色々ありましたが、どうにかこうにか祖母がめでたく退院となり、住み慣れた特養の老人ホームに戻ることができました。
今後はリハビリを重点的に皆でローテーションしていく形となります。
今までは歩行器に車をつけていましたが、今後は車なし、となります。
祖母が自力で歩行器を両手で前に進めて、それに合わせて歩く、と言う形になります。
私はそのリハビリの間にケーキや果物、お菓子などを食べる形を提案したところ…
また、母と喧嘩になってしまいました(しょんぼり)
まぁこれは今に始まったことではありません。
私はずっとそのやり方を提案して、母が色々と条件をつけて、そんな条件がついたらやりにくいと私が言って、母が全部あなたの思い通りじゃないとだめなのと言い返して…
結局、今までは私が母に譲りました。
その結果、運動時間は激減。
そして、大腿骨骨折、です。
介護がやりやすい形を個人個人で選べばよいと思うのですよ。
いちいち他人のやり方にケチつけるな、と。
え?
いちいち白黒つけなくてもよいのではって?
いやいやグレーだと、お金の問題がありますので…
え?
祖母へのケーキや果物くらい、自腹を切れ?
そうなっちゃうと、私は積極的にはできません。
(貧乏ですし)
間が持たないし、リハビリしてもらうときの動機付けもないし、第一楽しい時間が作りにくいじゃないですか。
一回じゃないんですよ?
ほとんど毎日なんですよ?
だとするなら、アイテムがないときついです。
はぁ………
介護って難しいです。
ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今後のイイトコサガシ関連イベント日程。
発達障害ラジオ「ピカっと生きる」ライブラリーはこちら。
6月23日(木)第4回東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシ茶話会IN中野区
6月26日(日)47都道府県交流プロジェクト第17弾!
茨城と東京を結ぶ「イイトコサガシ」発達障害交流ワークショップIN茨城県取手市
(茨城県自閉症協会との共催)
2011年1月23日高森さん講演会&成人(大人)発達障害当事者会の夜明けシンポジウムの様子
成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシの活動が、毎日新聞に紹介されました!
携帯ユーザーの方はコチラ
イイトコサガシ過去の実績(新聞・会報・講演等)はこちら!
イイトコサガシは心理職アドバイザーが参加する、成人(大人)発達障害当事者会です。
イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)の居場所作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。
2011/06/22
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認後に表示されます。