合失調症の薬物療法の基礎』


東京都立府中療育センター薬剤科         
倉本 敦夫

※ 統合失調症の治療薬の基礎と、服薬心理教育について学ぶ

6月21日(金)9時45分~12時30分


『精神保健福祉施策の基礎知識』
 

東京都福祉保健局障害者施策推進部 障害者医療担当部長
 
熊谷 直樹(予定)

※ 精神保健医療福祉に関連する法制度の基礎知識や国・東京都の施策の動向等について学ぶ。

13時30分~16時10分


『精神疾患の理解と対応②』


東京都立中部総合精神保健福祉センター副所長 

井上 悟

※ 依存症・発達障害・パーソナリティ障害を中心に、病気と障害の基礎知識と、接し方のヒントを学ぶ。

【研修会場】

烏山区民会館
〒157-0062
東京都世田谷区南烏山6-2-19

交通機関
1)京王線千歳烏山駅下車徒歩1分

2)小田急バス千歳烏山駅下車
系統
吉02(吉祥寺駅-千歳烏山駅)
成02(成城学園駅西口-千歳烏山駅北口)
成06(成城学園駅西口-千歳烏山駅南口)

3)京王バス千歳烏山駅下車
系統
歳23(千歳船橋駅-千歳烏山駅


問い合わせ先 東京都立中部総合精神保健福祉センター 広報援助課 広報研修係
〒156-0057 東京都世田谷区上北沢2-1-7 電話 03-3302-7704






宮崎日日新聞にイイトコサガシの活動が掲載です!(2013年6月19日付朝刊)スマイルクラブさん、そしてユーロデリの美んちゃん、協力してくれたたくさんの皆さん、心より御礼を申し上げます。



詳細はコチラです。


【写真】ワークショップで会話のルールなどを説明する冠地さん(中央)



発達障害などがある児童と親の子育てサークル「スマイルクラブ」(辛島育代代表)は15日、発達障害に関する勉強会を宮崎市民文化ホールで開いた。

 当事者や家族、支援者ら約50人が参加。講演やワークショップを通してコミュニケーション能力を向上させる手法などを学んだ。

(詳細は19日付朝刊または携帯サイトで)



いやか、嬉しいです(笑)

というのも、宮崎日日新聞さんに私が掲載されるのって、今回が初めてなのですが、そこまでの流れが美しすぎるんです!

一番最初はこんな感じで↓







イイトコサガシが推進している、成人(大人)発達障害当事者会の種まきが実った瞬間!

宮崎県都城市で成人(大人)発達障害当事者会発足。

でもって、次の記事が↓

【第5部】自立に向けて(1)ワークショップ

舞台は宮崎県宮崎市若者サポートステーション。


そして、こちらはイイトコサガシが初めて宮崎県でコラボした成人(大人)発達障害当事者会であるクローバー会が登場。

そしてそして、ファシリテーターとして山田さんがコメント。

いやぁ、こういう流れで3番目に私(冠地)掲載されるのって、物凄く良い流れだと思いません?

イイトコサガシの活動が点から線に、そして面になった気がしません?

今回はスマイルクラブさんに呼んで頂き(ポン太クラブさんにも)、美んちゃん&「DXな日々」という新しい要素も加わってのワークショップ…

今までとは全く違う展開です。

イイトコサガシの目指してきた交流。

そして、イイトコサガシが目指してきた交流が交流を呼ぶという理念。

宮崎県がモデルケースになってきました。

この調子で交流の輪をどんどん広げていきたいので、全国の当事者会、支援機関さん、親の会さん、教育機関さん、医療機関さん、行政さん、他障害者団体さん、連携しましょう!

イイトコサガシはいつでもウエルカムです。






ココカラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【お問い合わせはコチラ】

今後のイイトコサガシ関連イベント日程。


イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)がコミュニケーションを楽しく試せる機会作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。










2013/06/19

2013年7月21日(日)伏見健二さん講演会「-RPGで開かれる世界-」&Rabbit Hole Drops(ラビットホール・ドロップス)体験ワークショップIN東京都豊島区心身障害者福祉センター(西武線椎名町駅より徒歩約7分)※ ゲーマーさん、ゲーム初心者さん共に大歓迎です!




第一部お申し込みはコチラ

第二部お申し込みはコチラ



【お問い合わせフォームはコチラ!】



ゲームデザイナーであり、小説家でもあります伏見健二さんをお呼びして、RPGの魅力と可能性を存分にお話して頂こう!

そして…

ゲーム性とコミュニケーションの融合について、熱いトークを展開できればと思っておりますので、ゲーマーの皆さんも、ゲーム初心者の皆さんも、ぜひぜひ、ご参加をよろしくお願い致します(礼)

もちろん…

ただのお話だけでなく、実際に体験までできちゃう一石二鳥のイベント!

皆さん、奮ってご参加下さいね!


日時  平成25年 7月21日(日)


第一部 「-RPGで開かれる世界-」
10時~12時(15分前より受付を開始します)


講師:伏見健二 Rabbit Hole Drops(ラビットホール・ドロップス)作者
(代表作:ブルーフォレスト物語、ギア・アンティーク等)

1968年東京都出身。
武蔵野美術大学卒。
在学中より代表作『ブルーフォレスト物語』『ギア・アンティーク』他、小説家、会話型RPGのゲームデザイナーとして多作品を手がけた。
2000年代からは「グランペール」ブランドの設立、イベント「ゲームマーケット」の参画など、アナログゲーム普及活動を行う一方、介護職としても、在宅介護や障害者福祉、資格養成講師等の多忙な日々を送る。
ウィキペディアによる紹介はコチラ!



冠地情(かんちじょう:本名) 
1972年生まれ。
不登校・ひきこもり・いじめ・家出の四冠王だったと語る、発達障害当事者会イイトコサガシの代表。
全国各地でいいところを探し、互いにほめるワークショップを36都道府県で300回以上開催。
これまでに3000人以上が参加。
NHK ハートネットTV にも出演。
こころの元気+、東洋経済、潮、婦人公論などにも掲載。
ふぁみえーるのインタビューにも登場!
※ TRPG(物語性、即興演劇性の強いもの)にハマっていた時期、アリ。
※ いじめられていた頃の救いはゲームブック!
※ イイトコサガシの源流は大多和勇氏の演劇表現ワークショップ。

司会:齋藤路恵  Rabbit Hole Drops(ラビットホール・ドロップス)をイイトコサガシ風にアレンジ!

1979年生まれ。
Analog Game Studies所属、イイトコサガシ・ファシリテーター。
大学在学中に独学で存在論を学び、大学院在学中にクィア・スタディーズを学ぶ。
論文に「『ハムレット・シンドローム』の存在論」、協力作品に『ラビットホール・ドロップス』(会話形RPG)などがある。
ARG(Alternative Reality Game)、現代美術、身体論、コミュニケーションなどが最近の関心領域。

齋藤路恵氏の小説「犬と睦言」はコチラ!(日本SF作家クラブ公認ネットマガジンより)



第二部 Rabbit Hole Drops(ラビットホール・ドロップス)体験ワークショップ
13時~15時半


イラスト:相沢美良

Rabbit Hole Drops(ラビットホール・ドロップスのHPはコチラ。



イイトコサガシの免責事項・禁止事項・ルールはコチラ


※ 今回のワークショップはAnalog Game Studies(アナログ・ゲーム・スタディーズ)さんとイイトコサガシがラビットホール・ドロップスをワークショップ風にカスタマイズしたものです(監修:齋藤路恵)


場所:豊島区心身障害者福祉センター


東京都豊島区目白5-18-8
電話:03-3953-2811 ファクス:03-3953-9441 


西武池袋線 椎名町駅下車徒歩5分
都バス(池65、白61)聖母病院入口下車徒歩5分
国際興業バス(池11)椎名町駅南口下車徒歩5分




      
定 員   第一部40名、第二部15名(基本18歳以上を対象としていますが、15歳~17歳の方は保護者・支援者も一緒に参加していただくことを条件に参加可能です)

参加費   第一部、第二部共に500円

主 催   東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシ




Analog Game Studies(アナログ・ゲーム・スタディーズ)とは?】

略称:AGS。「アナログゲームを中心とした産学連携」を合い言葉に、ゲームとそれ以外の社会的要素を繋ぐべく、現場のクリエイターや研究家・学術者・ファンたちが情報発信と実践をしていくプロジェクトです。


【岡和田晃(AGS総帥&文芸評論家)と冠地情(イイトコサガシ)の対談はこちら】
アナログゲームのユニヴァーサル・デザインに向けて
――RPGのナラティヴとコミュニケーションを考える――



ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




今後のイイトコサガシ関連イベント日程。




イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)がコミュニケーションを楽しく試せる機会作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。









2013/06/18

自閉症、学習障害、ADHD、ダウン症など発達障害や発達が気になるお子さまを持つ家族の応援サイト『ふぁみえーる famiyell』に東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシの冠地情(かんちじょう:本名)のインタビューが掲載です。 ※ イイトコサガシはふぁみえーるを応援。

いやぁ、濃いインタビューでした(笑)

凄いノリノリでお話したら、それがそのまま文章になっちゃった感じです。

インタビュアーである玉谷さんに、感謝・感謝としか言いようがございません。


と、私の内容も素晴らしいのですが、よくよくサイトを覗いてみると…


どーです、この凄い面子は(爆)
(下記参照…って実際はもっとたくさんのコラムがあります)

こんな中にイイトコサガシが入っちゃってよいの、と…

突込みが入らないうちに自分で突っ込んでおきます(汗)


ん?


よくよく記憶をたどると…

南雲さんのセッティングで、野口さん、齊藤さんとは飲みに行ったことがありますね!

南雲さんはファシリテーターのパイオニアで的存在で、もっとお話がしたかった…

という想い出があります。

そうそう、野口さんが玉谷さんに繋いでくださったんですよ、そうだ、そうだ。

渋谷のおしゃれなカフェで教育論みたいなものをぶっちゃけトークした帰り道で…

この場をお借りして、御礼申し上げます。

おやじりんくの金子さんは第7回ヴァラエティ・カフェには来て下さるは、香山リカさんとのコラボイベントに来て下さるは、おやじりんくでイイトコサガシ・ワークショップをして下さるは…

お世話になりっぱなしです(汗)

というわけで、今後もふぁみえーるさんとはコラボイベントをしていければよいなぁ、と思っていますので、応援をよろしくお願い致します。




イイトコサガシ代表 冠地情氏

東京都成人発達障害当事者会「イイトコサガシ」代表の冠地情様に、メインの活動である【会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ】の内容をお伺いました!

続きを読む
             更新日:



白梅学園大学准教授 杉山貴洋氏

【子どもの内にある力を引き出す】障がいのある子どもを対象とした造形ワークショップ等の実践研究をされている白梅学園准教授の杉山様に、お話をお伺いしました!

続きを読む
             更新日:



特定非営利活動法人GifterLABO代表理事 山崎誠氏

発達障害のある子どもたちを中心に、 彼らの持つ個性や長所を引き出し伸ばすために、世界で一つしかない授業を提供することをミッションに活動をしている「ギフターラボ」代表理事の山崎さんにお話を伺いました!

続きを読む
             更新日:



インクルーシブ教育研究者 野口晃菜氏

「インクルーシブ教育」の研究者であり、学習塾Leafプログレスにて、Leaf指導員の研修も担当していらっしゃる野口さんに、Leafの研修内容や、インクルーシブ教育についてお話を伺いました!

続きを読む
             更新日:



ファイナンシャルプランナー 鹿野佐代子氏

★連載第一回★
【将来のために、「おカネ」について具体的な支援を】ファイナンシャルプランナーの鹿野さんに、金銭管理能力を身につけるための具体的なアドバイスについて伺いました!

続きを読む
             更新日:



ひらけ!GOMAプロジェクト 代表 阿部祥子氏

【「あったらいいな」をカタチにしていきたい】自身の子育ての経験から、子どもたちの生活に役立つ絵カードのiPadアプリを開発された阿部さんに、そのプロジェクトの全貌とこれまでの子育てについてお話を伺いました!

続きを読む
             更新日:



Run4u 代表 南雲岳彦氏

【コミュニティに生きることがとても大切!】インクルージョン社会の実現に向けて活動するRun4u代表南雲さんに、二児の父親として、また、プロボノとしての活動についてお話を伺いました!

続きを読む
             更新日:



NPO法人おやじりんく 代表理事 金子訓隆氏

【こどもたちは、オヤジのチカラを持っている。】「広汎性発達障害」の息子の子育てブログが大人気。NPO法人おやじりんく代表金子さまに、父親視点の子育てについてお話を伺いました!

続きを読む
             更新日:


「ふぁみえーる」は、子どもの発達が気になるご家族や、自閉症、学習障害、ADHD、アスペルガー症候群、ダウン症などの発達障害のある子どもをもつご家族が情報交換をすることで、子育てに役立つ情報が得られるコミュニティサイトです。

また、「ふぁみえーる」では子どもの発達支援に関わる専門家や学校関係者、各支援機関関係者から、発達障害や学習障害などの相談に対する回答を得ることができます。
更に、発達障害や発達が気になる子どもの療育支援に携わる専門家による指導例も紹介しています。


※ イイトコサガシはふぁみえーるを応援。』


ココカラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




【お問い合わせフォームはコチラ!】




今後のイイトコサガシ関連イベント日程。




イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)がコミュニケーションを楽しく試せる機会作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。






2013/06/17

2013年6月30日(日)『フォーラム こどもにおとなができること』 会場:佐賀市ほほえみ館 4階 視聴覚室 (佐賀県佐賀市兵庫町大字藤木1006番地1)講師:渡部達也さん(NPO法人ゆめ・まち・ねっと代表)小林由枝さん(よりみちステーションぼちぼちや代表)馬場佐希子さん(こどもエンパワメントさが)主催:こどもエンパワメントさが ※ イイトコサガシはこどもエンパワメントさがの馬場さんとNPO法人ゆめ・まち・ねっと代表の渡部達也さんを応援。

イイトコサガシと佐賀県でコラボレーションして下さった、こどもエンパワメントさがさんのイベントをご紹介致します。


40年前くらいだったら普通に見かけていた何気ない日常の風景。
日常の風景の変化とともに、子どもたちが育っていくための大切な時間や人とのつながりも 変化してきました。
今、おとなに求められていることって、どんなことでしょう?
なぜ、「こどもたちが地域で重ねる何気ない日常」が大切なのか? 
いっしょに考えませんか?
講師に、NPO法人ゆめ・まち・ねっと代表の渡部達也さんを、トークセッションのゲストによりみちステーションぼちぼちや代表の小林由枝さんをお招きします。

日時 6月30日(日) 13:15~
会場 佐賀市ほほえみ館 4階 視聴覚室

(佐賀県佐賀市兵庫町大字藤木1006番地1)



交通アクセス】
JR佐賀駅から徒歩15分程度。
佐賀駅バスセンターから徒歩13分程度。
佐賀市営バス ゆめタウン線「ほほえみ館前」バス停下車徒歩1分程度。
JR佐賀駅北口からタクシー所要時間5分程度。

参加費 無料
定員  100人

第1部 13:15~14:45
基調講演「子どもの自尊感情を育むかかわり」
講師  渡部 達也 さん

第2部 15:00~16:30  
トークセッション「今求められる  子どもとおとなの向き合い方」
登壇者  渡部 達也 さん
      小林 由枝 さん
      馬場 佐希子


参加希望の方は、こどもエンパワメントさがへ、メールまたは、申込用紙でお申込みください。(氏名、所属団体、住所、年齢、FAXもしくはメールアドレス)

こどもエンパワメントさが
FAX 0952-22-7244
Eメール saga-cl@support-cen.net
http://www.facebook.com/empa.saga




※ イイトコサガシはこどもエンパワメントさがの馬場さんとNPO法人ゆめ・まち・ねっと代表の渡部達也さんを応援。


KIZUNA+さんのイベントを紹介!2013年6月23日(日)9:00開場 13:00解散 講師:佐竹 布有様/Do-Art 代表 講師:菅沼 奏香様/アイクス株式会社 取締役 講師:吉敷 輝様/元みずほ証券株式会社 【会場】 JSC飯田橋司法サービスセンター(東京都千代田区飯田橋4-7-8第2山商ビル3階)最寄駅:JR「飯田橋」駅 東京メトロ「飯田橋」駅 都営大江戸線「飯田橋」駅 ※ イイトコサガシはKIZUNA+を応援!


「CAPSULE2012~あなたの未来に僕たちができること~」 の盟友であります、KIZUNA+さんのイベントのご紹介です!(推薦)

【開催日】
6月23日(日)9:00開場 13:00解散

【会費】
2,000円(税込)※お釣りの出ないようにご協力願います(領収書可)

【定員】
30名 



【ごあいさつ】

世代を超えた人が集うKIZUNA+では参加者がともに教えあうという「共学」の精神をもと毎月開催されています。
素晴らしい活動を行う方々の絆が広く大きく繋がるこ
とを願いKIZUNA+6月を開催いたします。
この活動
に共感して頂ける志の高い人は是非ご参加お待ちしております。
今回も素晴らしいゲストスピーカーをお招きしてお
りますのでこの機会をお見逃しなく。

青年の部ゲスト、佐竹布有様は芸術家。
アートがもっと
社会に身近な存在になるようにDo-Artというライブハウスやイベント会場等で誰もが自由にペイントを行う活動のことです。
また佐竹様は海外経験も多く、芸術という
道を進むことへの想い等、その人生の転機から多いに学ぶことがあると思います。

先輩の部ゲスト、
菅沼奏香様は法人の取締役を行いながら、一般社団法人 日本お助け隊の理事も兼務。
日本人の脈々と受け継がれた
DNA、相互扶助の精神を啓蒙するボランティア団体を引っ張るアクティブな女性の人生の経験談はとても魅力的です。
是非この機会に現代の希薄な人間関係を打破し、触れ
合いのある世の中を作る菅沼様と繋がりませんか?

起業の部ゲストは、みずほ証券を退職し起業予定である敷輝様をお招きしました。
証券時代にお金の流れる仕組み
に疑問を持ち、夢のある人のもとへお金を届ける仕組みを作り、社会を元気したいという想いのもとWEBサービスの開発を行っています。
KIZUNA+の新たな起業家を
どうぞお楽しみに。

【Kizuna+内容】
Kizuna+では青年(40歳以下)と先輩(40歳以上)、それぞれ1名のゲストスピーカーに、人生の転機について経験談を交えながらお話していただきます。
そして
現在から未来の目標達成に向けた活動内容を公言していただきます。
さらに特別枠として1名のゲストに、起業家や
エンジニア等による志に溢れた事業のプレゼンを行います
ランチを兼ねた交流会では様々な年齢層と多様な職業で
ある、志の高い参加者と接し、話し合う場を提供いたします。

【ゲストスピーカー】
・青年の部 講師:佐竹 布有 様 / Do-Art 代表
・先輩の部 講師:菅沼 奏香 様  / アイクス株式会社 取締役
・起業の部 講師:吉敷 輝様 / 元みずほ証券株式会社

【プログラム】
9:00 ~      開場(受付開始)
9:15 ~ 9:25 KIZUNA+の概要と将来 大友 孝裕(10分)
9:25 ~ 9:40 KIZUNA+代表挨拶 中西 雅彦(15分)
9:45 ~10:15 佐竹 布有 様 Title [お楽しみに]
10:20~10:50 菅沼 奏香 様 Title [お楽しみに]
休憩
11:00~11:30 吉敷 輝 様 Title [お楽しみに】
休憩
11:40~13:00 交流会(軽食・ソフトドリンク付)
13:00       解散

※交流会は参加者全員参加のフリートーク。参加者各自の紹介も行います。
※交流会は途中退出可能です。
※プログラムおよびタイムテーブルは確定ではありません

【参加申し込み方法】
下記のメールにお名前と緊急時の連絡先(メールアドレス)を記載し、お申込み下さい。
(件名に『KIZUNA+参加申し込み』と言う形でよろしくお願い致します)
t-ohtomo@skynote.co.jp

【会場】
JSC飯田橋司法サービスセンター
東京都千代田区飯田橋4-7-8第2山商ビル3階
最寄駅:JR「飯田橋」駅 東京メトロ「飯田橋」駅 都営大江戸線「飯田橋」駅

【会場までのご案内】
JR飯田橋駅東口改札出口を出て右手方向、又は東京メトロA4出口を出てまっすぐ(目白通り)沿いに徒歩2分。
長崎ちゃんぽんの「リンガーハット」で右折。
1つ目の角、1階に牛角のテナントがあるビルの3階です。


【参加者・定義付け】
・高度経済成長期に第一線で活躍した人(60歳以上)
・現在の日本を第一線で牽引・活躍する人(40歳~60歳)
・将来の日本を担おうとする人(40歳以下)



※ イイトコサガシはKIZUNA+を応援!







2013/06/16

2013年7月5日(金)ポン太学習会 「親はどう捉えられていくのか~理解や関係作りとは別の流れで起こりそうなこと~」:宮崎県都城市総合文化ホール 会議室(宮崎県都城市北原町1106番地100)講師  石本 隆士氏(臨床発達心理士) ※ イイトコサガシはポン太クラブを応援!



イイトコサガシが宮崎県で大変お世話になっている、ポン太クラブさんの学習会です。



ポン太学習会
「親はどう捉えられていくのか
  ~理解や関係作りとは別の流れで起こりそうなこと~」


講師  石本 隆士氏(臨床発達心理士)

プロフィール:
自閉症情緒障がい特別支援学級担任、指導教諭
親という存在について、査定と対応という視点から展開されているものを紹介し、
それぞれの立場から、このような発想が生まれた理由や意義、妥当性などを考えていきます。
ご家族を査定し対応を考えるという考え方を知り、今後に生かしていこうというものです。
それぞれの立場を超えて理解し合おうとする方向付けができればと思います。


2013
年7月5日(金)19:00~21:00

会 場:宮崎県都城市総合文化ホール 会議室(宮崎県都城市北原町1106番地100)

参加費:500円(託児あり・要申込)

定 員:60名(定員になり次第、締切)

<主    催>  子どもと家族・関係者の集まりポン太クラブ
<申込・連絡先>  子どもと家族・関係者の集まり ポン太クラブ
daichi-kentarou@btvm.ne.jp   090-6297-5712(外山)
http://www.ponta-miyazaki.com/


ポン太クラブ学習会 「共に学ぶ」~障がい児と不登校児への学習支援と支援者の学び キリン福祉財団助成事業

チラシ:2013.7.5.pdf


※ イイトコサガシはポン太クラブを応援!


平成25年7月25日(木)目黒区 『発達障害などの困難を抱える当事者と家族の会  階(きざはし) 第3回 勉強会と談話会』目黒区心身障害者センターあいアイ館(区民キャンパス内)会議室 「障害者虐待防止法」について 早稲田大学非常勤講師 常数英昭






イイトコサガシとコラボして下さった、NPO法人パルレの坪井さんからの情報です。





皆様
 目黒区で、以下のような小さな勉強会が開催されます。
 お時間ある方、どうぞご参加ください。
要申込です。

目黒区 発達障害などの困難を抱える当事者と家族の会 
階(きざはし)
第3回 勉強会と談話会

日時 平成25年7月25日(木)9時30分〜12時
場所 目黒区心身障害者センターあいアイ館(区民キャンパス内)会議室 

勉強会 9時45分〜10時15分
 「障害者虐待防止法」について 早稲田大学非常勤講師 常数英昭

談話会 10時30分〜12時
 当事者、ご家族、支援者がなんでも気軽に話し合う会にします。また、会員が持ち寄る情報が大変重要でもあります。話題として、年齢別のニーズ、カウンセリングや学習支援の必要性、就労への準備について、などなど。また、菊地が精神障害者の就労支援センターでの経験などもお話します。

当事者、ご家族、支援者をはじめ多くの皆様の参加をお待ちしています。目黒区民以外の方の参加も歓迎いたします。

会費 300円(会場費、資料代、お茶代:会員は無料)当日受付でお支払い下さい。

申し込みは不要です。お問い合わせは下記へ。

社会福祉士
菊地喜美子
メール:kimikoka-3@i.softbank.jp
電話 : 080−9181−3626

2013/06/13

【予告告知】2013年7月21日(日)伏見健二さん講演会&Rabbit Hole Drops(ラビットホール・ドロップス)体験ワークショップIN東京都豊島区心身障害者福祉センター(西武線椎名町駅より徒歩約7分)※ ゲーマーさん、ゲーム初心者さん共に大歓迎です!


第一部お申し込みはコチラ

第二部お申し込みはコチラ


【お問い合わせフォームはコチラ!】



ゲームデザイナーであり、小説家でもあります伏見健二さんをお呼びして、RPGの魅力と可能性を存分にお話して頂こう!

そして…

ゲーム性とコミュニケーションの融合について、熱いトークを展開できればと思っておりますので、ゲーマーの皆さんも、ゲーム初心者の皆さんも、ぜひぜひ、ご参加をよろしくお願い致します(礼)

もちろん…

ただのお話だけでなく、実際に体験までできちゃう一石二鳥のイベント!

皆さん、奮ってご参加下さいね!


日時  平成25年 7月21日(日)


第一部 「-RPGで開かれる世界-」
10時~12時(15分前より受付を開始します)


講師:伏見健二 Rabbit Hole Drops(ラビットホール・ドロップス)作者
(代表作:ブルーフォレスト物語、ギア・アンティーク等)

1968年東京都出身。
武蔵野美術大学卒。
在学中より代表作『ブルーフォレスト物語』『ギア・アンティーク』他、小説家、会話型RPGのゲームデザイナーとして多作品を手がけた。
2000年代からは「グランペール」ブランドの設立、イベント「ゲームマーケット」の参画など、アナログゲーム普及活動を行う一方、介護職としても、在宅介護や障害者福祉、資格養成講師等の多忙な日々を送る。

ウィキペディアによる紹介はコチラ!

冠地情(かんちじょう:本名) 
1972年生まれ。
不登校・ひきこもり・いじめ・家出の四冠王だったと語る、発達障害当事者会イイトコサガシの代表。
全国各地でいいところを探し、互いにほめるワークショップを36都道府県で300回以上開催。
これまでに3000人以上が参加。
NHK ハートネットTV にも出演。
こころの元気+、東洋経済、潮、婦人公論などにも掲載。
ふぁみえーるのインタビューにも登場!
※ TRPG(物語性、即興演劇性の強いもの)にハマっていた時期、アリ。
※ いじめられていた頃の救いはゲームブック!
※ イイトコサガシの源流は大多和勇氏の演劇表現ワークショップ。

司会:齋藤路恵  Rabbit Hole Drops(ラビットホール・ドロップス)をイイトコサガシ風にアレンジ!

1979年生まれ。
Analog Game Studies所属、イイトコサガシ・ファシリテーター。
大学在学中に独学で存在論を学び、大学院在学中にクィア・スタディーズを学ぶ。
論文に「『ハムレット・シンドローム』の存在論」、協力作品に『ラビットホール・ドロップス』(会話形RPG)などがある。
ARG(Alternative Reality Game)、現代美術、身体論、コミュニケーションなどが最近の関心領域。

齋藤路恵氏の小説「犬と睦言」はコチラ!(日本SF作家クラブ公認ネットマガジンより)



第二部 Rabbit Hole Drops(ラビットホール・ドロップス)体験ワークショップ
13時~15時半


イラスト:相沢美良

Rabbit Hole Drops(ラビットホール・ドロップスのHPはコチラ。



イイトコサガシの免責事項・禁止事項・ルールはコチラ


※ 今回のワークショップはAnalog Game Studies(アナログ・ゲーム・スタディーズ)さんとイイトコサガシがラビットホール・ドロップスをワークショップ風にカスタマイズしたものです(監修:齋藤路恵)


場所:豊島区心身障害者福祉センター


東京都豊島区目白5-18-8
電話:03-3953-2811 ファクス:03-3953-9441 


西武池袋線 椎名町駅下車徒歩5分
都バス(池65、白61)聖母病院入口下車徒歩5分
国際興業バス(池11)椎名町駅南口下車徒歩5分




      
定 員   第一部40名、第二部15名(基本18歳以上を対象としていますが、15歳~17歳の方は保護者・支援者も一緒に参加していただくことを条件に参加可能です)

参加費   第一部、第二部共に500円

主 催   東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシ




Analog Game Studies(アナログ・ゲーム・スタディーズ)とは?】

略称:AGS。「アナログゲームを中心とした産学連携」を合い言葉に、ゲームとそれ以外の社会的要素を繋ぐべく、現場のクリエイターや研究家・学術者・ファンたちが情報発信と実践をしていくプロジェクトです。


【岡和田晃(AGS総帥&文芸評論家)と冠地情(イイトコサガシ)の対談はこちら】
アナログゲームのユニヴァーサル・デザインに向けて
――RPGのナラティヴとコミュニケーションを考える――



ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




今後のイイトコサガシ関連イベント日程。




イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)がコミュニケーションを楽しく試せる機会作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。

2013/06/11

障がい児・者、肢体不自由児・者のフリーフォーラムから生まれたバリアフリー情報サイト【ワッホーインタビュー】『南野一家の鬼コーチ(!?)、登場!』 ※ イイトコサガシはワッホーを応援。




ブランド名[ワッホー]とは?
友だちの輪、交流の輪など、人と人のつながりを表す「輪/環(わ)/WA」と、元気で爽快な気持ちを表現した「ヤッホー!/YAHHO!」を合わせた造語。
みんなで「輪/環(わ)」を広げ、元気に「ヤッホー!」と叫ぶがごとく、楽しく、ハツラツとできる場としたい、という思いを込めて名づけられました。



【ワッホーインタビュー】


『南野一家の鬼コーチ(!?)、登場!』


BC4クラスのトッププレーヤーである木下章選手(※1)や高田信之選手(※2)を怒鳴りつけている姿を目にすることも多いため、鬼コーチと思われがち(笑)。
でも、実はやさしく、人情味いっぱい──コーチであり、選手たちのよき、そして楽しきパートナーである大阪南野一家(※3)の南野博紀さんにお話を聞かせていただきました。

異色のボッチャチーム「南野一家」について、世界と戦うことについて──ボッチャを知っている方(とくに選手の皆さん)はもちろん、まだボッチャにふれたことのない方にも読みどころ、そして(笑)マークいっぱいのインタビュー。
ぜひ、お楽しみください!


ワッホーとは?



障がい児・者、肢体不自由児・者の皆さんとそのご家族、ボランティア、企業、団体・・・たくさんの皆さんの交流の輪をもっともっと広げたい!との思いからスタートしたバリアフリー情報プレイス創出コラボレーションプロジェクト[wahho-project(ワッホープロジェクト)]により運営されているバリアフリー情報サービスです。

地域や団体、企業の枠を超えて、もっと、もっと、たくさんの皆さんと交流できる「場」(プレイス)がほしいとの声を受け、全肢連「響」サイトのフリーフォーラムより誕生しました。

だれだって、情報を得る権利があります。自分のメッセージ(情報や作品や活動報告や・・・)を発信する権利もあります。情報の交流が毎日に活力や潤いを与えるのは、だれにとっても同じことです。

[ワッホー]は、情報サイトやフリーペーパー、SNS(コミュニティサイト)、イベントやキャンペーンなどのさまざまな企画などを通じて、そんな当たり前の権利をだれもが楽しめる「場」を創出していきたいと考えています。

ぜひ、気軽にご参加ください。楽しく、元気に交流をしていきましょう!



※ イイトコサガシはワッホーを応援。





2013/06/10

2013年8月2日(金:午前)大人の発達障害:「会話の苦手を減らす・1時間お試し」コミュニケーション・ワークショップIN新宿区:東京ボランティア・市民活動セン ター会議室(飯田橋駅直結) ※ 一般の方、ご家族&支援者の参加は大歓迎です。 コミュニケーションを楽しく試す、気付く、創り上げる




ワークショップのお申込みはコチラ!



【お問い合わせフォームはコチラ!】






※ ディスレクシアの皆様はこちらをお読み下さい。



2013年8月2日(金:午前)は10時半より東京ボランティア・市民活動センター会議室、東京ボランティア・市民活動センター会議室、東京ボランティア・市民活動センター会議室、東京ボランティア・市民活動センター会議室…で開催致します!


発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)にとって、コミュニケーションを試せる心地のよい「機会」となることを夢見て立ち上げました…


名称:大人の発達障害:「会話の苦手を減らす・1時間お試し」コミュニケーション・ワークショップIN新宿区:東京ボランティア・市民活動セン ター会議室(飯田橋駅直結)





Ⅰ.開催日時・場所のお知らせ



日時:2013年8月2日(金:午前)10時半~11時半(開始15分前より受付を開始します)。



場所:東京ボランティア・市民活動センター会議室(TVAC; Tokyo Voluntary Action Center)

〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階
電話: 03-3235-1171 (代表) / ファックス: 03-3235-0050





形式:当事者会(自助会)であり、セルフケアグループ(ピアサポート)です。


トラブルが発生しない運営を*最優先*しています。
ワークショップ内でトラブルが起きたことは一度もありません。


【お願い事】後々のトラブルを回避する意味で、このワークショップに参加した場合の影響について、事前に主治医、専門医に相談していただくことを強く推奨致します。
当事者が主催している会であること、当事者同士で行うワークショップであること、支援する専門職の同席が原則ない等を、ワークショップ資料を基に説明してい ただけると助かります。
参加の是非、参加した場合の影響はイイトコサガシでは判断できませんし、その後の責任も負いかねます。


未診断の方もご参加いただけますが、イイトコサガシでは参加後一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承の上、ご参加下さい。

定員:8名

年齢:高校生の参加は、保護者同伴でお願い致します。年齢制限は15歳以上です。

料金:500円


【「1時間お試し」ワークショップの内容】


ココカラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【「1時間お試し」ワークショップの内容】

※ 内容は当日に変更する可能性がございます。

まずは自己紹介(30秒程度)

内容その1 例:「昨日の出来事を15秒でまとめる、手放す」

雑談や日常会話は大体一人15秒…

ということから15秒で自分の話をまとめて手放す、そんな体内時計を意識自己紹介です。

内容その2:「マジョリティ(多数派)を探せ!」

自分の思い浮かんだものや好きなものではなく、そこにいる皆さんが選ぶであろう答えに思考を巡らすアイスブレイクです。

内容その3:話したいテーマをそれぞれ皆で話すワークショップ(一人30秒)

提示したテーマ2つの中から一つを選んで、あるいはMIXさせて、皆で話していきます。
答えたくないテーマは選ばない、無理をしないで話すことが大切です。

30秒ですからそんなに深い話はできませんので、浅く広くという感じとなります。

内容その4:自分のイイトコサガシ

素直な気持ちで自分を一言褒めてあげましょう(難しい場合は他の人を褒めてあげて下さい)


ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


心理職アドバイザーがいる状態ではありません。
あらかじめご理解、ご承諾、ご納得の程、よろしくお願い致します。


成人(大人)発達障害当事者の家族、支援者、心理職、一般の方、療育・教育の関係者、企業、報道関係の皆様、視察や見学は当事者が困惑するため、一緒にワークショップに参加する形でよろしくお願い致します…(見学不可です)


参加は大歓迎です。
※ 色々な人との交流こそ、コミュニケーションの経験につながるからです。



コミュニケーションが苦手な方、対人恐怖のかた、うつについて悩んでいる方、家族不和で悩んでいる方、依存症で悩んでいる方等の参加は

大歓迎です。



それでは皆さん、奮ってご参加くださいね!
(ただし、スタッフは医療従事経験者・心理職ではないため、効果を保証するものではありません)。



Ⅱ.免責事項・禁止事項・ルール


トラブルが発生しない運営を*最優先*しています。
ワークショップ内でトラブルが起きたことは一度もありません。

・告知内容は予告なく変更することがございます。
あらかじめ、ご了承の程、よろしくお願い致します。

・参加者は免責事項・禁止事項・ルールを承諾した方のみとなります。
あらかじめご理解とご協力、ご納得をよろしくお願い致します。




ココカラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





今後のイイトコサガシ関連イベント日程。



イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)がコミュニケーションを楽しく試せる機会作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。






 

2013年7月30日(火:午後)大人の発達障害:イイトコサガシ「初心者向け」コミュニケーション・ワークショップIN東京ボランティア・市民活動センター会議室(飯田橋駅直結:東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階) ※ 一般の方、ご家族&支援者の参加は大歓迎です。



ワークショップのお申込みはコチラ!



【お問い合わせフォームはコチラ!】





※ ディスレクシアの皆様はこちらをお読み下さい。


発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)にとって、コミュニケーションを試せる心地のよい「機会」となることを夢見て立ち上げました…


名称:東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシ「初心者向け」ワークショップIN東京ボランティア・市民活動センター会議室(飯田橋駅直結)





Ⅰ.開催日時・場所のお知らせ


日時:2013年7月30日(火)13時半~16時半(開始15分前より受付を開始します)。



場所:東京ボランティア・市民活動センターB会議室(TVAC; Tokyo Voluntary Action Center)

〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階
電話: 03-3235-1171 (代表) / ファックス: 03-3235-0050





形式:当事者会(自助会)であり、セルフケアグループ(ピアサポート)です。


トラブルが発生しない運営を*最優先*しています。
ワークショップ内でトラブルが起きたことは一度もありません。


【お願い事】後々のトラブルを回避する意味で、このワークショップに参加した場合の影響について、事前に主治医、専門医に相談していただくことを強く推奨致します。
当事者が主催している会であること、当事者同士で行うワークショップであること、支援する専門職の同席が原則ない等を、ワークショップ資料を基に説明してい ただけると助かります。
参加の是非、参加した場合の影響はイイトコサガシでは判断できませんし、その後の責任も負いかねます。


未診断の方もご参加いただけますが、イイトコサガシでは参加後一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承の上、ご参加下さい。


定員:5名


年齢:高校生の参加は、保護者同伴でお願い致します。年齢制限は15歳以上です。


料金:500円



内容:

※ 今回は初心者向けの優しいワークショップとなります。

※ 会話のパートナーは必ず、ファシリテーターという形で行います。

※ 会話の簡単な予行演習を皆で必ず行います。


「会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ」
(パワポによる説明は↑をクリック、もしくは最後の画像をご参照下さい。)


漫画による詳細はこちら(画:かなしろにゃんこ。さん)
(熟読が必須となります)

イイトコサガシの定番となっています、主柱となっています、エースナンバーのワークショップです(笑)。


イイトコサガシはワークショップ&茶話会で、全国津々浦々を着々と行脚しております!
※ 現在36都道府県都内43区市で開催(300回以上)

それでは皆さん、奮ってご参加くださいね!
(ただし、スタッフは医療従事経験者・心理職ではないため、効果を保証するものではありません)。


心理職アドバイザーがいる状態ではありません。
あらかじめご理解、ご承諾、ご納得の程、よろしくお願い致します。


成人(大人)発達障害当事者の家族、支援者、心理職、一般の方、療育・教育の関係者、企業、報道関係の皆様、視察や見学は当事者が困惑するため、一緒にワークショップに参加する形でよろしくお願い致します…(見学不可です)


参加は大歓迎です。


※ 色々な人との交流こそ、コミュニケーションの経験につながるからです。


コミュニケーションが苦手な方、対人恐怖のかた、うつについて悩んでいる方、家族不和で悩んでいる方、依存症で悩んでいる方等の参加は

大歓迎です。


それでは皆さん、奮ってご参加くださいね!
(ただし、スタッフは医療従事経験者・心理職ではないため、効果を保証するものではありません)。




Ⅱ.免責事項・禁止事項・ルール


トラブルが発生しない運営を*最優先*しています。
ワークショップ内でトラブルが起きたことは一度もありません。

・告知内容は予告なく変更することがございます。
あらかじめ、ご了承の程、よろしくお願い致します。

・参加者は免責事項・禁止事項・ルールを承諾した方のみとなります。
あらかじめご理解とご協力、ご納得をよろしくお願い致します。





ココカラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




【お問い合わせフォームはコチラ!】




今後のイイトコサガシ関連イベント日程。




イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)がコミュニケーションを楽しく試せる機会作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。



 

2013年7月4日(木:夜)大人の発達障害「イイトコサガシ・ワークショップ」IN埼玉県新座ほっとぷらざ(東武東上線「志木駅」下車徒歩1分) ※ 一般の方、ご家族&支援者大歓迎です。ファシリテーター:もうすぐ、ルッソ、サウル



ワークショップの申し込みはコチラ!



【お問い合わせフォームはコチラ!】





※ ディスレクシアの皆様はこちらをお読み下さい。




発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)にとって、コミュニケーションを試せる心地よい「機会」となることを夢見て立ち上げました…



名称:大人の発達障害「イイトコサガシ・ワークショップ」IN埼玉県新座ほっとぷらざ  
※ 一般の方、ご家族(単独含む)&支援者大歓迎です。







Ⅰ.開催日時・場所のお知らせ



日時:2013年7月4日(木)19時から21時(開始15分前より受付を開始します)。


場 所  新座ほっとぷらざ 
埼玉県新座市東北2丁目36-11  

● 電車
東武東上線 「志木駅」 下車徒歩1分
      
定 員   8名(基本20歳以上を対象としていますが、15歳以上の方は保護者も一緒に参加していただくことを条件に参加可能です。保護者の方も別途こくちーずでの1名分のお申込をお願いします)





形式:当事者会(自助会)であり、セルフケアグループ(ピアサポート)です。


トラブルが発生しない運営を*最優先*しています。
ワークショップ内でトラブルが起きたことは一度もありません。

【お願い事】後々のトラブルを回避する意味で、このワークショップに参加した場合の影響について、事前に主治医、専門医に相談していただくことを強く推奨致します。
当事者が主催している会であること、当事者同士で行うワークショップであること、支援する専門職の同席が原則ない等を、ワークショップ資料を基に説明してい ただけると助かります。
参加の是非、参加した場合の影響はイイトコサガシでは判断できませんし、その後の責任も負いかねます。


未診断の方もご参加いただけますが、イイトコサガシでは参加後一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承の上、ご参加下さい。


料金:500円


内容:

「会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ」
(パワポによる説明は↑をクリック、もしくは最後の画像をご参照下さい。)


漫画による詳細はこちら(画:かなしろにゃんこ。さん)
(熟読が必須となります)


イイトコサガシの定番となっています、主柱となっています、エースナンバーのワークショップです(笑)。


イイトコサガシはワークショップで、全国津々浦々を着々と行脚しております!
※ 現在36都道府県、都内43区市で開催(300回以上)


それでは皆さん、奮ってご参加くださいね!
(ただし、スタッフは医療従事経験者・心理職ではないため、効果を保証するものではありません)。


Ⅱ.免責事項


トラブルが発生しない運営を*最優先*しています。
ワークショップ内でトラブルが起きたことは一度もありません。




・告知内容は予告なく変更することがございます。

あらかじめ、ご了承の程、よろしくお願い致します。

※ 支援者、ボランティアさん等が参加することもございます。(ワークショップの最中、支援者(ボランティアさん)に支援について、就労について、悩みについての話をするのは絶対にご遠慮下さい。ワークショップの雰囲気が壊れてしまいます)
※ 取材等が入る場合もございます。(あらかじめご協力、ご了承の程、よろしくお願い致します。)


成人(大人)発達障害当事者の家族、支援者、心理職、一般の方、療育・教育の関係者、企業、報道関係の皆様、視察や見学は当事者が困惑するため、一緒にワークショップに参加する形でよろしくお願い致します…参加は大歓迎です。


※ 色々な人との交流こそ、コミュニケーションの経験につながるからです。
コミュニケーションが苦手な方、対人恐怖のかた、うつについて悩んでいる方、家族不和で悩んでいる方、依存症で悩んでいる方等の参加は…

大歓迎です。





ココカラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今後のイイトコサガシ関連イベント日程。



イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)がコミュニケーションを楽しく試せる機会作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。

2013/06/09

2013年7月4日(木:午前)大人の発達障害:イイトコサガシの「1時間お試し」コミュニケーション・ワークショップIN新宿区:東京ボランティア・市民活動センター会議室(飯田橋駅直結) ※ 一般の方、ご家族&支援者の参加は大歓迎です。まずはとにかく一度ご参加下さい(礼)





ワークショップのお申込みはコチラ!



【お問い合わせフォームはコチラ!】






※ ディスレクシアの皆様はこちらをお読み下さい。



2013年7月4日(木)は10時半より東京ボランティア・市民活動センター会議室、東京ボランティア・市民活動センター会議室、東京ボランティア・市民活動センター会議室、東京ボランティア・市民活動センター会議室…で開催致します!


発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)にとって、コミュニケーションを試せる心地のよい「機会」となることを夢見て立ち上げました…


名称:大人の発達障害:イイトコサガシの「1時間お試し」コミュニケーション・ワークショップIN新宿区:東京ボランティア・市民活動センター会議室(飯田橋駅直結)





Ⅰ.開催日時・場所のお知らせ



日時:2013年7月4日(木)10時半~11時半(開始15分前より受付を開始します)。



場所:東京ボランティア・市民活動センター会議室(TVAC; Tokyo Voluntary Action Center)

〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階
電話: 03-3235-1171 (代表) / ファックス: 03-3235-0050





形式:当事者会(自助会)であり、セルフケアグループ(ピアサポート)です。


トラブルが発生しない運営を*最優先*しています。
ワークショップ内でトラブルが起きたことは一度もありません。


【お願い事】後々のトラブルを回避する意味で、このワークショップに参加した場合の影響について、事前に主治医、専門医に相談していただくことを強く推奨致します。
当事者が主催している会であること、当事者同士で行うワークショップであること、支援する専門職の同席が原則ない等を、ワークショップ資料を基に説明してい ただけると助かります。
参加の是非、参加した場合の影響はイイトコサガシでは判断できませんし、その後の責任も負いかねます。


未診断の方もご参加いただけますが、イイトコサガシでは参加後一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承の上、ご参加下さい。

定員:8名

年齢:高校生の参加は、保護者同伴でお願い致します。年齢制限は15歳以上です。

料金:500円


【「1時間お試し」ワークショップの内容】


ココカラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【「1時間お試し」ワークショップの内容】

※ 内容は当日に変更する可能性がございます。

まずは自己紹介(30秒程度)

内容その1 例:「昨日の出来事を15秒でまとめる、手放す」

雑談や日常会話は大体一人15秒…

ということから15秒で自分の話をまとめて手放す、そんな体内時計を意識自己紹介です。

内容その2:「マジョリティ(多数派)を探せ!」

自分の思い浮かんだものや好きなものではなく、そこにいる皆さんが選ぶであろう答えに思考を巡らすアイスブレイクです。

内容その3:話したいテーマをそれぞれ皆で話すワークショップ(一人30秒)

提示したテーマ2つの中から一つを選んで、あるいはMIXさせて、皆で話していきます。
答えたくないテーマは選ばない、無理をしないで話すことが大切です。

30秒ですからそんなに深い話はできませんので、浅く広くという感じとなります。

内容その4:自分のイイトコサガシ

素直な気持ちで自分を一言褒めてあげましょう(難しい場合は他の人を褒めてあげて下さい)


ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


心理職アドバイザーがいる状態ではありません。
あらかじめご理解、ご承諾、ご納得の程、よろしくお願い致します。


成人(大人)発達障害当事者の家族、支援者、心理職、一般の方、療育・教育の関係者、企業、報道関係の皆様、視察や見学は当事者が困惑するため、一緒にワークショップに参加する形でよろしくお願い致します…(見学不可です)


参加は大歓迎です。
※ 色々な人との交流こそ、コミュニケーションの経験につながるからです。



コミュニケーションが苦手な方、対人恐怖のかた、うつについて悩んでいる方、家族不和で悩んでいる方、依存症で悩んでいる方等の参加は

大歓迎です。



それでは皆さん、奮ってご参加くださいね!
(ただし、スタッフは医療従事経験者・心理職ではないため、効果を保証するものではありません)。



Ⅱ.免責事項・禁止事項・ルール


トラブルが発生しない運営を*最優先*しています。
ワークショップ内でトラブルが起きたことは一度もありません。

・告知内容は予告なく変更することがございます。
あらかじめ、ご了承の程、よろしくお願い致します。

・参加者は免責事項・禁止事項・ルールを承諾した方のみとなります。
あらかじめご理解とご協力、ご納得をよろしくお願い致します。




ココカラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





今後のイイトコサガシ関連イベント日程。



イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)がコミュニケーションを楽しく試せる機会作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。






 

2013年6月21日(金)大人の発達障害:イイトコサガシの『ハッピーエンド』ワークショップIN神奈川県川崎市平和館 (武蔵小杉駅から徒歩約10分。横浜・渋谷・新宿・池袋から乗換なし!)※ 一般の方、ご家族&支援者の参加は大歓迎です。





ワークショップのお申し込みはコチラ!



【お問い合わせフォームはコチラ!】

 

※ ディスレクシアの皆様はこちらをお読み下さい。

 


2013年6月21日(金)は19時より川崎市平和館、川崎市平和館、川崎市平和館…で開催致します! ※ 横浜・渋谷・新宿・池袋から乗換なし!

 

発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)にとって、コミュニケーションを試せる心地のよい「機会」となることを夢見て立ち上げました…

 

名称:大人の発達障害イイトコサガシの『ハッピーエンド』ワークショップIN神奈川県川崎市平和館

 

こちらに立ち上げたきっかけの情報があります

 

Ⅰ.開催日時・場所のお知らせ

日時:2013年6月21日(金)19時~20時00分(開始15分前より受付を開始します)。

※ 遅刻のないよう努めて下さい(時間がタイトです)

※ ドタキャンのないようよろしくお願い致します(定員が少ないです)

場所:川崎市平和館

住所: 〒211-0021神奈川県川崎市中原区木月住吉町33−1

【交通案内】

東急東横線、目黒線「武蔵小杉駅」または「元住吉駅」から徒歩約10分
JR線「武蔵小杉駅」から徒歩約10分



形式:当事者会(自助会)であり、セルフケアグループ(ピアサポート)です。

トラブルが発生しない運営を*最優先*しています。
ワークショップ内でトラブルが起きたことは一度もありません。

 

【お願い事】

後々のトラブルを回避する意味で、このワークショップに参加した場合の影響について、事前に主治医、専門医に相談していただくことを強く推奨致します。

(当事者が主催している会であること、当事者同士で行うワークショップであること、支援する専門職の同席が原則ない等を、ワークショップ資料を基に説明してい ただけると助かります。参加の是非、参加した場合の影響はイイトコサガシでは判断できませんし、その後の責任も負いかねます)。

未診断の方もご参加いただけますが、イイトコサガシでは参加後一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承の上、ご参加下さい。

 

定員:6名

年齢:高校生の参加は、保護者同伴でお願い致します。年齢制限は15歳以上です。

資料代:500円

 

内容:    「ハッピーエンド!」

自分たちでお話を作るという体験をしてもらうためのゲームです。

みんなに一言ずつ話してもらって、5週ちょうどでイイトコさんをハッピーエンドにするゲームです。

登場人物や小道具は自由に出してかまいません。

例えば…

☆「山田さんが公園に散歩に行くと、イイトコさんが一人でベンチに座ってため息をついているのを見かけました。どうぞ!」

自分が一言しゃべったら次の人に「どうぞ」と言って話を渡してください。「どうぞ」と言うときは手振りもつけてくださいね。

自分がしゃべるのは15秒以内を目安にしてください。

★1「じゃあ、えーと、山田さんはイイトコさんに話しかけます「こんにちは。イイトコさん?最近調子はどう?」どうぞ!」

★2「イイトコさんが答えます。「うーん、ちょっと困っている。実は妹が……」どうぞ!」

★3「ゆかりちゃんはお兄ちゃんといっしょに遊園地にいくのを楽しみにしていたけど、イイトコさんはその日に大事な試験が入ったのです!どうぞ!」

★4「そればかりかその日は付き合い始めたばかりの恋人の誕生日だったのです。どうぞ!」

こんな感じで進めていきます。

最初の1週だけは、イイトコさんが何で困っているかを考えて行ってください。

そのあと自由に進めるか、もう少しイイトコさんの状況を掘り下げるかはファシリテーターが判断します。

わからなくなりそうだったらメモをとってもかまいませんよ。

※ 予想と違う展開になっても、他の人が話しているときは話しかけないでください。

 

【もしどうしても何も思いつかなかった時のヒント】

何もどうしても思いつかなかったら、話を進めるのではなく、イイトコさんに関する描写をしてください。

「イイトコさんの瞳からは今にも涙がこぼれそうになっていました。懸命に泣くのをこらえるイイトコさんどうぞ!」とか

そんな感じでやってみましょう。

 

免責事項・禁止事項・ルールはコチラ

 

※ 今回のファシリテーターは、イイトコサガシ・ファシリテーターとなります。

心理職アドバイザーがいる状態ではありません。

あらかじめご理解、ご承諾、ご納得の程、よろしくお願い致します。

 

ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

成人(大人)発達障害当事者の家族、支援者、心理職、療育・教育の関係者、企業、報道関係の皆様、視察や見学は当事者が困惑するため、一緒にワークショップに参加する形でよろしくお願い致します…参加は大歓迎です。

コミュニケーションが苦手な方、対人恐怖のかた、うつについて悩んでいる方、家族不和で悩んでいる方、依存症で悩んでいる方等の参加は…大歓迎です。

それでは皆さん、奮ってご参加くださいね!

(ただし、スタッフは医療従事経験者・心理職ではないため、効果を保証するものではありません)。

ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 


イイトコサガシとは?
・活動が新聞25紙に33回掲載!
・コミュニケーションに特化!
・ワークショップ形式で運営!
・オープンで風通しのよい!
・36都道府県(都内43区市)で300回以上開催!
成人発達障害当事者会です。


発達障害ラジオ「ピカっと生きる!」
好評オンエア中!(詳細はネットに)


【岡和田晃(文芸評論家)と冠地情(イイトコサガシ)の対談はこちら】
アナログゲームのユニヴァーサル・デザインに向けて
――RPGのナラティヴとコミュニケーションを考える――


 

今後のイイトコサガシ関連イベント日程。

 

イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)がコミュニケーションを楽しく試せる機会作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます

2013年6月15日(土)大人の発達障害:物語を皆で楽しく創るワークショップ『Rabbit Hole Drops(ラビットホール・ドロップス)』 IN 神奈川県川崎市平和館(武蔵小杉駅から徒歩約10分)※ 一般の方、ご家族&支援者の参加は大歓迎です。





ワークショップのお申し込みはコチラ!



【お問い合わせフォームはコチラ!】






ゲームデザイン:伏見健二  イラスト:相沢美良

Rabbit Hole Drops(ラビットホール・ドロップスのHPはコチラ。


名称:発達障害:物語を皆で楽しく創るワークショップ『Rabbit Hole Drops(ラビットホール・ドロップス)』IN神奈川県川崎市平和館


Ⅰ.開催日時・場所のお知らせ


日時:2013年6月15日(土)14時~16時半(開始15分前より受付を開始します)。


場所:神奈川県川崎市平和館
(神奈川県川崎市中原区木月住吉町33−1)




年齢:年齢制限は15歳以上です。

※ 高校生以下の場合は、保護者同伴でよろしくお願い致します。
(イイトコサガシは一切の責任を負いかねます)

定員:4名

資料代:500円

内容:Rabbit Hole Drops(ラビットホール・ドロップス)ワークショップ

基本ルールはコチラ!



イイトコサガシ風にカスタマイズされています。
(コミュニケーションを楽しむ要素を多くしています)



※ 物語を皆で楽しく創るアイスブレイク『ハッピーエンド』を事前に参加して頂くことを、イイトコサガシは強く推奨いたします。



形式:当事者会(自助会)であり、セルフケアグループ(ピアサポート)です。



トラブルが発生しない運営を*最優先*しています。
ワークショップ内でトラブルが起きたことは一度もありません。




【お願い事】後々のトラブルを回避する意味で、このワークショップに参加した場合の影響について、事前に主治医、専門医に相談していただくことを強く推奨致します。

当事者が主催している会であること、当事者同士で行うワークショップであること、支援する専門職の同席が原則ない等を、ワークショップ資料を基に説明してい ただけると助かります。
参加の是非、参加した場合の影響はイイトコサガシでは判断できませんし、その後の責任も負いかねます。


未診断の方もご参加いただけますが、イイトコサガシでは参加後一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承の上、ご参加下さい。

心理職アドバイザーがいる状態ではありません。

あらかじめご理解、ご承諾、ご納得の程、よろしくお願い致します。



ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



成人(大人)発達障害当事者の家族、支援者、心理職、療育・教育の関係者、企業、報道関係の皆様、視察や見学は当事者が困惑するため、一緒にワークショップに参加する形でよろしくお願い致します…参加は大歓迎です。

コミュニケーションが苦手な方、対人恐怖のかた、うつについて悩んでいる方、家族不和で悩んでいる方、依存症で悩んでいる方等の参加は…大歓迎です。



【免責事項・禁止事項・ルール】


それでは皆さん、奮ってご参加くださいね!
(ただし、スタッフは医療従事経験者・心理職ではないため、効果を保証するものではありません)。



ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


イイトコサガシとは?

・活動が新聞25紙に33回掲載!
・コミュニケーションに特化!
・ワークショップ形式で運営!
・オープンで風通しのよい!
・35都道府県(都内43区市)で300回以上開催!
成人発達障害当事者会です。

発達障害ラジオ「ピカっと生きる!」
好評オンエア中!(詳細はネットに)


【岡和田晃(文芸評論家)と冠地情(イイトコサガシ)の対談はこちら】
アナログゲームのユニヴァーサル・デザインに向けて
――RPGのナラティヴとコミュニケーションを考える――



※ 今回のワークショップはAnalog Game Studies(アナログ・ゲーム・スタディーズ)さんとイイトコサガシがラビットホール・ドロップスをワークショップ風にカスタマイズしたものです(監修:齋藤路恵)

齋藤路恵氏の小説「犬と睦言」はコチラ!(日本SF作家クラブ公認ネットマガジンより)


Analog Game Studies(アナログ・ゲーム・スタディーズ)とは?】

略称:AGS。「アナログゲームを中心とした産学連携」を合い言葉に、ゲームとそれ以外の社会的要素を繋ぐべく、現場のクリエイターや研究家・学術者・ファンたちが情報発信と実践をしていくプロジェクトです。



ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




今後のイイトコサガシ関連イベント日程。




イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)がコミュニケーションを楽しく試せる機会作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。







2013年6月15日(土)大人の発達障害:イイトコサガシによる会話のコミュニケーション能力向上ワークショップIN神奈川県川崎市(横浜・渋谷・新宿・池袋から乗換なし!)※ 一般の方、ご家族&支援者の参加は大歓迎です。


ワークショップのお申し込みはコチラ!



【お問い合わせフォームはコチラ!】

 

Ⅰ.開催日時・場所のお知らせ

日時:2013年6月15日(土)10時~13時(開始15分前より受付を開始します)。


場所:神奈川県川崎市平和館
(神奈川県川崎市中原区木月住吉町33−1)

 

 


年齢:年齢制限は15歳以上です。

※ 高校生以下の場合は、保護者同伴でよろしくお願い致します。
(イイトコサガシは一切の責任を負いかねます)

定員:6名

資料代:500円

内容:

「会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ」
(パワポによる説明は↑をクリック、もしくは最後の画像をご参照下さい。)


漫画による詳細はこちら(画:かなしろにゃんこ。さん)
(熟読が必須となります)

イイトコサガシの定番となっています、主柱となっています、エースナンバーのワークショップです(笑)。

文章による内容の詳細はこちら


参加のしおりダウンロードはこちら


イイトコサガシはワークショップ&茶話会で、全国津々浦々を着々と行脚しております!

※ 現在36都道府県都内43区市で開催(300回以上)

それでは皆さん、奮ってご参加くださいね!
(ただし、スタッフは医療従事経験者・心理職ではないため、効果を保証するものではありません)。

 

Ⅱ.免責事項・禁止事項・ルール

 

トラブルが発生しない運営を*最優先*しています。
ワークショップ内でトラブルが起きたことは一度もありません。


【免責事項等の注意点です! 必ずお読み下さい。】


・告知内容は予告なく変更することがございます。

あらかじめ、ご了承の程、よろしくお願い致します。

【お願い事】後々のトラブルを回避する意味で、このワークショップに参加した場合の影響について、事前に主治医、専門医に相談していただくことを強く推奨致します。
当事者が主催している会であること、当事者同士で行うワークショップであること、支援する専門職の同席が原則ない等を、ワークショップ資料を基に説明してい ただけると助かります。
参加の是非、参加した場合の影響はイイトコサガシでは判断できませんし、その後の責任も負いかねます。

未診断の方もご参加いただけますが、イイトコサガシでは参加後一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承の上、ご参加下さい。

心理職アドバイザーがいる状態ではありません。

あらかじめご理解、ご承諾、ご納得の程、よろしくお願い致します。


ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



成人(大人)発達障害当事者の家族、支援者、心理職、療育・教育の関係者、企業、報道関係の皆様、視察や見学は当事者が困惑するため、一緒にワークショップに参加する形でよろしくお願い致します…参加は大歓迎です。

コミュニケーションが苦手な方、対人恐怖のかた、うつについて悩んでいる方、家族不和で悩んでいる方、依存症で悩んでいる方等の参加は…大歓迎です。

それでは皆さん、奮ってご参加くださいね!

(ただし、スタッフは医療従事経験者・心理職ではないため、効果を保証するものではありません)。



ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 


イイトコサガシとは?
・活動が新聞25紙に33回掲載!
・コミュニケーションに特化!
・ワークショップ形式で運営!
・オープンで風通しのよい!
・36都道府県(都内43区市)で300回以上開催!
成人発達障害当事者会です。

発達障害ラジオ「ピカっと生きる!」
好評オンエア中!(詳細はネットに)


【岡和田晃(文芸評論家)と冠地情(イイトコサガシ)の対談はこちら】
アナログゲームのユニヴァーサル・デザインに向けて
――RPGのナラティヴとコミュニケーションを考え――



今後のイイトコサガシ関連イベント日程。



イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)がコミュニケーションを楽しく試せる機会作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。

 



平成25年6月15日(土)〜発達障害を知って、人との関係を楽しくしましょう〜講師:河野政樹先生 広島市西区地域福祉センター4階 会議室・ボランティア研修室(広島市西区福島町2−24−1) ※ イイトコサガシは日本インクルーシブ教育研究所の中谷さんを応援。



イイトコサガシが広島県で開催する際は、協力して下さると笑顔で約束して下さった中谷美佐子さんの団体、日本インクルーシブ教育研究所からお知らせです。




入居者紹介「Gorai’インタビュー」vol.6




発達障害とコミュニケーションセミナー

〜発達障害を知って、人との関係を楽しくしましょう〜
講師:河野政樹先生

発達障害の子ども達や大人達とのコミュニケーションは本当に難しいという声をよく耳にします。
なかなかうまくいかなくて困りますね。
それは、多数派の人達 (一般人)と少数派の人達(発達障害のある人)の脳の働き方が違うからなのです。
その脳の働き方の違いを知って、スムーズにいくコミュニケーション方法を 知れば、随分、お互いの理解が深まるのではないでしょうか?
そこで、今月はコミュニケーションの専門家であり発達障害の専門医である河野政樹先生のお話を 聞いてみましょう!
 
日時:平成25年6月15日(土)14時00分〜16時30分(開場13:30〜)
 
場所:広島市西区地域福祉センター4階 会議室・ボランティア研修室(広島市西区福島町2−24−1)
※会場は温度調整が難しい場合がありますので、上着などで体温調節ができるようにして来てください。
 
対象:教師、支援者、保護者、塾講師、特別支援教育に興味のある人等、どなたでも。
 
定員:60名(先着順受付)〆切りは12日ですが、その前に〆切りとなりそうです。
お申込が定員数を越えた場合は、キャンセル待ちとなります。
※お申込みなく、直接、会場にお越しになりますと、資料のご用意がない場合がございます。
 
受講料:会員2000円  非会員3000円
会員の大学生500円(学生証をお見せください)
会員で家族2人以上の受講は半額
※受講料は当日会場でお支払いください。

※入会
は日本インクルーシブ教育研究所のトップページを必ずお読みになり、当研究所の理念にご賛同頂ける方なら誰でもご入会頂けます。随時、受けつけておりますのでこちらからお申込みください。
 
講師:河野政樹先生
1963年生まれ。広島大学医学部卒業。
広島県立障害者療育支援センターわかば療育園園長。
2011年一般社団法人に本医療福祉教育コミュニケーション協会設立。
[専門]小児心身症、神経症、発達障害など。

[所属学会]日本小児科学会、日本小児科医会、日本小児心身医学会、日本小児神経学会、日本心身医学会、日本児童精神医学会、日本LD学会、重症心身障害療育学会。

[資格]医師、小児科専門医、臨床心理士、NLP認定マスタープラクティショナー、NLP認定トレーナー・コーチ

[著書]小児科外来診察のコツと落とし穴メンタルヘルスケア(分担執筆)中山書店、小児心身医学ガイドブック(北大路書房)、総合思春期学(診断と治療社)、子どもの心の健康問題ハンドブック(小児心身症対策の推進に関する研究班)など。
 
後援:広島市
 
※締め切りは6月12日(先着順受付) 
チラシはこちらからダウンロードできます。
コミュニケーションチラシ.pdf
Adobe Acrobat ドキュメント [1.2 MB]
ダウンロード



 ※ イイトコサガシは日本インクルーシブ教育研究所の中谷さんを応援。




2013/06/08

[2013年10月5日(土)]ながの不登校を考える県民の会さん(不登校を考える県民のつどい)でイイトコサガシの冠地情(かんちじょう:本名)が講演会&ワークショップです。 ※ 田村さん&武部さん、感謝です。ありがとうございました!

 ながの不登校を考える県民の会(不登校を考える県民のつどい)


2012年12月8日第3回不登校を考える県民のつどいを開催します。
不登校をきっかけに子どもの幸せな未来を考える親たちが中心になって進めるこの活動は、2回の「つどい」を経て「ながの不登校を考える県民の会」として活動が広がっています。

≪2013年度の主な活動≫
(1)支援者養成講座(全8回)
[7月14日(日)]①発達障がい…当事者・親・支援者の立場から
     宮尾彰氏(発達障がい支援専門員)
     武山弥生氏(発達障がい児・障がい者および家族支援の会シーズ)
     花石多希子氏(発達障がい児親の会こもれび)
[7月27日(土)]②子ども・若者と精神疾患
     樋端佑樹氏(JA長野厚生連安曇総合病院精神科医長)
[8月18日(日)]③リストカット…故意に自分の健康を害する若者たち
     松本俊彦氏(国立精神・神経センター精神保健研究所
     自殺予防総合対策センター自殺実態分析室長)
[8月31日(土)]④子どもの非行とその背景
     有賀道生氏(国立のぞみの園診療部部長・精神科医)
[9月※未定]⑤子どものトラウマ…虐待・DV被害が与える影響
     白川美也子氏(二子玉川クリニック・精神科医・臨床心理士)
[9月28日(土)]⑥外国にルーツを持つ子ども・若者とその支援
     吉田麻里香氏(ふくしま心のケアセンター・精神保健福祉士)
[10月5日(土)]⑦ピアサポートとイイトコサガシ
     冠地情氏(東京都成人発達障害者当事者会イイトコサガシ代表)
[10月26日(土)]⑧困った事例の考え方…解決思考ブリーフセラピー
     長沼葉月氏(首都大学東京准教授・精神保健福祉士)

(2)無料相談会(3回予定)

(3)第4回長野県の不登校を考える県民のつどい(11月)

2013年07月20日(土)TODDS・ゆずりは共催講演会 『教育、福祉、就労、社会参加に向けて当事者からの訴え!』講師:美んちゃん(東京メイクアップ代表・メイクアップアーティスト料理研究家)冠地情(東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシ代表)IN宇都宮市 宇都宮大学教育学部 2101教室 主催:TODDS(とちぎ発達障害研究会)/ゆずりは(LD等発達障がい児親の会)





イイトコサガシ、悲願の…

念願の栃木県初開催です!

宇都宮大学の梅永先生に心より感謝の意を表したいと思います。

本当にありがとうございました(礼)



【開催日時】  
  2013年07月20日(土)13時30分~17時00分

【開催場所】    宇都宮市 宇都宮大学教育学部 2101教室
(宇都宮市峰町350)
※駐車場あり

【活動分野】    保健/医療/福祉

【内容】 
冠地情氏(東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシ代表)
「発達障害の生き辛さと困り感を可能性に変える!必要な支援とは?」

★冠地情さんプロフィール★
ADHD&アスペルガー当事者
東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシ代表 
高校は自由の森学園高等学校
埼玉県飯能市出身


美んちゃん(東京メイクアップ代表・メイクアップアーティスト料理研究家)
「ディスレキシア本人からの提言」
「凡人の考え方が出来ない、発達障害者と呼ぶか?良いところ伸ばすと、経済、社会、人がどう動くのか?」

★美んちゃんプロフィール★
ディスクレシア当事者
東京メイクアップ代表 メイクアップアーティスト 料理研究家
茨城県つくば市出身
ロンドン芸術大学卒
東京代々木駅前にヨーロッパのお弁当・惣菜やさんを2011年2月より開店。毎日のメニューは、Twitterで配信。

【参加費等】    一般500円/ゆずりは・TODDS会員無料

【申込期限・方法】   
■事前申し込み締切:7月10日(※申込み人数により 当日受付有)
■申込み先
・e-mail yuzuriha8@freeml.com (携帯メール可)
・fax 028-665-5445(石原葉子)宛

<申込み特記事項>
1.参加者全員の氏名(フルネーム)
2.参加者全員の氏名のふりがな
3.会員の有無(ゆずりは会員・TODDS会員・一般)
4.所属(職場・保護者・当事者 など)
5.連絡先(電話番号)

問い合わせは上記アドレス、FAX番号でお受けいたします。
※個人情報は、講演会申込み確認の目的以外には使用いたしません。
主催者: TODDS(とちぎ発達障害研究会)/ゆずりは(LD等発達障がい児親の会)




左から美んちゃん、イイトコサガシの冠地情(かんちじょう:本名)




イイトコサガシブログ:読者