↓↓↓イイトコサガシに共鳴していただけたならクリックをお願い致します↓↓↓



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村                     コミュニケーションを楽しく試す、気付く、創る!

2013/12/28

2014年1月12日(日)「特別支援教育の多面的・総合的支援プロジェクト」シンポジウム 教員養成系大学・学部における発達障害学生への支援in愛知県産業労働センター ウインクあいち 1101会議室 (JR名古屋駅桜通口) 【講演会】 テーマ「大学における発達障害学生の支援」 ○西村 優紀美 氏(富山大学保健管理センター准教授)他 ※ イイトコサガシも応援。







国立大学法人愛知教育大学教員養成開発連携センター 主 催

2014年1月12日(日)12:30~16:40[受付開始/12:00]


FAX[申込締切:2014年1月6日(月)]※申込書式は裏面 申込み

参加料無料

場 所 愛知県産業労働センター ウインクあいち
1101会議室 (JR名古屋駅桜通口)

発達障害者に焦点をあて、大学入学センター試験における特別措置の状況や入学後の支援の実
際をとおして教員養成系大学・学部における障害学生支援、配慮事項の在り方を協議します。

趣 旨
「特別支援教育の多面的・総合的支援プロジェクト」シンポジウム
教員養成系大学・学部における発達障害学生への支援

【開会式】
12:30
開 会 挨 拶
○松田 正久(愛知教育大学長)
趣 旨 説 明
○都築 繁幸(愛知教育大学副学長、平成25年度プロジェクト代表)

12:40 【講演会】 テーマ「大学における発達障害学生の支援」
○西村 優紀美 氏(富山大学保健管理センター准教授)
 富山大学における「発達障害としての支援が必要であると総合的に判断される学生」に対する相談・支援活動を中心に、サポートチームの形成、学生支援センターの取り組み等、発達障害学生が教育学部で学ぶ際の課題や支援の在り方について提案する。

14:30 【シンポジウム】 テーマ「教員養成大学における発達障害学生の支援を考える」

[進 行]
○山本 利和(大阪教育大学特別支援教育講座教授)
[基調報告]
○山本 利和(大阪教育大学特別支援教育講座教授)「教員養成大学における障害学生支援のための取組」

[話題提供者]
○都築 繁幸(愛知教育大学副学長)「大学入試センター試験における特別措置の実施状況」
○萩原  拓(北海道教育大学旭川校特別支援教育分野教授)「青年期の自閉症スペクトラム障害」
○森脇 愛子(東京学芸大学障がい学生支援室特命講師)「障がい学生支援室の取り組み ~支援の実際と課題~」
○奥田 紗史美(大阪教育大学カウンセリングルーム)「学生相談の実践を通して -カウンセラーの視点から-」

[指定討論者]
○西村 優紀美氏(富山大学保健管理センター准教授)


16:30 【閉会式】
○山本 利和(大阪教育大学特別支援教育講座教授、平成25年度プロジェクト副代表)
○岩崎 公弥(愛知教育大学副学長、愛知教育大学教員養成開発連携センター長)

平成25年度HATOプロジェクト先導的実践プログラム部門
日 時2014年12:30~16:40
[受付開始/12:00]

交通のご案内
JR名古屋駅桜通口から
ミッドランドスクエア方面 徒歩5分
ユニモール地下街 5番出口 徒歩2分
〒448-8542 愛知県刈谷市井ヶ谷町広沢1
教育創造開発機構運営課
TEL:0566-26-2417


お問い合わせ窓口
※支援が必要な方は要望される内容を別途、左記までお電話下さい。
※ご登録いただいた個人情報については、国立大学法人愛知教育大学個人情報保護
 規定に基づき適正に管理します。
※参加者が多数の場合は、先着順とします。
FAX:0566-95-0035


性 別 男  ・  女
電話番号 (     )     -      FAX (     )     -    
E-mail @
ご職 業
ご芳名
ふりがな
ご住所

都・道・府・県

市・郡

事業所/機関/団体名: 部署名: 役職名:
FAXでお申し込みください。 申込締切:2014年1月6日(月)
 

国立大学法人北海道教育大学(H)、国立大学法人愛知教育大学(A)、国立大学法人東京学芸大学(T)、国立大
学法人大阪教育大学(Ο)の強みを生かしつつ教員養成機能の強化・充実を図ることを目的とした「大学間連携による教員養成の高度化支援システムの構築-教員養成ルネッサンス・HATOプロジェクト-」の活動拠点となり、全国の教員養成系大学・学部と連携・協力を促進し、教員養成の諸課題に積極的に対応することを目的とします。

~HATOプロジェクトについて~
平成25年度HATOプロジェクト先導的実践プログラム部門
「特別支援教育の多面的・総合的支援プロジェクト」シンポジウム


2014年1月12日(日)12:30~16:40[受付開始/12:00]

場 所
愛知県産業労働センター ウインクあいち
1101会議室 (JR名古屋駅桜通口)
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
TEL:052-571-6131


※ イイトコサガシも応援。



【拡散希望】
東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシは、発達障害を含む生き辛さ全体を対象に…
発達障害を含むコミュニケーション全体を対象に…
発達障害を含む社会変革界を対象に…
活動していきます。



0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは承認後に表示されます。

イイトコサガシブログ:読者