Co-Co Lifeはさまざまな障がいや病気を持つ人たちと、『こころのバリアフリー』をめざすコミュニティ事業です。
『オシャレ』『恋愛』『食べ歩き』。何でもいい。 一歩踏み出すための“きっかけ”や、一緒にやりたいという“共感”を提供するのが、『Co-Co Life☆女子部』というメディア。
『Co-Co Life☆女子部』というメディアを核に、イベント、モニタリング、ECなど様々な場面で、障がい者ならではの価値を社会に発信していきます。
障がいを持っている人があたり前に活躍し、『バリアフリーという言葉がいらない社会を実現する』のが、Co-Co Lifeのミッションです。
創刊号よりピックアップ!(2012年8月)

◆食彩美人
旬な素材を使った、簡単でおいしくて、しかもヘルシーなお料理レシピをご紹介するコーナー。
今月は、旬なさつまいもとお豆腐を使った女子にはうれしい、オトク感いっぱいのレシピのご紹介です。
◆かんたん×カワイイ=ワークショップ
簡単手軽に作れるカワイイおしゃれアイテムのつくりかた紹介ページ。今月はヘアゴムのアクセサリーをご紹介しています。
「貼る」、「縫う」、「ゴムを通す」の3ステップで、バッチリ日常で使えるおしゃれアイテムの出来上がり♪
◆山野藍の「生き方美人になりたい!」
Co-Co Lifeスタッフ・山野藍さんが“生き方も外見も美しく輝く”「生き方美人」を目指し、さまざまなチャレンジを体験するコラム。
創刊号では「無料で運転免許を取る!」に挑戦しています。
【Co-Co Life】配本設置場所お申込みについてcontact
Co-Co Lifeでは、この『Co-Co Life☆女子部』(季刊・年4回発行予定)を常設設置していただける場所を探しております。
特に障がいをお持ちの方が多く集まる場所のスペースのご提供をお待ちしております。
【お申込方法】
1.以下のフォームに必要事項を入力のうえ送信してください。
2.設置部数は10部以上50部までです。
50部以上をご希望の場合は備考欄へご記入ください。
3.設置が決まった場合、設置場所名、ご住所などがCo-Co Lifeホームページ上に掲載されます。
4.『Co-Co Life☆女子部』配本場所として不適切な設置場所と判断させていただきました場合にはお断りすることもございます。
あらかじめご了承ください。
特に障がいをお持ちの方が多く集まる場所のスペースのご提供をお待ちしております。
【お申込方法】
1.以下のフォームに必要事項を入力のうえ送信してください。
2.設置部数は10部以上50部までです。
50部以上をご希望の場合は備考欄へご記入ください。
3.設置が決まった場合、設置場所名、ご住所などがCo-Co Lifeホームページ上に掲載されます。
4.『Co-Co Life☆女子部』配本場所として不適切な設置場所と判断させていただきました場合にはお断りすることもございます。
あらかじめご了承ください。
<媒体概要>
創刊号:2012年8月27日
発行形態:季刊フリーマガジン(2・5・8・11月)27日発売(予定)
判型:B5正寸、中綴じ
頁数:20頁前後、オールカラー
発行部数:10,000部
発行所:NPO施無畏
〒164-0011 東京都中野区中央5-29-11-104
発行人:伊丹貫二
読者対象:全国の障がいを持っている女性。コアターゲットは25歳~35歳。
設置場所:全国の障がい者タッチポイント(詳細はホームページに)。
URL:http://www.co-co.ne.jp/

0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認後に表示されます。