「12月18日(土)第二回成人(大人)発達障害・ボランティア説明会&体験ワークショップIN豊島区」
の正式告知を行います。
10月17日(日)第一回成人(大人)発達障害・ボランティア説明会&体験ワークショップの様子
【注意】告知内容は予告なく変更することがございます。
あらかじめ、ご了承の程、よろしくお願い致します。
【実績】
開催回数:38回(11月23日現在)合同イベントや番外編等を加えると45回以上。
参加人数:合同イベントや番外編等を加えると470人以上(延べ人数)。
遠征:岩手・大阪・京都(2回)・愛知・宮崎で交流ワークショップを開催しております。
講演:3回(今後3つの講演予定があります)
イイトコサガシ過去の実績(新聞・会報・講演等)はこちら!
こちらに立ち上げたきっかけの情報があります
イイトコサガシでは、コミュニケーションに特化したワークショップを中心に活動を続けております。
というのも、成人発達障害の抱えている問題のほとんどが
「対人関係・コミュニケーション不全」
にあるからです。
イイトコサガシでは、
多数の人と交流し…
多種多様な話題で会話をし、色々な角度でディスカッションすることが必要…
と考え、このたびワークショップに参加協力してくれるボランティアの方を募集することに致しました。
・コミュニケーションの大好きな人
・コミュニケーションの楽しさを共感したい人
・コミュニケーションの苦手な人の会話のペースにゆっくり付き合える人
・発達障害当事者の居場所作りに協力したい人
・発達障害者(アスペ、ADHD、高機能広汎性等)に優しいファシリテーターを目指している人
大歓迎です(笑)
皆さん、ご検討の程、よろしくお願い致します。
発達障害・ボランティア説明会&体験ワークショップの目的はコチラ
Ⅰ.開催日時・場所のお知らせ
日時:12月18日(土)10時~17時(開始30分前より受付開始。昼食休憩が一時間入ります)
場所:豊島区某施設(詳細は参加申し込み後にメール致します)
年齢:18歳以上(高校生は不可)
(18歳~19歳の参加は保護者の許可が必要となります)
参加費:300円
定員:24名
内容
第一部 ボランティア説明会
「成人発達障害について」
「イイトコサガシとワークショップについて」
第二部 体験ワークショップ
「会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ」
(パワポによる説明は↑をクリック、もしくは最後の画像をご参照下さい)
文章による内容の詳細はこちら
第三部 グループ面接
Ⅱ.免責事項
【免責事項・ルール】
・成人発達障害当事者に対して、出来ないことを教えてやろう、指導してやろうという態度は絶対にご遠慮下さい(上から目線にならないよう、気をつけてください)。
・会の運営に関しての意思決定は、総てイイトコサガシの運営スタッフが行います。
あらかじめ、ご了承の程、よろしくお願い致します。
・参加は全て自己責任という形でよろしくお願い申し上げます。
(イイトコサガシは当事者のみで運営している当事者会です。参加後の責任は一切負いかねます)
・プライバシー保護のルールを守れない(会で知りえた個人情報、活動場所等の秘密)方は、参加をご遠慮いただく場合がございます。
・イイトコサガシでは会で話された内容についての責任を一切負いかねます。
(話す内容については全て自己責任でお願い致します)
・イイトコサガシは参加の際、ハンドルネームの使用を強く推奨致します。
(本名で参加し、その後トラブルに巻き込まれるのを防ぐため、です)
・警察に通報する必要を感じた場合は、即刻通報致します(相談に行きます)。
それがイイトコサガシの方針ですので、ご理解、ご了承の程、よろしくお願い致します。
・代理申し込みはご遠慮下さい。
・マルチ商法等のビジネス目的、宗教、政治の勧誘・宣伝目的の参加は固く固くお断り致します。
・参加後、スタッフの方で会の運営に支障を来たす可能性が高い、と判断された方は、以降の参加をご遠慮いただく事がございます。
(あまりにもひどい場合は参加中でもご遠慮いただきます)
あらかじめご理解、ご納得、ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。
・参加者同士の連絡先交換は基本的に不可。 交換した場合は全て自己責任でお願い致します。
(イイトコサガシでは一切の責任を負いかねます)
・遅刻は会の(ワークショップの)妨げになりますので、早めのご来場をよろしくお願い致します。
・参加したくても参加できない方(定員オーバーのため)もいらっしゃいますため、キャンセルの連絡はなるべく早目によろしくお願い致します(当日のキャンセルは本当に困ります)。
・感情的な混乱、視野狭窄に陥った参加者には一時退室していただき、クールダウンを促すことがございます。
あらかじめ、ご了承の程、よろしくお願い致します。
・ワークショップではファシリテーターの指示に従ってください。
(救急車を呼ぶ判断についてもよろしくお願い致します)
ファシリテーターに対して、意見や不満、提案、質問がある場合は会の終了後にお願い致します。
・気分が悪くなった場合は即座に、ファシリテーター及び運営スタッフに申し出てください(気分が悪くなった場合は会終了後ではなく、その場でお願いします)。
決して我慢したりせずに、早い段階で申し出てください(お願いします)。
・冷却期間を置いた方がよい、とイイトコサガシが判断した参加者には
「参加休止」という対応をすることがございます。
あらかじめご了承の程、よろしくお願い致します。
・イイトコサガシについて意見・提案等がある場合は、メールという形でよろしくお願い致します。
(この形ならば、運営スタッフ全員が平等な形で情報を受け取れるからです)
※ iitokosagasi(at)hotmail.co.jpです。(at)を@に変えてください。
・そして、イイトコサガシに意見・提案等をする場合は、色々な角度からの配慮を忘れないようにお願い致します。
言葉はたやすいですが、実行するのは非常に大変なのです。
また、運営は完全なボランティアです。
くれぐれも運営スタッフのやる気を削がないような配慮をよろしくお願い申し上げます。
(配慮がされていないと判断した場合は、無視する場合もございます)
・参加者には「参加のしおり」を読んでいただき、名前と住所、連絡先を書いていただきます。
・駐車スペースはありません。
・飲み物は施設に自販機がございます(持ち込みも可)。
・ごみは各自持ち帰り(施設で飲み物を買った場合は捨ててよいが、持込の場合は持ち帰り)。
・ネット上でのレスポンスに時間がかかる可能性があります(スタッフの生活状況、ネットの接続状況から)。
参加方法:メールにてご応募下さい。
(iitokosagasi(at)hotmail.co.jpです。(at)を@に変えてください。)
・告知内容は予告なく変更することがございます。
あらかじめ、ご了承の程、よろしくお願い致します。
※ 支援者等が参加することもございます。
(ワークショップの最中、支援者に支援について、就労について、悩みについての話をするのは絶対にご遠慮下さい。ワークショップの雰囲気が壊れてしまいます)
※ 取材等が入る場合もございます。
(あらかじめご協力、ご了承の程、よろしくお願い致します。)
支援者、報道関係の皆様、視察や見学は当事者が困惑するため、一緒にワークショップに参加する形でよろしくお願い致します。
Ⅲ.申し込み方法
応募方法:(参加者と会の安全のための処置です)
必ずメールにてお申し込み下さい。
(iitokosagasi(at)hotmail.co.jpです。(at)を@に変えてください。)
件名に「第二回イイトコサガシ・ボランティア説明会&体験ワークショップ参加申し込み」という形でよろしくお願い致します。
1.本名(ふりがな)。※ 紹介者がいる場合はその方のお名前と所属もお願い致します。●なお、お申込みいただいた個人情報は他の目的での使用は一切いたしません。
2.当日ネームプレートに使用するハンドルネーム(本名使用は可ですが、非推奨です)。
3.郵便番号と住所。
4.電話番号(携帯でも可)。
5.年齢。
6.性別。
7.メールアドレス(携帯でも構いませんが、こちらのPCメール、添付ファイルを受け取れるように設定してください)。※ PCメアドを推奨致します。
8.配慮が必要な持病、過去の病歴
9.どこのHPでイイトコサガシを知りましたか?
10.現在、一番興味を持っていること(趣味)はなんでしょうか?
11.発達障害についてどんな印象を持っていますか?
12.発達障害をどのようなきっかけで知りましたか?
13.なぜ、イイトコサガシのボランティア活動に参加しようと思いましたか?
14.イイトコサガシ・ワークショップについて、率直な感想をお願いします。
15.発達障害の知人にはどんな方がいますか?(いない場合はいないと回答してください)
16.過去のボランティア歴を教えてください。
17.過去のボランティア活動で研修経験があれば教えてください。
18.ボランティアとして活かせるような特技、資格があれば教えてください。
19.苦手としていること、仕事等があれば教えてください。
20.活動できる曜日、時間帯等を教えてください。
21.ファシリテーターに興味はありますか?
22.ボランティア活動できる範囲(地域)を教えてください。
23.免責事項・ルールを熟読し、理解し、承諾しましたか? はい。 いいえ。(いいえの場合は参加できません)
24.取材があった場合(ほとんどありませんが)NGについて。
・顔写真
・背中写真
・本名
・年齢
・性別
・職業
・障害
・直接の取材
25.参加のしおりに名前と住所、連絡先を署名していただくことを了解しましたか? はい。 いいえ。(いいえの場合は参加できません)
26.ご自分の意思での参加でしょうか? はい。 いいえ。(いいえの場合は参加できません)
※ 以下の設問の答えとボランティア参加の合否は関係ありません。
【設問その1】
ある成人発達障害当事者が、自分の苦手なことについてあなたに助言を求めてきました。
あなたはどんな対応をしますか?(複数回答あり)
a) 自分の経験だけに限定して、話せる範囲で助言する
b) 発達障害関連の書物の知識に限定して、ハッキリ覚えている事柄のみで助言する
c) 他のボランティアを呼び、必ず複数で助言する
d) 運営スタッフを呼び、状況を判断してもらう
e) 助言はできないということを、柔らかく伝える
f) 聞き取りに集中し、答えは持ち帰る形を取る
g) 相手に質問する形で、自主的に答えを見つけてもらう
h) 形に残す為にメアドを教えて、メールで相談してもらう
【設問その2】
イイトコサガシはコミュニケーションに必要なものをどう定義していると思いますか?
今から並べる言葉を優先順位の高い上位5つを書いてください。
・的確な助言
・学者、専門職の考えたSST
・本による学習
・自分による気付き
・定型発達の人の感想
・能力の高い人の模倣
・自己肯定感・専門家の指導
・コミュニケーションの場数
・出来ていないところを認識する、させる
・空気を読む訓練
・普段あまりしないジャンルの会話
・薬
・カウンセリング
・素の自分を出すこと
Ⅳ.会話のワークショップの説明資料
10月のイイトコサガシ日程。
11月のイイトコサガシ日程。
携帯ユーザーの方はコチラ
イイトコサガシ過去の実績(新聞・会報・講演等)はこちら!
イイトコサガシは今後も成人発達障害当事者(アスペ、ADHD、高機能広汎性等)の居場所作りを進めて行きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認後に表示されます。