↓↓↓イイトコサガシに共鳴していただけたならクリックをお願い致します↓↓↓



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村                     コミュニケーションを楽しく試す、気付く、創る!

2013/10/28

S15 発達障害者支援を学ぶ 2013年12月20日 「当事者として伝えたいこと」講師:冠地 情 氏 東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシ代表 コーディネーター:矢部正治(日本社会事業大学専門職大学院准教授)場所:日本社会事業大学文京キャンパス(東京都文京区小石川5‑10‑12)





原田和幸先生からお声掛け頂きました、本当にありがとうございます(礼)

非常に興味深い講演が並んでいますので、今からどれを主役に話そうか迷っている次第であります。

皆さん、ぜひぜひご参加下さいね!

S15 発達障害者支援を学ぶ

近年、発達障害については、幼児期、学齢期、さらには就業期など様々な年齢において社会的関心が高まっています。
本講座では、発達障害とは何か?という基本的な認識をえるともに、様々な場面で支援を展開されている方、当事者の方をお招きし、発達障害者の実際とその支援の方法を学び、社会的認識として、現場実践者がそれを共有することを目標としています。


コーディネーター:矢部正治(日本社会事業大学専門職大学院准教授)


日時:12/6(金)・12(木)・13(金)・20(金)18:30~21:20

場所:日本社会事業大学文京キャンパス

【文京キャンパス(サテライトキャンパス)へのアクセス】
〒112‑0002 東京都文京区小石川5‑10‑12  TEL.03‑5689‑8181
茗荷谷map1
茗荷谷map2


定員:40名

受講料:10,000円

【講座予定表】


12月6日(金) 「発達障害とは?そして医療の役割」
自閉症やアスペルガー症候群など、発達障害と言われる概念と特徴、そして医学的な基本理解を提示いただくとともに、その支援に何が必要か、また医療の役割は?
総合的な視点での提起をいただきます。

講師:渡辺慶一郎氏
精神科医・東京大学学生相談ネットワーク本部精神保健支援室長


12月12日(木) 「発達障害をもつ子どもへの支援」
全国で数少ない市町村段階で発達障害を持つ子どもと家族への相談支援、発達支援、地域支援を展開している実践から、支援の実際と方法をお話しいただきます。

講師:山﨑順子氏
清瀬市子どもの発達支援・交流センターとことこセンター長


12月13日(金) 「若者支援の現場から」
不登校や引きこもりなど困難に遭遇している若者には、発達障害を持つ若者が多くいらっしゃいます。
こうした若者への相談支援の実際から、若者のおかれた実情と支援の課題を提起いただきます。

講師:原田和幸氏
目白大学准教授・みたか若者サポートステーション相談員


12月20日(金) 「当事者として伝えたいこと」
当事者団体として、発達障害に対する社会的な認識への啓発活動や関わり方などの研修に取り組んでいる中から、発達障害への理解のために何が必要か、支援者や周囲の関わりに求められることをお話しいただきます

講師:冠地 情 氏
東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシ代表




0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは承認後に表示されます。

イイトコサガシブログ:読者