↓↓↓イイトコサガシに共鳴していただけたならクリックをお願い致します↓↓↓



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村                     コミュニケーションを楽しく試す、気付く、創る!

2015/10/08

支援者研修でイイトコサガシの冠地が伝えたいこと、凄く重要と思っていること。無視してほしくないこと。ちゃんと向き合ってほしいこと。支援者さん、よろしくお願い致します(礼)






私の未熟は認めた上で、私自身の改善・成長は目指す前提で、現時点での提言を行いたいと思います。
 
生き辛さ系の支援者研修に置いて、講師の成人(大人)発達障害当事者(冠地)が
 
「皆さんが研修に来た目的、一番持って帰りたいものとすれ違いたくないので、質疑応答から始めます」
 
と言っているにも関わらず、挙手できないのは…挙手ゼロなのは、支援者として「私は」失格だと思います。
(私の醸し出す雰囲気が挙手しにくい、というのはあるにせよ、です)
 
皆さんは何しに来たんですか?
 
という話です。
 
自分を成長させるために研修に参加しているのではないのですか?

という話です。

このことを私の責任にしても、問題の本質は変わりませんよ。
 
ということです。
 
大人たちがお互いに問題提起し合って、切磋琢磨していくコミュニケーションを意識的に創らない限り、子供や若者に成長を促すビジョンは見えてきませんよ?
 
大人たち自身の成長しようという意欲が、大切なのです。
 
それが土台にあるからこそ、他人の成長を考えることができるのです。
 
成長を目指していない大人のコトバは響かないんです。
 
イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)





0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは承認後に表示されます。

イイトコサガシブログ:読者