↓↓↓イイトコサガシに共鳴していただけたならクリックをお願い致します↓↓↓



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村                     コミュニケーションを楽しく試す、気付く、創る!

2016/03/30

「自分で自分の大好きな趣味のOFF会を主催すること、運営すること」これが生き辛さを可能性に変える一つの選択肢…ということで興味のある方はご参加下さい(礼)2016年5/24(火)「イエスタデイをうたって」冬目景OFF会:東京都豊島区




【拡散希望】
イイトコサガシが出した、ワークショップ以外の答え、それは…
 
「自分で自分の大好きな趣味のOFF会を主催すること、運営すること」
 
いきなりは厳しいかもしれません。
 
でもわかりやすい目標があった方が、努力しやすいじゃないですか。
 
努力すること自体が楽しいじゃないですか。
 
そのために必要なノウハウ、マニュアルがあれば…
 
ということで冠地情主催として、色々と試行錯誤してみます。
 
もちろん、これで生き辛さが全てなくなるとは思いません。
 
でも、考えてみてください。
 
自分の大好きな趣味を使って、コミュニケーションの経験値が増えたら…よいじゃないですか。
 
自分の大好きな趣味を使って、色々な人との交流経験値が増えたら…よいじゃないですか。
 
自分の大好きな趣味を使って、柔軟性と多様な価値観が増えたら…よいじゃないですか。
 
自分の大好きな趣味を使って、リラックスできる時間が増えたら…よいじゃないですか。
 
自分の大好きな趣味を使って、仲間や友達が増えたら…よいじゃないですか。
 
自分の大好きな趣味を使って、企画運営経験値が増えたら…よいじゃないですか。
 
自分の大好きな趣味を使って、応援力経験値が増えたら…よいじゃないですか。
(自分の会の告知を協力してもらうために、他の会の応援するということ)
 
一人で開催が難しい場合は、誰かと協力して開催してもよいし…
 
上記の場合に起こりうるトラブルなども、初めの段階である程度ノウハウ化・マニュアル化できればよいかな、と。
(って、今も探せばOFF会マニュアルはあると思いますが)
 
一人の方がやりやすい、気楽という人もいるので、そこは選んでもらえればよいかな、と。
(参加者10人レベルなら一人で十分可能なので)
 
スローステップが必要な人は、私の会にボランティア参加して、どんな感じに進行していくのかイメージすればよいと思います。
 
それだけだと、開催できる気がしない人は、凄く話が飛躍しますが…
 
イイトコサガシ・ファシリテーターとして二年くらい修行すればよいと思うし(笑)
 
イイトコサガシ・ワークショップで経験値を積むのはアリですし、イイトコサガシ・ワークショップを自主開催できるようになれば、趣味のOFF会は超簡単に感じるはずです。
 
もちろん無理強いはしません。
 
単なる選択肢です。
 
とにかく!
 
「自分がOFF会なんて無理ですよ…」
 
と思っている人たちの15%が自分の大好きな趣味のOFF会を開催できるようになったら(主催者を手伝えるようになったら)生き辛さの質が変わるように思います。
 
そして…
 
生き辛さを抱えている人たちが、自分の大好きな趣味でOFF会を開くときには、応援(告知協力)してあげてほしいな、って思います。
 
集客って大変なので、本当に。
 
もし集まらなかったとしても仮に…
 
たくさんの色々な立場の人が応援(告知協力)してくれていたなら、ダメージは最小限で済むんですよ。
 
だって、自分のイベントを
 
「皆が必要としてくれている、応援してくれている、協力してくれている」
 
という実感を持てるから。
 
これが逆にほとんど応援がないと、
 
「皆が必要としていない、応援する気もない、協力なんかゼロ」
 
というお墨付きになってしまうので、もう二度とやるもんか!
 
となってしまいます。
 
私は上記のような悲劇を減らしたいのです。
 
「どうせ、世の中はそんなもんだよ」
 
なんてつまらない教訓を刻む必要はないじゃないですか。
 
「また、やってみようよ」
 
ってみんなで応援したいじゃないですか。
 
競争原理という価値観が全てではないはずです。
 
頼れる大人たちが精一杯応援すれば、応援された人たちは応援する側に…
 
いつかはなってくれます、なってくれると「私は」思います。
 
そういう循環を作っていくことこそが、生き辛さを緩和する方法だと「私は」思うんです。
 
趣味のOFF会が増えていけば、それだけ選択肢が増えるわけですから、大人たちにとっても色々な意味でメリットの方が大きいのでは?
 
茫漠としたコミュニケーション力を目指すよりも
 
「大好きな趣味をもっと充実させるためのコミュニケーション力」
 
「大好きな趣味のOFF会でトラブルが起きないようにするためのコミュニケーション力」
 
「大好きな趣味のOFF会のノウハウを充実させて、生き辛さを抱えている人たち、次世代・次々世代の人たちがもっともっと主催・運営しやすくするためのコミュニケーション力」
 
等の方がモチベーションが高くなると思うんですよ。
 
というわけで第一弾!
 
2016年5/24(火)「イエスタデイをうたって」冬目景OFF会:東京都豊島区を開催してみます!
http://kokucheese.com/event/index/388163/
 
頑張って月イチ開催を目指したいと思います。
 
頑張って色々なジャンルで開催を目指したいと思います。
 
頑張って色々と実験的に試行錯誤して行きたいと思います。
 
なので皆さん、応援して下さい(礼)
 
私は皆さんの暖かい応援があると、とても頑張れます。
 
生き辛さを抱えている人たち、次世代・次々世代の人たちのためにも、自分の大好きな趣味のOFF会という選択肢をもっと身近にしたいのです。
 
協力をよろしくお願い致します!
 
イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは承認後に表示されます。

イイトコサガシブログ:読者